ベランダを利用してつるバラをアーチガタに咲かせたい

[園芸相談センター]の過去ログです

【関東】 2006/05/28(日) 09:51:58
ピエールドロンサールの苗を去年の5月買い求めベランダの支柱の足元に植えました。現在2メートルほどの高さでみごとに咲いています。トレリスを2軒のベランダの支柱に固定しています。この先、枝を束ねてベランダから吊り下げるだけでよいのでしょうか。台風の時など心配です。剪定についても注意点など教えてください。

ぽー 【関東】 2006/05/29(月) 00:17:48
つるバラについては詳しい方から回答があるかと思いますが、どういう状況なのか(ベランダの状況・ピエールの状況)いまいちよくわからないので、このままでは回答しづらいのではないかなと思います。
もう少し、詳しい情報をくださいな。

ベランダの状況については、
・萌さんのお宅は一戸建てで、2階にベランダがある。
・ピエールは鉢植えで、ベランダの支柱の足元に置いてある。
・ベランダのフェンスに、幅2間(2軒とお書きですが2間つまり3.6メートルですよね?)のトレリスを設置してある。
・そのトレリスを利用してつるを誘引、将来は下に向けて垂らしたい。
ということでよろしいでしょうか?

ピエール・ド・ロンサールの状況ですが、去年の5月ということは、新苗で購入されたのでしょうか。
その後の生長具合はどうですか。
いま花がたくさん・・・ということは、この冬は誘引したのでしょうか。したのなら、どこに、どんな感じで?
あと、いまの鉢のサイズ、つるの長さはどのくらいでしょう。
シュートは出ていますか?

とりあえず、このあたりの情報があれば、レスがつきやすいかと思います。

ただ・・・基本的に、ピエールをベランダで鉢栽培というのは、やや無理があるかも・・・と思います。
また、モッコウバラのように枝が柔らかいつるバラは、枝垂れさせる栽培もアリですが、ごついシュートの出るピエールではどうなんでしょう???

こんな過去ログ(といってもつい最近のご質問です)もありますよ。
http://botany.cool.ne.jp/wwwlng.cgi?print+200605/06050309.txt

ぽー 【関東】 2006/05/29(月) 00:42:40
あ、ごめんなさい。
ご質問のタイトルが「アーチ型に咲かせたい」でしたね。
とすると、アーチはどこに設置されているのかな・・・?
いわゆるアーチではなく、向き合って(または並べて)設置したトレリスを利用して誘引?
鉢植えをベランダに置いているのではなく、ベランダの支柱の足もとの庭に地植えされている、とも読めますね。そうすると、地面からベランダまで伸びてきたつるを、今度は横に誘引したい・・・??

すみません、想像力不足で。
でも、どうもそのへんのイメージがつかめません〜(^^;

【関東】 2006/05/29(月) 21:30:22
説明不足で大変申し訳ありませんでした。
家は2階建てで幅3,6メートルのベランダの支柱の左側足元に、去年の5月ピエール(新苗)を地植えにしました。
・トレリスは幅60センチ高さ2メートルの平たいものをベランダの支柱に設置しています。
・シュートも3本(1.8メートル1本 1.5メートル2本)それぞれ花をたくさんつけています。それらをトレリスに誘引しています。
そこで、ぽーさんがおっしゃるように、もう少しツルが伸びたら今度は横に誘引して将来は下に向けて垂らし、今度は右側のトレリスに誘引できたらと考えています。枝を束ねてベランダから吊り下げるだけで大丈夫でしょうか。剪定はこの冬はしていませんでしたが、これからどうすればよいでしょうか。よろしくお願いします。

R・ひろき 【関東】 2006/05/30(火) 14:51:51
 こんにちは。
 ランブラーローズなどの血が入ったものですと、枝を最初から下垂させても、かなりの花つきがありますが、その種の品種は少ないです。
 普通のつるばらは、横にすると花がつき、下垂させると、その頂点あたりにだけ花がつきます。
 ピエールも、枝を横にするとよく花がつきます。
 最初から下垂させたことはないですが、下垂した先のほうでは、ランブラー系ほどの花はつかないのではないかと思います。

 ところで、我が家のピエールは、結果的に枝が下垂して咲いています。
 この結果的というのがミソで、誘引したときは、ほぼ真横やや枝先が上向きでした。蕾がついて、落ちないだろうというくらい大きくなったときに、重みで下垂しました。(誘引とはいっても、トレリスなどに留めつけず、二階からぶらぶらと吊ってありますので、調節は可能です。)
 そのまま咲いておりまして、玄関先で下垂して満開です。
 風で重たげに揺れたり、雨の時は通る度に人間がびしょぬれになったりしますが、風景としては良い格好です。

 うまくいくかどうかわかりませんが、冬の時点では、横に誘引しておいて、完全に留めつけないでおき、蕾が大きくなってきたら、下に向けるといかがでしょうか。いろいろ試すのもまたつるばらの楽しみのひとつですね。

 また、別の方法として、ベランダの支柱の両脇にピエールを植えて、それぞれの枝は横にしつつ、多少枝を交差させるように誘引すると、左右のトレリスがピエールで埋まると思います。


 これからの剪定は、冬の時点で、新しく強く充実したシュートが出てきていれば、古い枝を根元から切ってしまいます。こうやって枝を更新していくと、普通のつるばらはよく咲きます。
 例外もありまして、古い枝や細い枝にも花をよくつけるものは、3年くらい古い枝を残すこともあります。ピエールは、新しいシュートが確保できれば、2年くらいで交代させても良いのではないかと思います。

2006/06/01(木) 23:17:15
[[解決]]
いろいろ教えていただき大変参考になりました。今後が楽しみです。本当にありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター