・・・いいんでしょうかね?

[園芸相談センター]の過去ログです

白路(しろじ) 【関東】 2006/05/15(月) 16:22:10
ルピナスを、今度は種から育てようと思います。
ラッセルミナレットってやつで、種の皮が硬かったんで、
アサガオの種みたいに昨日から水に漬けています。
・・・いいんでしょうかね?
あと、種はピートパンとかなんとかじゃなくて、
直接鉢に埋めちゃおうと思います。
・・・いいんでしょうかね?
で、ここ千葉なんですけど、
・・・夏、越せますかね?
どなたか、応答願います。

スイフヨウ 【関東】 2006/05/15(月) 18:13:26
こんにちは、白路さん。私もルピナスのファンで毎年花のついた苗を買っていましたが、夏の間には消滅してしまいます。そこで、今年は4月に種を直播しました。品種名は知りませんが、定番の花房の巨大な種類です。気温が高いと向日葵のように直ぐに発芽してきます。春まきのほうが、冬の間の苗の管理の手間が省けると思ったのですが、こんなに簡単なものとは思いませんでした。発芽を確認したら、双葉のうちに自分の植えたいところに移植します。ルピナスは移植を嫌う植物だそうですが、双葉のうちなら大丈夫です。うちの苗は現在花壇で順調に育っており、茎の色の濃淡で花の大体の見当をつけたりして楽しみです。
今は梅雨同然の天気なので、前もって水に浸す必要はないと思いますよ。直射日光の当たる地面に直播で大丈夫だと思います。ここは練馬区で、夏は厳しい暑さです。ルピナスは夏を越せませんが、一年草扱いにして、買ってきた元気な種を毎春まけば確実だと思います。

白路(しろじ) 【関東】 2006/05/15(月) 19:19:58
わああ、スイフヨウさん、参考になるお返事くださって、
ありがとうございます!早速、種を土に埋めて見ます。
芽が出るのが今から楽しみですw

【関東】 2006/05/15(月) 21:18:24
せっかく楽しみにされているおふたりに、水をさすようなレスで申し訳ないのですが..

ルピナスを種から育てる場合、開花は翌年になると理解しています。
夏越しが容易な寒地では、春に種をまき翌年の5月頃に開花します。
一方、関東などの暖地では残暑が終わる9月頃に種播きするのが一般的ですが、寒地に比べて生育期間が短いため、
あまり大株に育たず、花つきも寒地には劣ります。

個人的には、関東でルピナスを育てる場合、やはり春に苗(一般には寒地で春撒きされたものです)を入手して
植えつけるのが簡単で、花も多く楽しめると思います。
ただ、春播きして夏越しに成功すれば(私の経験では成功率2割前後)、翌年には見事な大株を見ることができますので、
チャレンジする価値はありますよ。

白路(しろじ) 【関東】 2006/05/16(火) 20:24:56
なるほど・・・。旬さん、貴重な情報を有り難うございます。
いちいち関東でルピナスを育てるのには、ちょっとした理由が
ございまして。
いえいえ、決して水なんかさしてられませんよw
参考になりましたからねw

スイフヨウ 【関東】 2006/05/16(火) 21:08:59
エッ、エッ?私は気が短い性分なので、それを前もって知っていたら種まきなどしていませんでした。
しかし、苗が整然と植わった花壇を見ると、ここはひとつガマン。実験だと思ってそのまま夏を向かえます。万が一、花が咲いたらご報告しますね。

中村 2006/05/17(水) 22:26:57
以前から思っていたんですが花屋には年中種が置いてありますよね。
あれ ずいぶん不親切だと思うんですよ。
種まきは時期があり、たとえ今その温度をクリアしててももうすぐ夏とか冬とかが来て育てられなくなるものってありますよね。
知らない方が買ってかれたらどうするんだって思います。
ルピナスも秋に蒔けばなんの問題もないでしょうに。

スイフヨウ 【関東】 2006/05/17(水) 22:40:58
私に関しては、自分のアバウトな性格の結果のことで、お店を責めることはできません。ルピナスの種を買ったとき、パッケージの後に「蒔き時」というのがバーで秋と春に表示されていて、暖地では春となっていたのです。その際、「春に蒔いたら翌年の春から夏に花が咲く」とまでは書いてなかったので、短絡的に、蒔いたら即花を期待できる!と考えてしまいました。旬さんのコメントの後ネット上で調べたら、それを裏付けることが書かれた個人の方のHPがあったので、マ、自分のせいだ、と反省しています。

このサイトでどなたかが最近コメントされていたのですが、花の値段とその育てやすさなどとの関係を思い出しました。ルピナスが2年がかりで育成されるから、立派な花房のついた苗は比較的良い値段がついているのですね。今後の判断の指標とします。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター