庭の雑草対策

[園芸相談センター]の過去ログです

池本 太郎 【九州】 2006/05/12(金) 17:19:30
最近、我が家の庭を作り変えました。今は雑草が生えていないのですが、今の侭にしていると雑草がはえてきて大変なことになると思います。雑草が新芽を出す前に、農薬とか何かで庭木に影響を与えることなく、生えてくる雑草の芽を抑制する方法はないでしょうか?

スイフヨウ 2006/05/12(金) 18:23:44
土の健康を考えると、雑草はまめに手でとるのが一番では。植物が丈夫に育つには、フカフカの元気な土が必要ですが、それには土の中の微生物が活発に活動して、それを食べるミミズが喜んで住み着いて、地上には小さな虫達が往来して、それを目当てにトカゲが住み着いて、etc, etc という連鎖を、農薬は壊してしまいますよね。農薬の残留物のある土で植物を育てるのも心配だし。脅かしてコメンナサイ。

Sub-Rosa 【関東】 2006/05/12(金) 21:56:47
ヤブガラシやヒルガオなどの地下茎で増える宿根草は、潮干狩りのクマデで地下茎を引っ掛けて抜いていきます。抜き方は芽が出ている部分が一直線に並んでいる所の下を目掛けて、クマデを振り下ろして地下茎を引っ掛けていき地道にコツコツと抜いていきますが、いくらか地下茎が残りそこからまた再生してしまいますが、残念ながらそれでも地道に抜いていくしかありません。

cat 2006/05/12(金) 22:26:18
大部分の種類の雑草は、光があたらないと発芽しません。
(昼なお暗いような森の中にはほとんど雑草は生えない)
ワラ、木片(チップ)、砂利、黒マルチなどで地面の露出部を覆ってしまえば、完璧とはいかないまでも、かなり抑制できます。
最近では、グランドカバープランツといって、地面を覆い尽くすタイプの多年生植物を植えて雑草を防ぐこともよく行われています。

ぷーよん 2006/05/13(土) 09:18:46
どのような庭に作り替えたかでアドバイスは変わってくるのでご意見は様々だと思いますがこれは私なりの提案です。
文面から察するとお庭は作り替えたけどこまめに草むしりする時間的な余裕はないご様子ですね。
野菜等お口に入れるものを栽培していらっしゃるのであれば面積を縮小してでもまめに抜きましょうと提案しますが、
そうでなければ土壌表面に吸着して長期間発芽を押さえる薬剤がホームセンターに多数売られてるので試してみてはいかがでしょう。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2006/05/13(土) 21:22:03
こんちは〜♪
質問文から察するに除草剤をお探しの様ですね
種からの発芽を抑える発芽抑制剤もありますし、生育している雑草を枯らす除草剤もありますが
庭木などに全く影響の出ないと云う物は無いのではないでしょうか?
根まで枯らすと云われるグリホサート系では落葉樹には結構影響が出ている様にも見えます
発芽抑制剤にしても2年先にでも花種を撒いても発芽不良などの影響はあります
散布の際は良く良く考えられてからの散布を!
お求めはお近くのJAでご相談される方が最良かと思います。

katsu 【東北】 2006/05/13(土) 22:14:45
横レスです。すみませんです。
園主様いつもおせわになっております。
グリホ系は地面におちると失活するというのを信じて、結構庭木のしたまで雑草退治にまいていましたが、根まで枯らす危険があるのですか?
それとも、根にも到達するグリホ系があるのでしょうか?
この御質問の方にもグリホ系をお勧めしようかなと思っていました。
別に質問した、ライラックの花が咲かないのも近くにグリホ系をまいたからなのでしょうか。なんて考えてます。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2006/05/14(日) 00:14:49
こんちは〜♪
>グリホ系は地面におちると失活するというのを信じて
これは合っていると思いますよ!
ではなくて、散布中の霧が誤って落葉樹の根元に飛散した場合、とは言ってもかなり気を使い飛散しない様にはしているつもりですが、例えばコブシ,ハナミズキ,ハクチョウゲ,レンギョウ,アジサイなどは散布したところは根の具合が全く違います小さな根が殆ど無くなって荒い根だけになっています!
その反対に常緑で葉の厚く硬い種、ツバキ,山茶花系などは少々飛散してもそう大幅な影響は見当たりません
>ライラックの花が咲かないのも
これはライラックなら影響有るかもです?
試験的でもないのですが枯らすのが目的でムクゲに頭から散布したのですが
花は咲かず斑入り種(ウイルス病様の斑入り)になりました

あくまで除草剤の使用は風向き,植わっている樹種などを相当頭に入れての散布が良いと思います!

ロココ 【関東】 2006/05/14(日) 23:06:11
家の場合、黒いシートを一部張ったのですが草の種類によっては突き抜けて出てきました 私が試したいと思っていたのは、まさど(漢字は忘れました)という土で確かその土を入れた後に上から水を撒くと固まり、水は通すけれども草は生えなくなるらしいのです ただホームセンターでみつけたのですが、価格が高かった覚えがあります 家は田舎なので庭が広く予算的に無理でやめました 除草剤ですが確かに草を抜く手間は省けますが、ここ数年表庭に除草剤を撒くのをやめたせいか、アマクリナムが始めて咲いたり、スモークツリーがやっと花穂をつけてくれました やはり除草剤を撒き続けたことで土も固くなり花や木も多少なりとも影響を受けていたと思います 今は堆肥をたくさん入れて土壌改良をがんばっています(ただ花をつけるようになったのは木や株がそこまで成長したからかもしれませんし、すべて除草剤のせいとは言えません)  

rie [URL:http://www3.ic-net.or.jp/~himeken/index.html] 2006/05/15(月) 12:50:32
こういうのはどうでしょうかね?
虫があまりつかないのとカバー力が強いのでいいかと思いました。

池本 太郎 2006/05/16(火) 09:45:49
[[解決]]
皆さん、早速のご提案有難う御座いました。トレファノサイドを使って見ようかと思っていましたが、薬害のため庭木に影響があるようにおもえますので、手で取ることにします。根が深く手で取り難い草はラウンドアップ、グリホエ−ス等を筆で葉に塗って枯らそうかと思います。

かよちゃん 2006/05/18(木) 08:57:43
雑草に関して解決をしたようですが。
母が雑草の種をこぼすと、十年以上は土の中で生きていると言ってました。私の家は余り大きな土地で無いので、言えるのかもしれませんが、
種をこぼす前に取る努力をしています。たまたま草に気がついた時に、取り、座った時に手の届く草は取ります。一本の草の種をこぼしてしまったら、何本の草が生えるのかなと思うと、草取りも気楽に出来ます。
敷地いっぱいの草取りするのは、今日は草取りするぞと構えてしなければなりませんが、毎日を心がけていると苦にならなくなります。
私の草取りの心構えです。ご参考になればと思いまして。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター