匂いバンマツリの葉が出ない

[園芸相談センター]の過去ログです

都♪ 【関東】 2006/05/12(金) 15:35:54
おととし花の付いてる鉢植えを買ってきたのですが、去年はほんの少ししか花が付かず今年は新芽が1,2枚開きかかってる程度で育ってないという感じです。どうしたらよいのでしょうか。水遣りとか肥料の関係でしょうか。もう5月だというのにそろそろ青々とした新緑の季節ではないかと思うのですが。教えてください。

たちつ 【近畿】 2006/05/12(金) 17:21:38
やはり いくら丈夫な花卉といえども冬の管理には、一寸工夫保護してあげた方が良く育つ。
今回は、根詰まりと冬の管理が自然任せであったということでしょうね。よくあることです。

とりあえず植え替えましょう。
赤玉土中粒と腐葉土3-4割りの混合土の万能土が良いでしょう。
鉢は一回り大きく(指2本がクルリと回せる程度・6cm大きい目)しましょう。

http://www.flower-toya.jp/info/200402.html

基本的に、買った開花鉢植えは、速やかに仮植え替えし、次回の適期に本植え替えしましょう。
仮植え替えとは鉢を一回り大きくして、株はスポッと引き抜いてポンと置き埋める。根の負担を軽くする。肥料は混ぜない。すばやくする。
本植え替えは土を3割りほど落として、枝葉を剪定したり、根を整理する。ハイポネックスなどの元肥えを施す等。

スイフヨウ 【関東】 2006/05/12(金) 18:13:36
ニオイバンマツリは丈夫です。ご近所の見事な株の枝を3本いただいて花壇の土を鉢に入れただけで挿し木したら3本ともつきました。2本はおすそわけして、1本は自分で育てていますが、害虫しらずで毎年きれいな花をさかせます。ただ、環境の違いも見られます。親木の持ち主はかんかん照りの場所に植えていらっしゃるので、現在新芽で青々していますが、私は半日影なので、今、小さな芽が出始めたばかりです。去年までの6年間は鉢植えで管理していたのですが、2年に一度の割合で11月頃に根かきをして植え直していました。こまかい根っこなので作業は簡単です。たちつさんのおっしゃるハイポネックスは鉢植えの間は非常にお世話になりました。植え替え直後は根が痛んでいる可能性がありますので、1ヶ月くらいしてから、月に最低1度はやるのがよいと思います。

ぽー 【関東】 2006/05/12(金) 23:43:15
ニオイバンマツリは私も大好きな花なので、まぜてくださ〜い♪(^◇^)

基本的な管理の参考サイト↓
http://yasashi.info/ni_00002g.htm

不調の原因は、私も「根詰まりと冬の管理」が原因だと思います。
根詰まりについては、たちつさんがお書きのように、今はとりあえず一回り大きな鉢に仮植え→体調の回復を待って、夏の始め(または初秋)に本格的な植え替え(根を整理する)したほうがいいと思います。

2度目の植え替えの際は、上の参考リンクにあるように、軽く剪定したほうがいいですよ。ある程度充実した大きさの株だったら、剪定することで、返り咲きの花芽がつきやすくなります。
うちも関東ですが、開花期は5〜6月。花後剪定して、9月ごろ2度目の花が咲くことが多いです(春ほどたくさんは咲きませんが)。

冬の管理についてですが・・・。
関東でも南部や海沿いの温かいところなら、スイフヨウさんがお書きのように、地植えでも無事に越冬できます。でも北関東でしたら、戸外での冬越しには多少気を使ってやるほうがいいと思います。もともとが熱帯性の花木ですから、北関東の冬の寒さは、かなりこたえるんじゃないかな〜。

うちは千葉の海沿い暖地なので、ベランダの軒下陽だまりで越冬させます。
例年はちょっと葉色が悪くなる程度で、問題なく冬を越すのですが、今年の異常な寒さはうちでもかなり影響がありました。ほとんどの葉が冬の間に落葉、または紫色に変色し、そのダメージから回復するのに時間がかかっています。
新芽の出るのが遅く、GW明けにやっと出揃ったかなという感じ。
花も、例年なら今ごろには咲き出すのですが、今年はやっと1週間ぐらい前から蕾が確認できるようになった段階。開花は大幅に遅れそうです。

都♪さんのお住まいの地域によっては、戸外越冬させる場合は少し防寒方法を考えるか、室内越冬させたほうがいいかもしれませんね。

都♪ 【関東】 2006/05/14(日) 01:29:21
根づまりはしてないと思います。ベランダですが南向きです。ご近所には直植えで花を咲かせているお宅もありますので、室内に取り込む必要を考えませんでした。まだ芽が出ないということは株に力がないということだと思いますが、弱っているものを植え替えてよいものでしょうか。去年ひと回り大きな鉢に植え替えています。今年こそ香りのよい花がたくさん咲くものと期待していたのでとても残念です。

たちつ 【近畿】 2006/05/14(日) 03:32:48
まだこれからですから、そのまま待てばよい。
そのうち沢山咲きますよ。(^^♪

どうしても何かしたければ、鉢の周り(草丈まで)をビニールで囲えば少しは楽かも。但し天井は開放する。ラッピングのようなもの。

都♪ 【関東】 2006/05/15(月) 08:48:19
[[解決]]
みなさま、アドバイスありがとうございました。辛抱してもう少し様子を見ようと思います。ガーデニングは好きで楽しいのですが枯らすことのほうが多くて^^;

たちつ 【近畿】 2006/05/15(月) 10:12:15
気遣いのし過ぎかもね。
大抵は、
 買った鉢花は直ぐに植え替える。仮植・・・> 適期に本植え替え。
解らなくても良いから、植え替えのときに根や鉢土の保湿状態を良く観察する癖をつける。
 肥料はテキストの半分以下で腐葉土を混ぜ込むだけで十分。
 潅水も葉が萎れてから、オットットーと慌てて潅水する。
 何でも挿し木して、予備苗を持つ癖をつける。
 高い・高価な草花には、それなりの理由がある。(大量生産ができない・草花に癖がある・育て難い・マニアックすぎる・大きくて見栄えが良いとか年数が経っているなど)
 後は病害虫とか異変に早く対処する。
 最低最高温度とか適正生育温度を調べるなり体感する など。

アパウト的に、上の3-4つで物事は解決するものです。
 特に室内管理や冬場の過湿に注意。

一番気を使うのが5月の成長期。安心しやすい季節ですが、危険な季節。これで1年が決まる。と考えています。

たちつ 【近畿】 2006/05/15(月) 10:13:20
上記は一般論としての私の考え方です。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター