サクラについて

[園芸相談センター]の過去ログです

mako 2006/05/12(金) 02:01:54
団地の西向きに木が一昨年、自然発生しました。
葉の形から想像するとサクラではないかと思われるのですが、
真冬は日が当たらないものの、夏は6時間は当たるため、
今は1メートルくらいになっています。
最近になって新芽の葉の一部が丸まって、色も赤くなりました。
気は枯れてはおらず、更なる新芽は普通に出てきているようです。
このままでも大丈夫ですか?
また何故このような現象がおきたのでしょうか?
よろしくお願いします。

cactus 2006/05/12(金) 21:59:01
まず本当にサクラなのかが判明しないと、栽培方法も詳しく説明が出来
ません。サクラなら花が咲くはずですから、このまま見守ってあげては
どうでしょうか。

サクラにも実が付きますから、これを野鳥が食べて糞に混じって落とさ
れた場所が今の場所かも知れません。
先日にサクラの実を食しましたが、サクランボとは違って渋くて苦くて
食する事は出来ないとわかりました。黒くて美味しそうだったんです。
余談ですみません。

cat 2006/05/12(金) 22:18:37
多分サクラでしょう。
ソメイヨシノは自家受粉ではほとんど実はなりませんが、オオシマザクラなどの花粉が付くと実がなるそうです。

葉の異常は、恐らく縮葉病でしょう。これは気温が上がってくると自然に発生は止まります。

ちなみに、ソメイヨシノ・オオシマザクラ系は公園などに植えられているのを見ればわかるように、ほんの数年程度で大木化します。

mako 2006/05/12(金) 22:21:10
私の周りは集合住宅ばかりで、サクラの木がたくさんあります。
それらはすでに花は終わり、実をつけています。
葉の形から”さくら”ではないかと思うのですが、あと数年待って、
花が咲いてからではないと識別は無理かもしれませんね。
ところで、
樹木全般に、急に赤くなって葉が丸まっているようになることって、
あるんでしょうか?

mako 2006/05/12(金) 22:24:35
[[解決]]
書き込み時間が重なってしまったようですね。
縮葉病ですか。
ありがとうございます。
気温が上がれば自然に治るのですね。
ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター