レッドロビンの根が出てくる

[園芸相談センター]の過去ログです

ぎんこ 2006/05/11(木) 11:55:28
6、7年前に生垣にレッドロビンを植えました。2年ほど前から直径1,2ミリの根が地面の上に出てくるようになりました。長いもので20センチくらいで、これは切ってもいいのか、それとも土をかぶせた方がいいのか、どう対処したらいいのでしょうか?
高さは1.6メートル、幹の根元の直径は4センチ前後で高植えしてあります。南北に長い生垣で、西側は道路ですが2メートルの高さの擁壁の上に植えてあります。東側は根が張れます。
今まで手入れが不十分で、剪定も年1回、肥料もたまにあげるくらいだったので、葉の茂りも密とは言えず樹勢は弱いと思います。今、赤い新芽が出ていますが、古い葉は黄緑に近い緑です。このままではいけないと思い、今年、樹勢を回復させたいと思っています。
よろしくお願いします。

たちつ 【近畿】 2006/05/11(木) 13:44:39
土が風化して固く絞まっているように思います。
株元から枝先の真下より超えるまで、丁寧に掘り返して土を解したり、腐葉土を鋤き込んだり、盛り土すればよいかも。

周りや根の底の土が固い・。・・> 根が水平・垂直に広がらない。・・・・> 株元から根が生えて表土まで根が生えた・・・> 根が土を持ち上げて雨水で表土が流された・・・> 根が浅く土が無いので、根が乾いたり冬の寒さで根が傷んだ・・・> これから暑くなるので、根が乾燥した高温で弱る(乾湿寒暖耐性や病害虫抵抗力が無くなる)・・・> 下葉が落ちる・・・> 下枝が弱って空洞が空く。

垣根樹木といえども、2-3年に一度は土を解したり、腐葉土をすきこんだほうが良い。

ぎんこ 2006/05/12(金) 23:32:56
たちつさん、ありがとうございます。
株元は土がむき出しなので、表土が流されたかもしれません。また、雑草がたくさんはえるので、抜く時に土もいっしょに取ってしまうせいもあると思います。(なるべく土は払うようにはしていますが)
掘り返すんですね。う〜んなかなか重労働です。なにしろ20メートル近くあるので・・・気長にやってみます。
掘り返す時に、根を切ることもあると思いますが、どの位の根まで切ってもいいですか。教えてください。よろしくお願いします。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2006/05/13(土) 20:48:11
こんちは〜♪
>どう対処したらいいのでしょうか?
チョッと質問ですがコレ対処しないと邪魔になるとかの不具合がありますか??
無ければレッドロビンは地力があれば非常に生育旺盛の木ですから
根元周囲に堆肥か化成肥料を施肥されただけで十分繁るとは思いますが(^◇^;)
しかし剪定するにも擁壁が2m あるなら大変ですね(^m^;)

ぎんこ 2006/05/15(月) 23:56:17
[[解決]]
植木屋 園主さん、ありがとうございます。
ちょっと邪魔になるんです。端っこの数本を除いて、元気がなくて葉がよく落ちるんです。(端っこの数本は葉がよく茂っていて色も濃い緑で落ち葉も少ない)その落ちた葉をかき集める時に熊手を使うんですが、出ている根にひっかかってやりにくいんです。できれば、出ている根を切ってしまいたいぐらいです。でも、ただでさえ葉色が悪くて落葉が多いのに、根まで出てくるなんて、もしかして大ピンチ?切るなんてとんでもない?と心配になってしまったんです。この状況が続いて根っこだらけになってもいやだし・・・
掘り返す、盛り土する、施肥をする、根を切る、・・・試行錯誤でやってみます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター