神木の剪定

[園芸相談センター]の過去ログです

まっちゃん 2006/05/11(木) 00:49:19
勤務先の くすの木が大きく成り、剪定をしたいと思いますが、神木のくすの木を切ると、切った者に良くない事が起こると言う人がありますが、剪定をするに当たり、注意する事が有りましたら、ご存知の方、お教え頂きたいと思います。宜しくお願い致します。

VITA [URL:http://vita.easter.ne.jp/] 2006/05/11(木) 00:54:02
神木ということは、神社の境内の老木でしょうか??
(単に古い木も神木というのか、良くわかりません)
神主さんに作業員と一緒にお払い(安全祈願など)を
していただいてから、剪定すればいいと思いますよ。

たちつ 【近畿】 2006/05/11(木) 01:29:22
今一番新芽が出やすいので、適当に好きなところで切ればよい。
私は横着なので、晩冬に斬りますが(前年の葉が春に落葉するので落ち葉掃除が助かる。)

結構、粘りがあり、幹中の腐れがないので細い枝でも乗れる。しかし裂け出せば、折れ千切れが早いので、命綱・腰ロープは一応付けて置いたほうが良い。それと枝先の重み(葉や枝の重み)が有るので、切り落とす方の枝に、N字形に簡単に紐で結わえておくと茎割れ・幹裂けが防げる。当然梯子は簡単に幹に結わえておく。足元が凸凹であったり、梯子の足がぐらついたりするとバランスを崩して、転落骨折する。
一人ではしない。仕事役とポォ〜とした見張り役が必要。 昔、足が滑って転倒し、チェーンソウ鋸で、足を切断し、気絶して、音が静かになった時には、出血多量で死んでいた。ということもある。せめて倒木の下敷きになっていたのだったら助かっていただろうに。回転駆動機具は危ない。草刈機具でも、隣の人の足を良く斬る。集中すると目先しか見ない。他人に近づくな・信用するなということですね。大抵威張っているやつほど怪我をする。腹が立ちますが、文句の多いやつほど、仕事しないので中々怪我をしない。いつかは樹から落ちないかと待っていますが、樹に登らないので落ちる事が無い。遠吠えばかり(^_^;)
 ということです。

katsu 2006/05/12(金) 16:11:53
くすの木は、神様が宿る木という言い伝えがあるので、勤務先というのは別に神社ではないのですが、よいおまじないはありますか?という質問ですよね。

たちつ 【近畿】 2006/05/12(金) 16:50:22
神木を切る場合の心の準備でしたら、近所とか歴史とかイロイロな心情思惑が入り乱れ手いるので、曰く因縁を紐解かないと仕方が無い。
概ね60年以上(住民の世代交代で曖昧な風潮があるのと樹が大きいということで)の大樹を対象として判断すれば良いかも。
 あくまでも、世間体を考えた場合。中には、空襲で残った・空襲の慰霊場・伝染病の鎮魂・大火事の時に助かった・天災の鎮魂・日照り時代の雨乞い等の魔よけとか人柱?的なものもある。
 なにぶんクスノキは、何処でも生えるし病害虫や腐れも無く、長寿で大きくなるので神木になりやすい。お寺より神社に比較的多い。
丁寧にするのなら、神主さんにお払いをお願いするとか、まき塩盛り塩とか、お神酒で厄払いをすれば良い。私は、私自身が神仏と思っているので無頓着なものです。(偉い尊いの意味ではなく、日和見的無宗教派ですから。)

只単なる一人生えが、勝手に植えたものなら気にしなくて良い。
適当にバッサリとすれば良い。

とにかく事故の無いようにしましょう。 ご安全に!!

まっちゃん 2006/05/13(土) 16:13:45
VITAさん たちつさん katsuさん、 有難う御座いました。教えて頂いたことを参考にして、切る事にします。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター