食べられないりんごの木の剪定
りんご
【外国】
2006/04/15(土) 14:57:12
こんにちは!
自宅の庭に食べられないりんごの木があり、枝が込み合うように
生えているのですが、剪定をするにはいつ頃なのでしょうか?
りんご
【外国】
2006/04/15(土) 15:02:16
住まいは北ドイツです、どうぞ宜しくお願いします。
たちつ
【近畿】
2006/04/15(土) 15:59:27
花後直ぐに適当に、好みの位置で切る。すると、夏の暑さで、来年の花芽(蕾の下地)をつくり、落葉越冬して、少し茎ができて、花が咲く。
剪定伐採の注意点として、Iの字状には切らない。必ず、Y・T・Fの字状に、切り口の直近に2-3芽(小枝)を残しておかないと、血の巡りや呼吸ができないので、茎の枯れこみが始まります。
又枝や幹が太いと傷口から、樹液画噴出したり、腐食菌が入りますから、防腐剤とか癒合剤を塗っておけば尚良い。
切り方は、太ければ2度切りします。樹の重みで幹が裂け割れる為。
2度切りとは、まず本当に切りたい位置より、10-40cm上で一度切り取る。10-40cmは、幹が裂けたときの被害を防ぐ余裕。
同じ位置なら、下から少し(裏)切って、表(上)から切り落とす。重みでで切り口が開き切り易くなる。反対側から切ると、樹の重みで、鋸が動かなくなる(樹が噛む)
日当たり、風通しを考えて満遍なく剪定、伐採する。
概ね毎年、コチョコチョと細かく刈り取ってあげないと、1年ほったらかすと3年程度は、奇麗に元のようには戻らない。
鬱蒼とだらしない・・・大きく刈り込む・・・スケスケで寂しい・・・こまめに刈り込む2-3年・・・次に花が一杯に咲く。
概ね枝の伸びすぎた真っ直ぐに長い細い枝(徒長枝)は、茎や葉を作る枝で花が咲かない。太く短い枝(短枝)に花が咲く。
剪定の基本は、どの樹も同じようなもの。
参考図サイト。
http://www.shimoden.org/3oteire/sentei.htm
その他、「剪定」「花芽分化とか花芽形成」をキーコードで調べる。
その他の栽培関連は、「発芽」と「発芽抑制物質とか覚醒条件」
病害虫には、「昆虫図鑑と適応農薬」
根には、「排水・保湿・乾燥・過湿」 など関連項目やカタカナ・ひらがな・漢字・同意語別名で検索すれば楽。画像検索であらすじを理解するとか。いろいろ。
ヒアシンスとヒヤシンスなどどちらが正しいのかは、ヒット数を比較して、多いほうが流行の一般名。どれが正しいというものでもない。
試験なら、教科書の表示と採点者の気持ちしだい。意味さえ理解し、相手に通じればどうでも良いことです。単語を正確に知っていたからといって、奇麗な花が咲くものでも、美味しい果物が成るものでもない。
意思伝達や調べるのに困る程度。外国語が完全にわからなくても、身振り手振りでも、熱意である程度は通じる このようなもの。
ということです。
たちつ
【近畿】
2006/04/15(土) 16:05:23
バラ科は薔薇系と桜梅桃系と林檎や梨等のマルス系に別れている。
知っての通り、マルスとは、ギリシャ語で林檎の意味らしい。
バラ科の基本は、野ばらのハナビラを基準にしている。
たちつ
【近畿】
2006/04/15(土) 16:17:50
最も重要なことは、安全対策。事故・怪我に注意。特に転落骨折に注意。
梯子には、必ず安全ロープで、軽くしっかりと幹に、くくりつける。
たびたび梯子から降りて、遠くから、観てバランスを見る。
疲れたら、一服すること。思いついたら直ぐに取り掛かる。
足元が悪いのと熱中しやすいので、危ない。身近なので注意が散漫となりやすい。 怪我は自己責任です。 それより痛いし不便ですね。 痛いことはお好きですか。私はお嫌いです。 (^_^;)
たちつ
【近畿】
2006/04/15(土) 16:42:34
>同じ位置なら、下から少し(裏)切って
の「少し」とは、理想的には、半分の事(幹の最大直径)ですが、現実的には、鋸が曲がったり、折れたり、歯が欠けたり、動かなくなって、切り難いものです。
りんご
2006/04/15(土) 17:18:49
[[解決]]
たちつさん、
とても分かりやすい回答ありがとうございました!
これでりんごの木も今年はリフレッシュ出来そうです。
たちつ
【近畿】
2006/04/16(日) 13:47:32
余談ついでに、食べられない林檎とは、白雪姫のお話じゃありませんから、毒があるという意味ではなく、
苦い・渋い・実が小さく種が多いということだと思います。
これは、ミキサーで潰して、カレーに混ぜれば良いと思います。
小麦粉やジャガイモをカレーに入れると、腹が張る・胃がもたれる。
林檎のトロミは比較的胃もたれし難い。キャベツの葉茎や白菜の葉茎(株の茎芯ではない)も結構クラッシャーすれば、トロミ?も付く。(^^♪
節約とか、ケチるというより、何か良い材料を探す心算で。
園芸相談掲示板@園芸相談センター