シャコバサボテンを綺麗に咲かせたい

[園芸相談センター]の過去ログです

ひばりこ 【関東】 2006/04/11(火) 15:44:37
去年までいいかげんに育てていて葉が赤や黄に変色したシャコバサボテンを、ゴールデンウイークに、ダメ元でお気に入りの鉢に植え替えました。適当に芽つみをしました。
それからは置き場も気を付けて、春〜夏は半日陰でやや乾かし気味、秋は日に当てて水はそれまでより少し多めにあげました。
秋の芽つみは1センチ以下の葉が5〜6枚だったのでそれを取りました。
葉の色は完全に緑に戻り、鉢と花のマッチングも結構うまくいったので来シーズンはもっと綺麗に咲かせたいと思って投稿しました。

質問です。

@いっぺんに花を咲かせるには?

今シーズンは一度目はクリスマス頃に10輪くらい咲き、その後5〜6輪が入れ替わりにぼつぼつ咲き続けるという感じでした。
クリスマス頃に花をいっぺんに咲かせられたら綺麗だろうな〜と夢見ています。

A鉢の脇に枝垂れるようにしたい

今シーズンは鉢の上縁にわずかに枝垂れる感じの長さで咲きました。なので来シーズンはもっと長く枝垂れる感じで咲かせたいのです。その為にはどうすればいいでしょうか?やはり芽つみはするべきでしょうか?

B葉の偏りを均一に修正する方法

鉢の片方に葉の数が偏ってしまっています。これを均一に戻すにはどんな事に気を付ければいいでしょうか?これと関連するのですが、春に芽つみをするとその先は殆どが2〜3節に増えると考えた方がいいのでしょうか?

宜しくお願いします。

りっこ 【関東】 2006/04/11(火) 17:08:53
自己流ですが、毎年蕾はワンサとつきます。8鉢ほどあります。
*いっぺんに花を咲かせるには
 10月上旬〜11月上旬まで1ケ月短日処理をします。夕方6時〜翌朝8時まで真っ暗闇のなかに置きます。一昨年はダンボールにいれました。昨年は面倒なので倉庫にいれました。出し入れが大変ですが実行することです。すこしでも月明かりが差し込んではだめです。そうすると11月下旬頃から鬼のように蕾が付きます。おそらくびっくりするでしよう。ほとんど全部の葉先にでます。毎年このやりかたです。12月の中旬(蕾が大きくなった頃)に室内の窓際に置き暖房などの当たらないところにおくとやがて一斉にさきます。一度置いたら動かさないことです。15度前後で十分です。水は4月までほとんどあげませんでした。2回上げた程度です。
*鉢の脇に枝垂れるようにしたい
春先に極端に節を取らなければ自然に垂れます。
*葉の偏りを均一に修正する方法
2〜3節ほど植えつければ根が付いて増えます。
あとは大体よろしいと思いますが....

水瀬葵 【関東】 [URL:http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/] 2006/04/12(水) 00:56:12
いっぺんに咲かせる。
短日処理に入る前に葉芽を一気に取り除きます。こうすることで新葉に栄養が使われなくなるので花芽の数がぐっと増えます。芽をつまないと枝ごとに花芽の作られるタイミングが変わってしまいます。

ken 【関東】 2006/04/12(水) 07:10:11
私も、りっこさんと大体同じやり方です。このやり方を実行されると驚くほど良く咲きます。垂れ下がるように咲かせたい、みんな均一に葉を取ると垂れ下がりません。垂れ下がる様を想像して取るのです。

ひばりこ 2006/04/13(木) 09:58:47
皆様、アドバイス有り難うございます。

@とAについて、今年は皆様のアドバイス通りに頑張ってやってみたいと思います。気が早いですが綺麗に垂れ下がってワンサカ花の付いた鉢を想像して、今年のクリスマスがとても楽しみになってきました♪

Bですが私の書き方がまずくてうまく伝わらなかったかもしれないと思うので、一部書き直します。

春に芽つみをすると、その先は殆どが1芽ではなくて2〜3芽に増えると考えた方がいいのでしょうか?

確か春の芽つみは新芽の数を増やす為もあった気がしたので、枝ごとに芽つみをしたりしなかったりすればもしかしたら葉の数が修正できるかと思いまして…でもそうすると長さがまちまちになってしまいますね(^^;)
やっぱり新たに挿し芽をしないと均一に修正するのは難しいでしょうか?

またもし何かお知恵がありましたら、引き続きアドバイスを頂けたら嬉しいです。

らんちゅう 【関東】 2006/04/14(金) 04:27:03
みなさんこんにちは
最後の質問の3から お答えしますね

1 肥料もよくきき 日光も適度 根詰まりもせず 健全に順調に育っているなら 2つも3つも芽が出ます しかしその逆に調子を落としていたら・・・
もうお解りですね その株の状態しだい ご本人にお聞き下さい という事になります

2 1→2→4→8→16と2芽ずつ分かれてはいきません
数が大きくなればなるほど芽吹きは悪くなります
実際は 1→2→4→7→12の様な形になります(もっと悪いと思いますが 私自身そこまでやりませんので あくまでも考え方という事で
ご勘弁願います)

3 株が古くなってくると茎の根元の部分が 木の様になってきます 更にしばらくたつと 木様化(木質化では有りません 念の為)した部分が硬くなり やせてきます(15〜20年)こうなってきますと 芽吹きも花着きも悪くなってきますので 株の更新が必要になります(挿し芽をしましょうと言う事です)

我が家のカニバサボテンは40年以上おりますが 毎年ワンサカ咲きます(もちろんシャコバも)
花を同時に咲かせるのは水瀬さんのおっしゃる注意点を守れば問題有りませんよ
短日処理するのは 室内で育てていて 夜なかなか暗くならなかったり
屋外の街路灯などが明るかったりする場合に行う物ですから 一般には行はなくても 十分にワンサカ咲きますよ

今まで いい加減にしていた部分を普通に行うことから始めた方が良い様な気がします
育て方は下に貼っておきます

http://www.yasashi.info/shi_00019g.htm

ひばりこ 【関東】 2006/04/14(金) 14:15:25
[[解決]]
Bについて、新たなアドバイス有り難うございました。

芽数が増えるかどうか葉その株の状態しだいなんですね。
本人に聞いたら今のままじゃ機嫌のいい返事は帰ってこないですよね(^^;)
今年こそもっと愛情込めて世話してあげたいと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター