よもぎの香りについて

[園芸相談センター]の過去ログです

せいこ 2006/04/05(水) 07:34:57
よもぎについて質問させていただきます。
知人が、最近のよもぎは香らないというのです。
草もちを作っても、色ばかりで、香りがないと嘆いていました。
私も、道端のよもぎを摘んで鼻に寄せてみましたが、たしかに、よもぎ独特の、あの香りがしません。
たんぽぽのように、外来種に押されて、在来種のよもぎが消えつつあるのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら、ぜひ、お教えください。

Sub-Rosa   【関東】 2006/04/05(水) 07:46:43
>知人が、最近のよもぎは香らないというのです。
失礼ですが、老化による嗅覚の衰えも有ると思います。
私自身も子供の頃に嗅いだ匂いよりも
なんでも匂いが薄く(嗅覚の老化)なっている感じがしますので、
ある種の老化と言うことも有ると思います。

他にもご意見があると思いますので、少し様子を見てみてください。

ハッピ−マン 2006/04/05(水) 12:05:23
せいこさんはご年配? それともSub-Rosaさんがご年配なのかな? こういうわたしもいろんな場面で歳を感じておりまする。
 春になって雑草引きが休日の日課になってきました。よもぎの根っ子は長くて始末に悪いのですがその頑強さには驚かされますよね。ここのサイトにお邪魔して思うのですが、よもぎを台に接いだという人が現れないかと思うぐらいです。 うっとこのオリエンタリスという芸名の斑入りよもぎに比べると雑草のよもぎは匂いますよ。根っ子に近いところがよく匂うような気もします。それに匂いの差を観るのは早朝がいいような気がします。日が昇り世間が騒がしくなるとよもぎの匂いもかき消されるでしょうし。

りっこ 2006/04/05(水) 23:41:05
よもぎは香りがしますよ。市販の粉でもそうです。毎年いまごろ犬の散歩がてら摘みにいき茹でて冷凍にして餅つきのときに使用したり、そのまま天ぷらで口にします。なるべく午前中の早い時間帯のほうが香りはよいようです。又、茹ですぎると香りは減少しますね。

クライマー 【近畿】 2006/04/06(木) 02:47:12
  ヨモギの本場?(息吹山もぐさだけど)滋賀県で農家の叔母は、ヨモギ摘みのおり、株ごとにちぎっては香りを嗅ぎ、「この株はダメ」
「この株は香るさけ」と選定しながら採取してます。
個体差もあるのではと思いますよ。  ミントも株ごとに香り方違いますよね。 川原の野生ミントで辛くてよく香るのを選んで挿し芽したり
してますけど・・

嗅覚退化説は、年寄りだけではありません。最近は本物の香りを増幅させたあらゆるフレーバーが使われています。
植物油しか使われてないケーキにバターのフレーバーを加えれば、薫り高いバターケーキのできあがり。本物よりバター風味が強い

 最近の子供たちは、このようなフレーバーで味覚が麻痺してるのではないかと感じることがあります。

せいこ 2006/04/07(金) 10:01:24
皆さんありがとうございます。
そうか……嗅覚の衰えが原因かもしれませんね。
ラベンダーなどは、よく香るので、嗅覚の退化ということは、考えていませんでした。
歳ですか?59歳です……
外来種に押されて、昔のよもぎが消えつつあるのかな、と首をひねっていました。老化とは、情けないですね。
クライマーさん、バターのフレーバーがあるとは、びっくりでした。

たちつ 【近畿】 2006/04/07(金) 11:23:08
まだまだお若いお嬢さんですよ。人生半ばですやんか。

ヨモギの香りも、
蓬の採取部位や時節・天候湿度・空気の清涼感・周りの雑音(他の土や草の香り・ハンドクリームや化粧の香りの混入)・体調・気持ち・思い出(昔の良いイメージが強すぎる・現実否定の過去賛美)・先入観(錯覚)・好き嫌い・摘み取った量などイロイロな環境・状況でも変わります。
新芽を摘んだ時のほのかな良い香りとか、揉みすぎた時のきつい臭いによる嫌悪感(悪臭)にもよりますよ。

せいこ 2006/04/08(土) 18:17:49
[[解決]]
たちつさん、ありがとうございます。
「お嬢さん」って言っていただいて、嬉しかったです。(*^_^*)
いろいろな環境、状況でよもぎの香りも変わるんですね。
よくわかりました。
皆さん、ありがとうございました。
                 59歳の「お嬢さん」より。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター