ミヤマホタルカズラ「スター」の模様が、ただの青に(>_<)
まみむ
【関東】
2006/03/29(水) 09:55:20
こんにちは、お世話になります。
去年たまたま目撃して以来、とてもかわいくて欲しいな〜と思っていた
ミヤマホタルカズラの「スター」という品種ですが
念願かなって、ついに先週鉢植えを購入いたしました。
ところが、買った時に咲いていた花は全てちゃんとした
水色と白のかわいい星型模様だったのですが、
最近咲き始めた花はなんと模様なしのただの青い花・・・かなりショックです〜!
あの星型模様がお気に入りで買ったのに(>_<)
これは、まだ寒いからか?とか、青で咲き始めて星型に変わるのか??とか、青の品種改良から星型ができたと聞いていたのでまさかこのまま青花に???など不安は増すばかり。
ご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞ教えてください。
日当たりのよい庭に置いています。
ハッピ−マン
2006/03/30(木) 14:08:56
まみむさん。こんにちは。正しい回答が出来かねますので、余談をひとつ。そのうちに、ぽ−さんが来てくれはるでしょう。気長に待ちましょうね。
植物の葉や花弁に斑が入ったり模様が入ったりすることは大変不思議なことなので研究がずいぶんと進んでいます。この分野の研究者で有名なのが、マクリントックというアメリカの女性です。トウモロコシのひと房の実のなかに色違いがあることを不思議に思ったのです。トウモロコシを栽培している人なら気がつくでしょう。濃い黄色の実と薄い黄色の実がランダムに並んだりします。彼女は1940年にこの研究をして、種の色違いを生じる物質があって、それらはトウモロコシの子房内を自由に行き来しているというものでした。DNAとか遺伝子とかがまだ学者の間で定説となっていなかった時代でしたから誰もそれを認めませんでした。しかし彼女は、1983年になってノ−ベル賞を受賞することになるのです。
彼女の提唱した物質は、「トランスポゾン」、別名を「動く遺伝子」とよばれていますよ。早い話、子供の遺伝子は親がHをして両親の遺伝子を受け継ぐのですが、それとは別に突然変異なる現象がありますよね。その突然変異も外部の刺激が遺伝子を変化させることによって生ずることが確認されています。ところが、マクリントックの考え方は、個体(品種)として定着したトウモロコシ自身が自分の力で変化をしようとしているのではないか?と考えたことです。
トランスポゾンは、何も書いていない遺伝子DNAで、自分のDNAの一部を切り離しでそこに入り込むことが出来るのです。1960年代になってその存在が確認されました。ショウジョウバエは生命サイクルが短く、遺伝的性質が分りやすいということで遺伝子の実験材料として有名ですがショウジョウバエの研究でトランスポゾンが物質として解明されました。トウモロコシでいうなら黄色い色素を発現するように書かれているDNAの部分とトランスポゾンが入れ替わると実が黄色くならないという訳です。植物の斑入りの形は、同一個体内でもランダムに現れますよね。
現在、動く遺伝子の種類も作用のメカニズムも解明されて、そのおかげで人の手で遺伝子の組み替えが出来るようになりましたね。哺乳動物は動く遺伝子をあまり持っていないことも分ってきました。植物には多いのです。まみむさんのお花の模様がトランスポゾンによって生まれたのかどうか? 良く分りませんが、固定定着した品種であって、なおかつ生育途中であっても、花の模様がかわるということは100%否定できない時代です。
すっかりおばあさんになったマクリントックさんのところにノ−ベル賞の知らせが入ったとき、彼女は何のことか理解できなくて、言い伝えでは、「それじゃ、来客だけどいつものようにトウモロコシ畑に行くわね〜」と家族に言って出て行ったとのことです。トランスポゾン欲しいな。
ハッピ−マン
2006/03/30(木) 14:40:16
すいません。トウモロコシの話のなかに、間違いがありましたよ。間違いさがしということで・・・。はて?
まみむ
2006/03/31(金) 17:29:40
ハッピーマンさん、ありがとうございます。
う〜む、間違い探し難しいですね(^^ゞ
我が家もトウモロコシ作ってましたが、たしかに実の中に色が薄いのが入ってたりしました。
そういう深い原因で起こっていたのですね!
わたしのミヤマホタルカズラもトランスポゾンが原因なのかしら・・そうだとしたら、なんとなく神秘的で納得できたような気がします。
今後咲く花の全てが青一色のものになってしまったらやはり悲しいですが、
混合で咲いてくれたら、お徳というふうに考えて楽しみたいと思います。
ありがとうございました♪
ぱぱ
【関東】
2006/04/01(土) 10:26:38
こんにちは 間違い探し:「濃い黄色の実と薄い黄色の実がランダムに並んだり」で、実→種ですか?
今日、園芸店に行って来ました。フィットニアにサニーグリーンの変異種のサニーライムが出たんですが、以前、まるで初心者若葉マークのように右半分が緑で左半分がライムの葉が付いた変な(面白い)株があったので、それを買う積りでした。目的は半ばでしたが、面白いものを見つけました。
ミヤマホタルカズラが随分安くなったなぁと見ていると、1つの鉢にスターと青一色と薄いスターと白い花が混在している株があったのです。お店の人と、シゲシゲと眺めたり、引っ張ったり、色々しましたが、やはりどう見ても一株。
お店の人は、「スターは新品種なので、先祖帰りっていうか、ときどきこういうことがあるんですよ。ほら、芝桜なんか、3色植えていたはずなのに、いつの間にか1色になってたりしたことありませんか?それと同じだと思います。別に、他のと育て方や環境が違うわけではありません。」って、仰ってました。
しかし、それにしてもこういうのに詳しい人、どうしちゃったんですかねぇ。呼び出し状入れたんですが、見てないみたいです。
まみむ
【関東】
2006/04/07(金) 15:27:08
ばばさん、こんにちは。お礼遅くなって申し訳ありませんm(_ _)m
育て方等の問題ではなく先祖帰り現象なのですね。でも4色混合とはスゴイですね〜!!
あれから我が家のミヤマホタルカズラですが、
青一色ばかりにもならず、スター模様のものも咲き出し
まずは一安心しています。
ありがとうございました♪
VITA
[URL:http://vita.easter.ne.jp/]
2006/04/10(月) 00:04:14
>そのうちに、ぽ−さんが来てくれはるでしょう
>呼び出し状入れたんですが、見てないみたいです。
あのう、失礼な横槍だとは思うんですが・・・
他の方でも答えられれば答えるでしょうし、彼女にもここ以外の生活があるわけで
来たくてもこれないのかもしれないし、自分以外の人に答えを求める発言はよくないですよん。
あんまり回答者を限定するような発言をすると、他の方も書き込みしにくいかと・・・
くだらんことですいませんm(__)m
水瀬葵
【関東】
[URL:http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/]
2006/04/10(月) 00:21:05
ミヤマホタルカズラの先祖返りはあまりにも本来の色が出ないようなら切り戻してみるといいですよ〜。
ハッピ−マン
2006/04/10(月) 09:18:51
まみむさん、VITAさん、おはようございます。
小雨の中、通勤の途中、各所でレンギョウの黄色が、はっとするほどきれいです。モクレンの白もきれい。
>そのうちに、ぽ−さんが来てくれはるでしょう
は、ぽ-さんに催促したわけではなく、このスレッドが落っこちそうだったので、そのときに、あらぬことでご迷惑をおかけしたときに、元気をいただいた、ぽ−さんを思い出して書いたという次第。そういえば、ぽ−さんどうしてはるのかな〜。悪いことしたのかなあ〜。
まみむ
2006/04/11(火) 13:28:01
VITAさん、水瀬葵さん、ハッピーマンさんこんにちは!
試しに今の青花のところを切り戻してみますね♪
花が終わった茎も切り戻したら、また咲いてくれるのかな〜
試してみます!
ありがとうございました〜♪
園芸相談掲示板@園芸相談センター