総じて(春の開花、芽吹き後の管理は。)

[園芸相談センター]の過去ログです

東京都内(春ですね) 2006/03/12(日) 11:06:20
(質問は一つですが・・・・・)

(ラッパ水仙開花)(アジサイ芽吹)(ヤマブキの芽吹)
 総じて、
 春の肥料と、霜の心配は。
 管理方法はどうでしょうか。

 注意事項はありますか。
 

北から南迄、春です、どうですか。
芽吹きましたか、百合の芽は出ましたか。

呆れマン! 2006/03/12(日) 16:34:06
・・・・何もいえません・・・(呆れ。)

Sub-Rosa 【関東】 2006/03/12(日) 16:40:39
お書きになっている内容が良く分かりませんので、
もう少し具体的にわかりやすくお書きください。

質問はラッパスイセンですか?それともアジサイ?
ヤマブキどれですか? それともユリについての質問でしょうか? 

たちつ 【近畿】 2006/03/12(日) 21:14:56
質問と表示されていますが、各地の現状はどうでしょうか。
又、春近しとはいえ、まだまだ戻り寒波も心配です。どのようにされていますか。
初春の園芸に関するメンテは何をされていますか。
ちなみに私は、ラッパ水仙も蕾があがってきましたし、アジサイや山吹も芽を吹いてきました。百合も芽が出そうな気配です。
それぞれの植物の、今すべきことや、将来花後には何をなさっていますか。
 など質問と問い合わせが多岐に渡り含まれて居ます。
このスレに簡単なレスを付ければ、4*4*4*4*40文字/400+空白で原稿用紙30枚になります。それにJR付けると300枚になってしまいます。    (^_^;)

そこで、雑談系(ブログ日記系)と質問系は区別し、タイトルやスレ内容を一つに絞り込みましょう。
 草すれば、レスも貼り付けやすい。と考えられます。

山吹について、こちらは芽が吹いています。
年中放任管理でも良いのですが、鬱蒼として汚らしいのと、刈り込めば翌年の開花がなくなるので、最近は見られることも少なくなってきて田舎の片隅でみるぐらいです。珍しさと花径がやや清楚なので、白花を偶に見ます。
剪定刈り込みは、花後直ぐにしなくて、晩秋に剪定すると蕾を切ることになるので咲かない。雪柳やコデマリの花付き習性と同じ。
根が浅いので、夏場の乾燥に注意しないと花付きも少なくなる。植え付け場所や株もとの管理が重要。綺麗な花ですが、丈夫そうに見えるので、どちらかといえば、隅っこに植えられる宿命の草花。
 といえます。

VITA [URL:http://vita.easter.ne.jp/] 2006/03/13(月) 13:11:29
水仙・アジサイ・ヤマブキに対して、それぞれ肥料・遅霜・管理方法・
注意点のご質問でしょう。
特に攻め立てる必要のある書き方だとは感じなかったんですが・・・

東京都内なら、霜の心配はもうないでしょう。
水仙・アジサイ・なら、我が家にもありますが、この冬の過酷な寒さにも
耐えましたから、これから寒さでどーこーって言うのは考えにくいと思います。
スイセンは花後にお礼肥、アジサイは芽出し肥を与えようと思っているところです。

ゆえ 【関東】 2006/03/14(火) 09:26:32
こんにちは。埼玉県在住のゆえです。

スイセン・アジサイはVITAさんの解説でご納得いただけると思いますので、
残りのヤマブキを。

ヤマブキは、花後に必要ならば剪定(任意の場所・強剪定にも耐える)をします。
普通は自然樹形を楽しむと言えば聞こえが良いですが、放任の家が多いように感じます。
肥料もあまり必要としませんよ。でも、施肥をするなら寒肥です。
今からならば、速効性肥料を1度か2度遣れば十分では?

遅霜の心配をなさっているようですが、
家では1度も保護したこともなく、放ったらかしです。
それでも、毎年、GW頃に花を咲かせてくれますよ。

ご質問のスイセン・アジサイ・ヤマブキは、
そんなに気負わなくても、育てられるものたちですよ。

たちつ 【近畿】 2006/03/14(火) 12:37:33
白菜半割りにおける開花の画像はないですね。(・・?

古来からの技法の一つに、水仙の蟹作り(縁起物)があります。このようなものでしょう。
 水仙の蟹づくり
http://www003.upp.so-net.ne.jp/oukoku/suisen---page.htm
 白菜の自然開花版
http://www2.tokai.or.jp/waka3/engei/hana/htm/hakusai.htm
 賞味期限切れバージョン(田舎派)
http://www43.tok2.com/home/dairenkankan/images/hakusaihana2_small.jpg
 
 あそ美心バージョン
http://gallery.art.mblogger.cn/images/art.mblogger.cn/lulu524/1605/o_DSC00404.JPG
 今なのになっちゃった版
 珍咲きバージョン
http://www2u.biglobe.ne.jp/~swim/photo/hakusai.jpg

半割れ開花バージョン
http://www.flipout.jp/archives/images/050306_hakusai.jpg
 半割れ開花バージョン 実にリアルな画像 ラップが生々しい
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/a/az-az/20050318/20050318230247.jpg

たちつ 【近畿】 2006/03/14(火) 12:40:38
ごめん スレッド間違いです。 (^_^;)
http://engeisoudan.com/lng.cgi?print+200603/06030120.txt

これだね” 2006/03/14(火) 20:49:39
・今は遅霜に注意しましょう。
・桜が咲く時期には、アブラムシに注意しましょう。ゆり
・アジサイは今は切らないように。

で宜しいでしょうか。

ハッピ−マン 2006/03/14(火) 21:21:19
東京都内(春ですね)さん、冬は冬で寒さを心配し、夏は夏で暑さを心配する。宮沢賢治は寒さの夏におろおろ歩きまわったというのに、現代の園芸マンは、始終おろおろ歩きまわる。この違いはプロとアマの違いでしょうか、それとも園芸を趣味にしている人の性格でしょうか?

あなたの大切な植物に、あなたは何をしたいのか分らない。上手く行っているではありませんか? 上手く行っていれば何もしなくていいのが植物ですよ。ただ眺めて愛でてあげればいいのですよ。園芸のポイントはしすぎてはいけないことのように思います。 

東京都内(春ですね) 2006/03/15(水) 20:14:10
[[解決]]
沢山の回答頂きまして有り難う御座います。
春ですね。

良い季節ですね。  


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター