バラが枯れたのでは

[園芸相談センター]の過去ログです

ムーミン 2006/02/13(月) 12:03:54
 12月に何本かバラの大苗を植えました。日当たりの良い場所で昨年の春に植えたバラは芽がふくらみかけていたり、また木がみずみずしい感じがするのですが、12月に植えたバラは木に生気がなく、いっこう芽がふくらむようすもなく表面はしわがよったようです。枝を切ると、薄緑色をしているのですが、枯れてしまったのでしょうか。気になるのは、今年の寒さ、また勉強不足のため、土壌のphを調べもせず、石灰をかなり入れたことです。後になってバラは弱酸性を好むということを知りました。もしこのことが原因だとすると春になってまた苗を買って植えても同じ結果になるにではと思いますが、どのようにしたら良いのでしょうか。

ハッピ−マン 2006/02/13(月) 13:26:58
ムーミンさん、土壌のPH調整は、大切な要素ですが、多少PHが違っていても、すぐに枯れたりすることは少なく、まず生育障害がおこります。しかし、バラはまだ休眠中だと思いますから、芽吹きはこれからでしょう(根っ子は動きかけていますが)。
石灰を入れすぎたことが心配でしょうがないなら植え替えするしかありませんね。そして植え替えをするなら今がチャンスだと思います。植え鉢を引いて、もう一度同じようにやり直しです。用土は、バラの土というのを使うと安心ですね。

R・ひろき 【関東】 2006/02/13(月) 14:39:51
 こんにちは。
 秋から冬にかけて植え込んだ大苗(12月に植えたということで、大苗のことをお話します。)は、植え方が良くても、例年、枯れるものは、枯れます。10本植えますと、多いところでは、3本くらいは、枝に縦皺が入り、かろうじて芽吹いても、根が出ずに、4月には枯れてしまいます。バラの根は乾燥に弱く、どこかで一度完全に乾ききると、ダメージを受けることがあります。

 原因は、PHというより、もともとの苗の問題か、水やりの問題かと思われます。

 枝に縦皺の寄った苗も、助かるケースもあります。お住まいの場所がわからないのですが、とりあえずは、風よけをしてみてください。これ以上水分が飛ばないように。それと、日当たりのよい場所より、ふつうの場所に置いてみてください。
 鉢植の場合は、鉢ごとビニールに包んでしまうかたもいます。
 縦皺の出たケースで、一株だけ、助かったことがあります。

 石灰とPHについてです。
 どのくらい石灰を入れたのかがわからないのですが、PH6、7くらいまででしたら、初年度はあまり気にせずに育てて大丈夫だと思います。施肥をしていると、だんだん酸性になってきますので、出だしはそのくらいでもよいと思います。
 それより高い場合は、酸度未調整のピートモスを鋤き込んだり、万一枯れて、新しい苗を植え直す場合は、バラの土に入れ替えたりすると良いのではないでしょうか。

ムーミン 2006/02/13(月) 18:59:27
 ハッピーマンさん、ひろきさんありがとうございました。昨年の春よりバラを育て始め、楽しくなり、今年の春には花を咲かせたくて10本ほど買い、そのうち4本のほどこのような状態なのです。春植えたのは、葉の様子ですぐその木の状態がわかったのですが、12月に植えたのは水やりの加減もわからず、乾かし気味に育てていました。そんなことも原因かもしれません。さっそくビニールをかけて場所を移し、様子を見ようと思います。私の読んだ本では初心者は冬に大苗を植えた方が失敗が少ないとあったのですが、経験してみて花を待つのが待ち遠しかったけれど春植えた方が育てやすかったように思います。いかがなものでしょう。

R・ひろき 【関東】 2006/02/13(月) 21:41:14
 こんにちは。
 私は、どちらかといいますと、春苗のほうが好きです。
 大苗の枯れ方(つかなかった場合の枯れ方)は、いつもあっけなく、春に花が咲くはずのものが皺だらけになって枯れるとき、非常に残念な気分になります。春苗は、丁寧に扱えば、さほど枯れることはありませんでしたし、調子が良ければ、秋口には、大苗より大きくなることもあります。

 苗の良否については、いろいろありますので、長くなってしまいますから、省きますが、大苗の場合は、うまくつけば、春にすぐに花が見られるということで、初心者向けとなっています。また、前年の貯金のある苗(前年の養分をためている)であることや、接ぎ目がきちんとついているということも、初心者向けとされる理由です。
 春苗のほうは、接いですぐの苗ですから、植え替えるときなど、接ぎ目からはがれることもあります。苗に貯金がないので、調子を崩すと、枯れることもあります。花は秋まで咲かせないほうがよいということで、蕾を摘む作業があり、本などでは、初心者向けとはされていないようです。楊枝のような台木に接いである場合などは、一年以上調子が出ないこともあります。

 丁寧に世話をされる場合で、台木も鉛筆くらいのものを使ってあれば、春苗のほうが良いと思っております。これは、人により、考え方がさまざまなところです。

 ご自身の庭や、世話の方法にあったほうの苗を選べばよいのではないでしょうか。

ムーミン 2006/02/14(火) 10:23:15
[[解決]]
ひろきさんアドバイスありがとうございました。やはり、経験を重ねることが大事なのでしょうね。試行錯誤しながらバラ栽培を楽しみたいと思います。また何かありましたらよろしくお願いします。

七十郎 【九州】 2006/02/14(火) 12:50:28
ムーミン様 今日は
 R-ひろき様から詳細なご回答がありましたので、既に解決されたあなた様のご質問について,小生が書き込みするのは気が引けますが、少し気に懸かることがありますので、小生の経験を蛮勇をふるって書きます。
 ムーミン様が、バラを定植されるときに、薔薇の根を風に曝さなかったでしょうか?
 小生は、バラを定植するとき、大苗の場合は、空気に曝さないように、約1時間程そのまま根元まで水に浸けておき、その後乾燥させないように注意しながら定植しています。移植する場合も同じです。
 外国からの輸入苗などの場合は、根元をビニールなどで包んでありますが、よく見ると根が乾いているものがあります。
 鉢植えの場合には、水やりに注意が必要です。しかし、露地植の場合は、気象条件にもよりますが、少々乾燥しても枯死することは全くありませんでした。
 小生は、12年前戴いた薔薇の花束を、花後に挿し木したところ、それが活着したので、その後バラに取り憑かれております。未だに試行錯誤の連続ですが、R-ひろき様始め、皆様の御指導を戴きながら薔薇栽培を楽しんであります。
 ムーミン様も良い経験を積まれたと考えて、これから楽しんでください。

ムーミン 2006/02/14(火) 20:15:06
七十郎さんありがとうがざいます。皆さんにアドバイスいただき、とても勉強になります。ご指導を参考にりっぱなバラを咲かせるよう経験をつんでいきたいと思います。ところで、元気のない苗の共通点をずっと考えていましたところ、業者が共通していることに気がつきました。タキイの苗で、ピートモスに包んである裸苗です。バラ専門業者から買ったバラは、ポット苗でした。これらは皆元気です。値段が専門業者より安かったので購入し、本を参考にしながら水にもつけておいて植え付けたのですが、このような状態になってしまいました。裸苗を根付かせるのは難しいのでしょうか。

七十郎 【九州】 2006/02/15(水) 11:23:54
ムーミン様
 小生も大手の育苗業者から「裸苗」を購入したことがあります。
 所謂裸苗は、輸送時の漏水事故防止のためでしょうか、一般に水分を限界まで絞っているようです。
 業者が苗を堀上げ、輸送し、ムーミン様が定植されるまでの間の経過時間によっては、苗には耐えられない程の脱水症状になるおそれがあります。今後の事故防止のためにも、その業者には、電話連絡等により、
苗の救済方法・育苗方法・事故防止方法・配達日時の指定等について照会してみては如何でしょうか、業者はプロですから、良く教えて下さいます。
 苗の配送を受けたときは、何はさておいても、直ぐに水に浸せば、可成り枯死を免れるのではないでしょうか?
 「石灰をかなり入れて」とPHをご心配の様子ですが、ご使用の石灰が「消石灰」であり、土壌混和後約一週間経過しておれば、又は、その塊が根に直接触れていなければ、根が枯れる心配は殆どないように思います。
 小生の場合は、PH調整後直ぐに定植する必要があるとき(殆どありませんが)、消石灰に替えて「苦土石灰」又は「珪酸カルシュウム(珪カル)」を少量ずつ分割し何度かに分けて施用しております。
 ご承知のこととは存じますが、PH測定には、リトマス試験紙や園芸店で販売している測定器(Soil PH tester.TAKEMURA ELETORIC WORKS LTD)
(小生が購入した平成8年頃¥3800円前後)等がありますので、これは土壌に差し込むだけで、即時計測されます。ご活用されては如何でしょうか。
 

Erika 【関東】 2006/05/13(土) 20:52:13
私も今年の冬にバラの大苗を5本買い、現時点で芽吹いて
生きているのは1本です。5本中2本は、暖かくなって
きても芽吹かず、そのうち表面に皺がよって幹が黒くなり
最後にはミイラのようになって枯れてしまいました。
別の2本は一度芽吹いて若葉が数枚出始めた後で、先の
2本と同じように駄目になりました。
大苗を買って育てるのは初めてです。やはり安いので
買いました。大苗といっても幹は鉛筆くらいの太さのもの
からその三分の一くらいほそいものまでさまざまでした。
根はミズゴケと紙、籾殻のぬれたものでくるまれて
ビニール袋に入ってました。安かったので、つい5本も
購入してみましたが、苗の状況などもどういうのが
よいのかわからないまま買いましたし、買ってきたものを
水につけたりしないでそのまま植えつけてしまいました。
残りの1本がうまく育ってくれるといいのですが。

ちょっと得体のしれない安物を買ってだまされたかな、、
などと思って、もう大苗は買うのはよそうと思っていまし
たが、いろいろ条件がそろっていないと育成するのは
難しいのですね。

gardenfan 【近畿】 2006/05/14(日) 17:48:02
解決マークが付いていますが、その後も議論が続いていますのでレスさせていただきます。

>タキイの苗で、ピートモスに包んである裸苗です。バラ専門業者から買ったバラは、ポット苗でした。これらは皆元気です。値段が専門業者より安かったので購入し、本を参考にしながら水にもつけておいて植え付けたのですが、このような状態になってしまいました。裸苗を根付かせるのは難しいのでしょうか。

タキイの苗がバラ専門業者でなくて=裸苗 そしてバラ専門業者はポット苗... のような理解をされているようなのでコメントさせていただきます。
決してタキイの関係者ではありません。サカタの株主優待は受けています。笑い

大苗の場合ですが、昨年11月に注文した京成バラ園でもステインレスというか土無しで2月に発送されて来ました10数株の内で枯れたのは1本だけでした。それも植え付け時の剪定で切った枝を挿し木にしておいたのでなんとか助かっています。(ツルブルームーンです)
全くの裸でピートモスや水ゴケにも包まれていませんでした。

先日ドイツのkordesでも買って来ましたがやはり裸苗でした。
根はまだ全く動いていませんでしたが、バケツに水を充満した中に放り込んで滞在中はそのままにしていました。これが枯れるかどうかは?です。kordesの場合は10日前は3−5℃。その前は雪だったそうです。

裸苗の場合、上の部分の芽が動き出してしまっていても白い細根が出ていないと枯れる場合がありますが、今まで裸の大苗でそんなに沢山枯れるという経験をしていません。

バラの専門ナーサリーであれば、土を落とすというのは癌種のチェックを兼ねていますので、出荷前に十分に水に漬けてからポリ袋に密封して根が乾かないような処理をされていますので大丈夫なのではないかと思います。

七十郎様やErika様が言われているのは多分、直接海外から裸苗を通関して、まともな水分管理も出来ない業者から購入された話ではないかと思います。日本で苗を育ててからその育成状況を確認してOKであれは国内で育苗して販売するという正規代理店の苗ならそういう問題は無いと思います。

Erika 【関東】 2006/05/21(日) 14:20:55
たった1つ芽吹いて生き残っていたバラの大苗がダメに
なりそうです。幹から新しい芽が出て、葉っぱもついて
きていたのに、数日前からその葉っぱが部分的に枯れ
始めてきています。幹もなんだか枯れそうな気配が漂って
います。一旦芽吹いて葉っぱもでたものが枯れる、という
のも苗の管理の問題が影響しているのでしょうか?
管理は、他の既存のばら苗と一緒にしていて、そちらは、
ちゃんと育っています。

(私が買ってきた大苗は)
緑色のビニル袋にバラの種類の写真がついている包装で
売られてました。販売元は袋には書いてありませんでした。
売っていた段階で多少、葉っぱが出始めている苗もありま
したが、そういうのもダメになりました。

5苗全滅、ショックです。このメーカのものはもう買いません。
自分がバラの初心者であることもありますが、当面はせいぜい
新苗か、ちゃんと育った苗を買って育てようと思ってます。

gardenfan 【近畿】 2006/05/21(日) 17:44:48
Erika様

>当面はせいぜい新苗か、ちゃんと育った苗を買って育てようと思ってます。

この考え方は正解だと思います。新苗はポットに入っていて価格も安いので失敗は少ないですし、立派な株になるのに1年余分にかかるのが難点ですが...
でも裸の大苗はポット苗に比べると1/3程度ですのでコストと即次の春に花を楽しめるというメリットもあります。

私はタキイやサカタでバラ苗を購入した経験がありません。

一度タキイに今回の話をされたら如何でしょうか?
5株全滅ではタキイとしても何らかの対応をする義務があると思います。向こうも有名な会社ですので何かアドバイスや無償提供で来年の苗を頂けるとか...
園芸会社って結構そういう話には敏感ですよ。まして掲示板で社名を書かれたら。

そうか京成さんから1株今年の冬にトライしてみて下さい。
10数株の内アウトは1株でしたのでお勧めです。

はるき 2006/05/21(日) 20:59:24
話がごっちゃになってますよ。
タキイ苗はムーミンさん。
5株全滅はErikaさん。
Erikaさんの苗は緑色のビニル包装ってことで輸入苗の可能性が高いですね。オランダ産のものがよくそんな感じで売られています。ホームセンターに入荷したばかりならともかく、しばらく置かれていればやはり傷んでいることが多いです。あんな包装してる苗に過不足のない水やりなんて期待できないでしょう。

Erikaさん、根っこがしっかり生きてるものを買って再挑戦してみて下さい。
緑袋苗はある意味ギャンブルです。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター