ロベリアの苗がぐったり

[園芸相談センター]の過去ログです

seabreeze 【東海】 2006/02/04(土) 12:02:48
毎年、種からロベリアをつくります。数日前、天気の良い日につい、うっかり、昼間に水をあげてしまいました。
数時間後には6ケース(150苗)くらいがぐったり。急いで日陰にしまいました。少し持ち直したように思っていましたが、今朝見るとぜ〜んぶぐったりしていました。
夕べから今朝はとても寒かったのですが、苗は全部駐車場の中へしまい、シャッターを閉めています。
私の不注意で可哀想なことをしました。もう、戻らないでしょうか?
なお、ぐったりする以前は、背丈が3センチ〜4センチくらいで非常に元気な苗でした。

たちつ 【近畿】 2006/02/04(土) 13:11:22
植え付けの失敗と考えられます。定植時期にも関連しますが。
 ポット土と庭土の土質の不一致・癒合しなかった・馴染みが悪い。
 大抵は、スポット外して、ポンと植えればよいのですが、運が悪いと言うか、間が悪かった。
 ポット土は定植用の土ではなく、発芽・幼苗育成用の土であって、定植用の土には向かない。土が良すぎて、潅水すればジュクジュクにドボドボになり、根腐れになり、一度カラカラに乾けば、潅水しても、撥水して、水が凍み込まなくて、外側に流れてしまう。根に十分な水が行き渡らない。(萎びれる)外側の根に保湿した分だけ元気に「見える」。
其処で、ポット土を1/3-1/2程崩して、根を広げて植える。2週間ほど、暖かいところで養生させて、根の成長を応援する。(暖房器具や室内なら、不織布などで乾燥・蒸散を軽く保護する・通常はほったらかしでよい)寒いので、根の成長も緩慢。最近(4-5日前)の植え付けなら、一株引き抜いて、根が白いか・成長しているか確認しても良い。 
 スミレは底土・根を2-4つ割りにブチブチと裂いて、広げる。
 ロベリアやミムラス・ダイアンサスは少し土を落とす。
 ポピー・ハナビシソウは、土を崩さない
 薔薇は、バケツに沈める。
 と思えば、失敗も少ない。
 と考えます。

陽だまり管理と潅水場所や保湿具合に注意。 というところでしょうね。ロベリアは ふわぁ と こんもり しているのが春に良く似合う。一度萎びさせると、極端に汚くなる。ミムラスは5月の連休に注意。一度クターとさせると、悩む。引き抜き捨てようか、どうしょうか。中途半端な姿や咲き方になる。 (^_^;)

自分で種まきしたときは、土になじんでいるので、土は落とさなくて良い。農家と栽培家の生産性の目的違いなので仕方が無い。
その他、東海地方の空風は寒い・冷たいと言うより、底冷えして痛いので、夜間の凍結とも考えられます。

紀子 【東海】 2006/02/06(月) 19:54:53
ロベリア寒さに弱いですものね。
そんな事は充分ご存知でしょうが、数日前一日だけ暖かい日が有りました。
風も穏やかな貴重な一日でした。
お水 上げたくなった気持ち充分分かります。
また雪のちらつく寒さに戻りましたが、今週末辺りから少し寒さも和らぐそう。
風邪引いちゃったコの元気な復活祈ります。

ハッピ−マン 2006/02/07(火) 11:30:38
今年は、12月、1月と寒さがきつかったので、本来一番寒い2月になって少し暖かい日があると、このまま春になるのでは・・・という錯覚に陥ります。ついうっかりという気持ちは、春を待ち望む気持ちの裏返しですね。凍てつかさないように気をつければ元気になると思います。

seabreeze [URL:roberia] 2006/02/08(水) 10:34:22
皆さん、有難う。
回復しなかった苗もありますが、なんとか頑張れそうな苗は駐車場から家に運び、暖かいところで養生させています。
毎日、ごめんね。頑張って!と声をかけています。
ブログに写真を載せました。

seabreeze [URL:roberia in seabreeze] 2006/02/08(水) 10:43:32
ブログのアドレス書き忘れました。
roberia in seabreezeです。
何か良い方法がありましたら教えてね。
皆さん、有難う。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター