鉢植え(大鉢)で維持できる花桃を探しています。

この記事は[園芸相談センター]の過去ログです

ひなひな 2006/01/07(土) 16:22:19
娘の節句のために花桃の苗を探しています。庭が狭いので、直に植え付けるのは難しいので、大鉢(直径最大45センチ程度まで)最終的に鉢底からの樹高120〜150センチ程度・枝の張り出しを最大60センチ程度に仕上げたいと思っています。(当方・関東西部・通年屋外管理を予定)

1)このような鉢植に仕立てるのに適した花桃の品種をご紹介いただけないでしょうか?  

鉢植えでもいかにも桃の花という感じの花をつける品種を希望しています。また、菊咲き品種はどうでしょう?鉢植えでも十分な花がつきますか?

2)移植直後に多くの花を望むのは好ましくないと思いますが、出来れば今年から多少の花を期待したいのですが、どのような苗を購入するとよいでしょうか? 

近くの園芸量販店では、高さ50センチ程度で鉛筆より細い苗か、もしくは、間延びした、スモモやリンゴの苗しか売っていませんでした。通販などで、よいお店がありましたら、ご紹介いただけないでしょうか?

3)苗の出荷状態に左右されると思いますが、1月〜2月初旬に入手した苗は、すぐに植え付けをしたほうがよいのでしょうか?それとも3〜4月まで待ったほうがよいでしょうか?

4)鉢の深さは、どの程度のものがよいでしょうか? 花梅の盆栽は沢山ありますが、花桃の盆栽はほとんど見かけません。花桃の鉢植えの管理について、何か参考になるものがありましたら、ご紹介下さい。

ママ 【東海】 2006/01/07(土) 23:22:52
マンションですが、以前、花桃が欲しいと思い調べたことがあります。
ほうき性の花桃が有るようです。「照手姫」の名だったと思います。通売されています。参考までに書きました。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2006/01/07(土) 23:35:50
こんちは〜♪
ハナモモ系は耐寒性も有りますので屋外で大丈夫だと思いますよ
最初は小さな鉢径で仕上げ、根が詰まり(2〜3年内)に
一周り大きく鉢替えし最終的な鉢径が45cmという事です
>菊咲き品種はどうでしょう?
濃い桃色の品種でキクモモの事かな?
ママさんも言われる照手と云われる品種も赤ピンク白濃いピンクなど有り
全体が箒状に生育する性質で葉張りも60cm程度なら十分収まると思いますよ♪
両種とも樹勢は剛健で鉢植えでも十分耐え花も咲くと思います
>花桃の盆栽はほとんど見かけません
これは梅と違い性質が立ち性の為ではないでしょうか?
枝振りなどを気にせず、単に花を楽しみたいのなら花桃でも良いと思います♪
植え付けは1〜2月の早目が良いですよ
鉢は根が深くなるタイプではありませんからどちらでも良いのでは?

苗はやはり1m程度の物は欲しいですね若木の内は萌芽力も有りますから芯を低めに仕立てて萌芽させるのが好いかもです。

改良園あたりはメールで相談にもカタログも送ってくれますよ品物も良いかもです
決してまわし物ではありません(^m^;)
http://store.yahoo.co.jp/e-flower/b2d6ccda.html

らんちゅう 【関東】 2006/01/08(日) 00:29:55
みなさん こんにちは
我が家には「アメントウ」という 矮性のハナモモが有ります もう25年くらい経ちますが 高さ・幅とも50cmくらい 鉢植えで管理しています 大きくなっても1.5m程にしかならないそうです とても丈夫で 毎年 良く咲いてくれます

販売されているのを あまり見ないと思っていましたが ここ1〜2年
ポツポツと 売っているのを見かけますので 取り寄せてもらえると思います

らんちゅう 【関東】 2006/01/08(日) 00:41:32
追記
お住まいの 地域が分かりませんが 関東地方では 桃の節句には「アメントウ」は咲きません 開花調整の方法を何かで読んだ記憶が有るのですが ちょっと思い出せません ゴメンナサイ

らんちゅう 【関東】 2006/01/08(日) 00:44:40
ちゃんと 書いてありましたね 重ねてすみません

たちつ 【近畿】 2006/01/08(日) 03:01:45
鉢植えよりも、100円プランターより2-3割り大きい(野菜用かな?)に2-3株植えれば長持ちするし、花付きも良いし、管理も楽。今年はムリとしても、ホームセンターで、花後の売れ残りで300-500円(正月用の梅盆栽程度の株)で売っているときがある。私は4本1000円で買った。来年には花が咲く。花桃はそないに早く大きくならない。
大きくなりそうなら、1-2本の枝を残して、花後に、丸坊主にすれば小さくなります。4年で鉢丈も含めて60cm程度。1500円も出せば立派なのが有る。通販は運賃が高い。
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/momo0.htm
http://www.jarokko.or.jp/jigyou/nougyou/nankinmomo2.html

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2006/01/08(日) 12:26:13
こんちは〜♪
>100円プランターより2-3割り大きい(野菜用かな?)に2-3株植えれば長持ち
これはチョッと疑問かな?(^_^;)
たちつさんが鉢植えを好まれないのは判っているのですが(^m^;)
長持ちする?と云うのは1年草などの草花を除き、花木はチョッと違うと思います
高さ40cm〜60cm出荷の緑化樹の生産状況を例に述べます↓
私たちがポットで生産するに当たって、育苗箱で出来た苗1年苗を9cmポットに上げ、
一年後に15cmポットに鉢替えしH0.4m×W0.3mに育成し
2年後は18cmポットでH0.6m×W.0.5mに育成後出荷となる訳ですが
生産数が多い為に途中の鉢替えの手間を省き9cmからいきなり18cmポットに鉢を替えても、
根が張るのが早過ぎて根詰まり現象の方が先に出て、上部の枝葉は規格の値までは達しませんよ!
大自然(庭への地植え)ならば根が張るのを遮る物が無い為、病害虫に犯されない限りいくらでも生長すると思いますが、鉢に限らずある一定の土の量に限られると、生育は極端に悪くなりそれを管理者が散水をしたり、鉢替えまた土の入れ替えなどの手助けで補うと思っております

ひなひな 【関東】 2006/01/08(日) 15:58:52
植木屋園主さん ほか丁寧なご助言いただきありがとうございます。

照手のピンクを購入しました。高さ約1.2メートル。箒立ちの品種は、主幹をつめて樹高を止めてしまうと、樹形があまりにも貧相になりそうで少し心配なのですが、なんとか頑張ってみます。桃は梅に比べると品数がずいぶん少ないのですね。

菊桃の桃色と最後まで迷ったのですが、花の時期が早いという説明に魅力を感じました。

ポット苗ですが、最初に植えつける鉢の大きさは、ポットの大きさに対して、どの程度のものが適当でしょうか?購入した園芸店からは、照手は樹形が広がらないから、生垣程度のスペースがあるのなら庭に植えたほうがよいと助言されました。が・・門の前に季節ごとに大鉢の鉢植えを移動させるのが我が家ののコンセプトですので、初心貫徹したく思います。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2006/01/08(日) 18:18:23
照手を購入されたとの事上手く育ってくれると好いですね♪
ポット仕立てなら、冬(11月頃)に入ったら家の北側とか寒いところに一ヶ月以上置いて
その後に部屋の暖かいところに移動させると、いくらかは早咲きさせる事も可能ですよ♪
>ポットの大きさに対して、どの程度のものが適当でしょうか
大まかの考えは生長具合にもよりますが、
1年で一号(3cm)ごと大きくすると良いと思います
現在15cmのポット径なら次回(底からの根のはみ出しとかポットを一応抜いて見て
根の周り具合を確認後)に18〜21cmポットに鉢替えが理想でしょうか。

らんちゅう 【関東】 2006/01/08(日) 18:25:08
一般的には 一廻りか二廻り大きい鉢に植えつけます ポットが6号なら7号か8号鉢に植えつけます しかしこれでは 順調に育って(地植えより生長は遅いですが)しまいますので たちつさんがおっしゃる様に やや大きめの鉢に 密植させるのも 一つの方法だと思います 
ハナモモに有効かどうか分かりませんが おもしろそうな物が有ったので 貼っておきます

http://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BQ05/jyoho/gijyutu/2001/ueki/01-03.pdf

大鉢に植えて 根をいじめる方法など 考えられるかもしれませんね?

照手は神奈川県相模原市で 作出された物で もしかしたら ひなひなさんのご近所かもしれませんね 照手には枝垂れも有るそうで このタイプですと 上に伸びる心配も少ないですね

開花はこのあたりでも 早くて3月の下旬だそうです 問題は無いのですか?
こちらも あまり参考にならないですが貼っておきます

http://www.naro.affrc.go.jp/top/seika/1996/kan-tou/yasai-kaki/narc96K167.html

 

らんちゅう 【関東】 2006/01/08(日) 18:33:42
ぐずぐずしてたら 園主さんと かぶってしまいました 重ね重ねすみません

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2006/01/08(日) 19:33:03
かぶっちゃって結構ですよ思うところは一つみたいですから(^_-)☆♪
>おもしろそうな物が有ったので 
これは生産業者の間で言うコントロールバッグと云われる物です
実は私も色々な樹種に使用していますが、これは計画的な出荷に向けての掘り取り時の省力化の為に考案されたもので、出荷(移植)時期を余程計画的にしないと、木そのものが物凄く衰弱します
それと根の発育がバッグの外に少ししか出ない為に、
風による倒木を考えなくてはならず、大きい支柱が必ず最後まで必要ですよ

やはり娘さんの節句のお祝いと云う事で、成人の娘さんに生長されるまではスクスクと伸びやかに育ったが好いかなぁ〜♪、なんて老爺心からのレスでした(^m^;)
開花調整の情報はプロ仕様ですね♪(^^)V
らんちゅうさんも、こんなに一生懸命相談に乗られて、ひなひなさんも心強いですね♪(^^)V

たちつ 【近畿】 2006/01/08(日) 23:40:28
一応解決しそうなので、JRの雑話としますか。

プロの眼から見た。
>これはチョッと疑問かな?(^_^;)

私もそう思いますが、その後の管理が簡単で楽・事故も少ない。

基本的には、植物の状態や性質に応じて、植木鉢を大きくするのが正論ですが、余程好きでないと、植え替え適期を見失います。又夏冬の適切な管理もなおざりになりがちです。長期外出もあります。次第に、草花管理・注意がほりぱなしになり、枯れたり、貧弱になつて花が咲かなくなったりします。管理や移動が楽で、そこそこ花実が出来るのは、鉢植えより、大きい目の2重底のプランターが無難。少なくとも枯れ難いし、花数が多い。又比較的根が広がり、ループが少なく、根も切りやすく植え替えが楽く。潅水も気の向くままにしていても、根腐れや乾燥枯れも少なく、地植と同じくらい万能タイプと思っています。更に比較的詰めて並べやすい。(詰めて並べる事によって、夏の高温蒸れや冬の低温凍結も軽減される。)  欠陥は、見栄えが良くない。
・・・・乾湿・寒暖・移動(景観と日当り・施肥)等手間が少ない・事故(死亡・誘拐)が少ない。 (^^♪ 後は剪定と病害虫の管理だけ。これをしなくても良い方法を思案中。(^_^;) と言っても、年に数回と少なくしなくても、殆どは済む。

草花管理は、ここが、ペットや切り花の感覚と違います。ペットには、行動があります。切り花には、生死しか有りません。従って、ペットなどは、よく気にしますが、草花は、花実があるうちだけ注意します。後は、ほったらかし、少なくとも、「植物の気持ち」にではなく、所有者の気分しだいで対応し勝ち。

桃も大きくなる性質のもの(果樹・庭花木)と、小さいもの(盆栽向き)の両極端。盆栽向きは枯らしやすく・景観が崩れ易い。庭花木等は、数年立てば、やたらと大きくなる・枝は飛び出すくらい長く伸びる・毛虫・病気・ヤニ割れなど、ほっておけば花が咲かない・貧弱になるなど手に負えなくなる。適期適期の管理と知識があれば、毎年綺麗に咲いてくれますが。増して、梅やサクラと違って、桃の花と八重桜は、団子状に咲くものが多い。ここでも当初からの仕立て管理が面倒。 そこで、盆栽用を数本植えをお勧めしました。値段も、最初のことですから、安いもので練習をお勧めしました。数があればどれかは咲く。最低1-2年は、模擬練習して欲しいものです。余裕があれば、(経済的・場所的・知識など) 果樹園で花とか実のなっているものを買ってくれば確実。私は以前に、買ってきたことがあります。これは、輸送がしんどい。2度としたくない。 (^_^;)

という意味が、私の前日スレには、含まれております。(^_^;)
要は、綺麗に育てるというより、いかにして、楽して、いつでも・何処でも・誰でも・花実や園芸を楽しむか と言う事に絞っています。
   草花の好きな人、寄っといで!! 方式の話。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2006/01/09(月) 00:15:01
あははぁ〜ヽ(^。^)ノ
流石に今までのカキコから推察するに、たちつさんらしい考えですね♪
でも今回のひなひなさんはある意味で記念樹的な要素も含んでいるのでは?
と考えましたもので、もしも枯れたとなるとチョッとゲンが悪いような気もしてね
苦〜あれば楽ありでしょうか♪
例えるならドライブコースをスイスイ通り頂上より眼下を見るか?
苦労して登り頂上に辿り着き汗を吹き吹き眼下を見下ろすか?
まぁ、この場合↑は、私も車で上りますが(*^m^*)プッ

とにかく御判断はひなひなさんにお任せするとして♪(^^)V

ひなひな 2006/01/09(月) 14:11:44
[[解決]]
皆様ありがとうございました。


この記事は[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター