イチゴの実がちゃんとなるには?

この記事は[園芸相談センター]の過去ログです

イチゴちゃん 【関東】 2006/01/05(木) 01:32:35
イチゴをプランターで育てています。12月半ばから花が咲き始めたので冬は寒いだろうと室内に入れて育てています。室内に取り込むときに葉に白いカビみたいな物がついていました。木酢液を薄めた物を霧吹きで振りかけて、それでもだめな葉は取りました。そうしたら葉っぱが少なくなってしまいました。このままでちゃんと実はなるんでしょうか?うまく育てるこつとかあれば教えてください。後、どんな肥料をいつ頃あげた方がいいのでしょうか?

M2 【中国】 2006/01/05(木) 04:57:15
葉っぱ採っちゃいましたか。後何枚残ってるのでしょうか?開ききった本場5枚あれば最低限は何とか成りますが、どうでしょう?
白いカビ、それはたぶんウドンコ病の可能性が高いですね。ウドンコ病は好酸性で木酢液(酸性)が効き難い所があります。
それと品種によりますが、実にも光を欲しがる種もありますので、室内は好ましくないです。関東に行ってないのではっきり言えませんが、その辺りですとたぶん外でも大丈夫と思います。(間違えても人の感覚だけで判断しないでくださいね)花が咲いていない状態で室内に入っていたら春になっても花が付かなかったかも。
苺は冬も採らない限り植え付けの時と花の咲いた後の2回で十分でしょう。もし、熟した実をかじって味がない場合は肥料不足なので液肥(原液の1000倍でOK)をやってください。1〜3日で戻ります。

mutin 【関東】 2006/01/05(木) 11:28:17
 霜よけをするぐらいの管理で、戸外に出しておいた方がよいと思います。室内に入れるとご経験の通りでウドンコ病にやられてしまいます。経験的には、冬にイチゴを食べるためには、もう少し早めに温室で温度管理しないと難しいです。露地栽培では、冬の間の花は実にならないので見つけたら摘み取ってしまいます。今頃の管理としては、あまり乾きすぎないように水やりする程度です。露地栽培でも葉が寒さにやられて少なくなりますが、あまり気にしなくても大丈夫です。
 施肥は、3月頃です。イチゴの根は肥料ヤケしやすいので、根に触らないように薄めのものを与えます。関東中部ですと露地栽培のイチゴが食べられるようになるのは、5月頃です。

イチゴちゃん 2006/01/05(木) 13:48:12
ありがとうございまのす。早速室外に出し、花は摘んで春のお楽しみにすることにしました。ウドンコ病の薬をやるかどうか悩んでいますが、ちょっとおいてみて、まだありそうだったら薬をやってみます。

イチゴちゃん 2006/01/06(金) 10:59:20
[[解決]]
解決を示すのを忘れていました
すいません


この記事は[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター