初めての家庭菜園

この記事は[園芸相談センター]の過去ログです

luna 【関東】 2006/01/03(火) 18:03:08
今月家庭菜園の畑を借りられることになりましたが、全くの初心者ですので、何から始めてよいかわかりません。手始めに行うこと、これから
育てるには何が良いでしょうか。お知恵を拝見したいので、よろしくお願いします。

painappuri 【近畿】 2006/01/03(火) 18:38:17
おけおめ。
lunaさんが羨ましいpainappuriです。
家庭菜園で何を作るか?によっても違うでしょうけど
やはり、畑を耕す事が基本ですね。
できるだけしっかりと天地返しをしたり、腐葉土や肥料
などを与えてイイ土を作ることです。
後々、すべてにおいてイイ結果を生むと思います。

ばんざいうさぎ 2006/01/03(火) 19:06:29
家庭菜園は1年ごとに契約更新のところですか?それともずっと同じ場所が借りられるところでしょうか?
ずっと借りられるところなら多年草の野菜を育てられますが、1年ごとの契約だと1年草の野菜になることに気をつけて下さいね。

1年契約の畑だと、雑草を処理する場所がないでしょうから雑草はその場に深く埋めてしまうと自然に土に戻ってくれます。ただタンポポなどの根が丈夫なものは根だけきちんと干してから埋めてください。
水を頻繁にはやれないでしょうから乾燥を嫌がる野菜はちゃんと育たない恐れがあります。
限られた場所なので土のpHの好みがなるべく同じ物を植えると良いです。
同じ理由で横に場所をとるもの(かぼちゃ類など)はなるべく植えずに、収穫時期が長い物が向いていますね。

植える野菜で個人的にお薦めなのは、オカノリですね。アオイ科の1年草で、株は上に伸び茂る葉を収穫して食べますがお肉を使った炒め物などに良く合います。
あと、ちょっと場所をとりますが、かぼちゃの仲間なのに脇枝・蔓の出ないズッキーニは収穫期開花して4日くらいで20センチの実が収穫できます。これも肉炒めに合います。ただ株数が少ないと受粉しづらいので5株以上を植えて下さい。

もし、何年もおな

ばんざいうさぎ 2006/01/03(火) 19:11:18
すみません、途中で送信されてしまいました。

何年も同じところを借りられるのならネギの仲間を植えられますし、次の年の為に、収穫後の所に堆肥を入れておくということお忘れなく。

luna 2006/01/03(火) 19:52:10
painappuri さん、ばんざいうさぎさん早速のお返事本当にありがとうございます。畑は10坪ほどで1年ごとの契約更新です。1年間頑張って楽しんで野菜を作れたら翌年も更新するつもりです。ズッキニーはいいですね。やって見ようと思います。その前にpainappuriさんのおっしゃる通り土作りが大切ですね。まずはそれから頑張ってやってみますね。またアドバイスお願いしますね。

タネツリ [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2006/01/04(水) 07:18:46
>1年ごとの契約更新
 更新後に同じ区画を借りることができるのですか。

ぴっきーー 【関東】 [URL:http://blog.sun-plants.net/] 2006/01/04(水) 11:22:29
わー羨ましいです。畑借り(^^)
これからの季節だと、春播き野菜が主になると思いますけど、
色々あるので、やっぱり最初は好きなものをやってみるものいいかと
思います。
▼サカタのタネのカタログとか見ていると面白いです。
http://www.sakataseed-netshop.jp/html/item/000/001/item19717.html
今、無料なので、取り寄せてみるといいかも。

ちなみに、私の今、植えるのでオススメは「エンドウ」類です。
先日ホームセンターに行ってみたら「苗」が売っていました。
(種を買ってきて、2月頃播いても育ちますが、畑だと苗を作ってから植える方がやはりよいかと)
多少アブラムシに悩まされますが、銀色のテープで予防しつつ育てていると
かなり長い間楽しめますし、(春〜夏)とりたては本当に甘くて美味しいですよ。

mutin 【関東】 2006/01/04(水) 14:55:37
簡単で栽培期間が短く収穫の喜びが大きいのは、ジャガイモ でしょうか。
前に借りていた人がどのような作物を作り、どのような手入れをされていたか気になりますが、painappuri さんが書かれたように耕し直した方がよいと思います。1〜2平方メートルあたり大袋1袋ぐらいの堆肥と一握りの石灰を入れ、大きめのスコップの肩が埋まるぐらい、すなわち 30cm ぐらいの深さまで土を細かく砕くように耕していきます。ざっくり掘り返して、凍結により土を砕く「寒ざらし」という方法もありますが、天候と土質によっては土が大きな石のように硬い塊で残ることがあります。
ジャガイモの種芋を植えるのは、関東なら2月下旬〜3月中旬ごろです。植える深さは、15cm ぐらい。植え時まではまだ期間がありますが、耕すのに意外に時間がかかりますので、もし作業が週末しか出来ないようなら、そろそろ耕し初めても良いと思います。
何年か続けるつもりでしたら、連作を避けるために栽培の記録をノートに書いておくことをお勧めします。

ハッピ−マン 2006/01/04(水) 17:10:48
lunaさん、10坪もあればけっこうな種類が作れますね。いまは1月ですから天地返しの季節です。土の中で冬を越してる害虫を冷気にさらして退治しましょう。そのときにmutinさんのお話しのようによい土壌になるように手入れをしましょう。 
@一年を通して野菜を育てるために年間計画を立てましょう。お隣にも畑があるなら何が良いかときどき教えてもらうことです。
A日光がなるべく平等に当たるように畝の向きを決めましょう。東西方向に畝を作るとベタ−です。
B異なる種類を並べて植えるときは、野菜の背丈を考えて背の低い野菜が日陰にならないように注意しましょう。
C野菜ばかりでなく草花も植えましょう。ただし、根の強情なミントやセ−ジなどの多年草は要注意です。
D前の使用者が育てた野菜によっては連作障害が起こる可能性がありますから、一年目は葉野菜中心にするほうが無難ですが、それはそれで仕方がないことですから、トマトやナスにも挑戦しましょう。
E農薬は使用しないほうがいいですが、万一使用するときは、お隣さんに声を掛けるといいです。なるべく病虫害に強い品種を選びましょう。
F根野菜は深耕と元肥が大切です。
ということで幸運をお祈りいたします。ともに頑張りましょう。

ハッピ−マン 2006/01/05(木) 16:58:54
lunaさん、畝の向きについて書きましたが、春から秋は南北方向の畝のほうが良好です。でも日当たりが良ければ畝の方向など気にしないで自由に作る方が楽しいですよね。野菜の種を購入するとけっこうたくさん入っていますから、一度に全部播かないで10日ずつずらして播くといいですね。畑の隅っこに50センチ四方の深い穴を掘って家で出来た生ゴミや畑でできたクズを入れるようにすると便利です。以上、修正と追加でした。

luna 2006/01/06(金) 10:18:49
皆さんご親切で心強いアドバイス本当にありがとうございました。感謝いたします。タネツリさん、更新するとすれば同じ場所で更新できます。びっきーさん、カタログ早速取り寄せて見ますね。mutinさん土作りのコツを丁寧に教えていただきとても参考になりました。栽培記録をつけることなどもナルホドなと思うことばかりでした。ハッピ−マン さん、きめ細かいアドバイスありがとうございました。せっかく自分で作る機会ができたのでなるべく無農薬で作りたいと思っているのですが生ごみのこと取り入れて頑張ってみますね。今からとても楽しみ!!皆様のお陰で不安が吹き飛び意欲が湧いて来ました。

kitteーかごしま 2006/01/06(金) 11:27:21
lunaさん私からも1言、できれば生ゴミに落ち葉、干草などを集めて米ヌカをふりかけてシートなどをかければ発酵が早く良い堆肥ができると思いますよ。

luna 2006/01/07(土) 00:05:11
kitte-かごしまさん、是非米ヌカをふりかけて堆肥をつくってみたいと思います。生ごみが出るのも楽しみになりますね。アドバイスありがとうございました。


この記事は[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター