庭木の剪定の方法
かたつむり
【関東】
2005/12/26(月) 13:28:01
こんにちは。エゴノキの剪定をしたいのですが、
植えてから3年間、放任していたので、すごいことになっています。
大振りの枝もありますが、小さい細い枝も大量にビシバシ出ているので、いったいドコから剪定し始めていいか分かりません。
趣味の園芸とかで選定方法が詳しく書かれてるのを見ましたが、
位置的にドコから切っていくと、かっこ良く切れますか?
上から下から?とか、そういうもの、ありますか?
アドバイスお願い致します!
ハッピ−マン
2005/12/26(月) 16:53:31
かたつむりさん、エゴノキの初剪定に挑戦ですね。エゴノキの剪定時期は落葉期が中心ですが、凍てつきがよくあるところなら、そうした時期は避けたほうがいいです。 まず全体の理想の姿を頭に描きます。そして骨格となっている大枝の状態を観察します。枝と枝が重なっているところは、どちらかの枝を根元から切ります。また交差している枝は不自然に思うほうの枝を根元から切ります。下垂している枝で不要と思う枝を元から切ります。込み合っているところは、どの枝が原因になっているかを見ながらきります。胴吹枝があれば生え際から切ります。大枝から出ている小枝で内部方向へ伸びているものを切り取ります。木の周りを回りながらぼちぼちと作業します。 エゴノキの場合、枝を切るときは枝の付け根から切り取るのが大切です。
ぽー
【関東】
2005/12/26(月) 18:11:59
私はマンション住まいなので、庭木には縁がなく、アドバイスはできないのですが・・・。
今週のNHKテレビ『趣味の園芸』で、ちょうど落葉樹の冬剪定のやり方を放映してました。12月号のテキストにも載っていますが、テキストにないこと(切る予定の枝はペンキで印をつけるとか、保護剤の塗り方とか)も出てきたし、なにより動く映像なので、すごくイメージしやすかったです。
「ほほう、なるほど〜」と、面白く見ました。
30日(金)PM1:30から再放送される予定なので、ご覧になることをオススメします。
(最近の私は『趣味園』広報マンみたい。けっしてNHKの回し者ではないのですが・・・^^;)
たちつ
【近畿】
2005/12/26(月) 23:08:51
好きなときに、好きな場所で切れば良い。
芽生えが良い。
サクラのような枯れ込みが少ない。
茎の芯が詰まっていて、バラのように茎の中心がストロー状に空洞が無い。
草丈が小さい場合には花を見る植物でない。(注1)
注1)エゴノキ 花芽分化期7〜8月 頂芽(当年に成長した枝の先端に翌年に咲く) 翌年5下〜6月に咲く。従って、花後直ぐに(梅雨)剪定。
園芸解説書は、休眠期・落葉期とか、新芽の一段落した晩春とか説明されています。花を優先するか、格好よく見せるかによるかの好み。
格好よく見せる剪定
1)不安の解消・心理状態。
大きく斬る。殆ど骨状態になる。
剪定の一つに骨組みを作ると言う事もあります。ここで大丈夫か心配になる。切った近所に小枝や葉を数本残すと新陳代謝をするので、其処は枯れ難い。全部斬ると呼吸できないので、植えた材木となり枯れる。
剪定の前後の写真
http://www.geocities.jp/niwa_taisei/teire10.html
2)形の推測。
全体的に、仕上がり(新芽が生え揃った状態を想像して)が、円錐形とか釣鐘状になるようにすれば見栄えが良い。好みにより、円柱・片翼形・けいがん・段違い・低位傘状等樹木の種類と目的や好みにもよります。切っては、遠くから全体を見る。全体像が判らない為。面倒くさいですが、一々と観察する。切ればなくなる為。
3)花芽分化と選定時期 や 剪定の目的 は省略。
4)どの枝を何処で斬るか。
不要枝の図と名称・・・邪魔になる枝・弱いか強すぎる枝・不自然な枝・全体的なバランスの取れた成長を阻害する枝。と割り切る。
http://www.shimoden.org/3oteire/sentei.htm
漏れている不要枝・・・車枝・重なり枝(平行枝)・立枝
紛らわしい枝・・・・・徒長枝と立枝と懐枝・・・同じようなものと考えて良い。
其の他、芽の吹く位置と遅早は、「頂芽優勢」という言葉もあります。
斬る位置。出来るだけ根元できるのですが、茎径が太いと、腐ったり・傷跡が醜くなる。皮の育ち方。(カリス) 付け根を良く見ると上側の付け根には、斜め下方向に皺が寄っている、下側は、心持膨らんでいる。そこで、木の幹に上下並行に切らずに、心持に、上の付け根際から下の膨らみの終わる外側に向かって斬る。切り口はやや斜め上向きになる。又殺菌剤や癒合剤を塗っておくと良い。
枝先の剪定位置などは、前サイトにて、解説済みに付き省略。
剪定の目的は色々とありますから、目的を一つに絞らないとややこしい。又定期的に、こまめにしたり、植物の特性を知らずにすることですから、尚更迷う。次回の剪定の時期に、反省したり、目的を増やしたりすれば良い。 兎に角正月前ですから、事故のないように、必ず2人ですること。寒い・体の自由性がない。馴れてない。危険の多い場所でも自宅と言う事で安易に考える。危ない。病院は休みとインフルエンザを持ち帰る。
御安全に!! (^^♪
植木屋 園主
[URL:http://members.aol.com/Oujien/]
2005/12/26(月) 23:59:35
こんちは〜♪
エゴノキは今現在の樹形は単幹物(一本立ち)?
それとも株立ち(立ち本数3本以上)?どちらですか?
今からの剪定となると花芽を切る事になるので、今年の花は諦めると言う事です!
簡単に言うとエゴノキは萌芽力が極めて強い樹種です
※単幹仕立てなら先ず高さを希望の高さより低め(来年の生長を考慮)に決めて
なるべく曲がりの無く上に行くに従い自然に細くなる芯を決めます!
株立ち仕立ては↑の方法で
希望の株立ち本数(例えば3本なら)を周りに均等に立ち株を振り分けます
この時何時も見る位置から見て、中央になる幹を一番高く、両脇の幹を同じにしないで
南か東になる幹をやや低め(これは北側になる幹に日光の透過率を上げる為です)に決めると形も良く見えます♪
↑の希望の幹筋が決まったら枝の剪定になる訳ですが
出来上がりの葉張りを考えて大きい枝は全てサッパリと幹元から切り、
小枝のみに剪定すれば先にも書きました様に萌芽力は強いので
又綺麗に芽吹いてくれると思います。
※全体を見て三分の一以下の小枝は大事にしてください、芽吹きが上に比べると非常に悪いです!
中央より上は殆ど枝は切り取って坊主(棒状)にしても構いません(^_^;)
植木屋 園主
[URL:http://members.aol.com/Oujien/]
2005/12/27(火) 00:01:15
>今年の花は諦めると
今年じゃなく今度(来年)の間違いでした_(._.)\
かたつむり
2005/12/27(火) 11:33:35
[[解決]]
こんにちは!!みなさん!!!
こんなにたくさん書き込んでくれると思わず、かなりうれしいです!
すごくイメージわいてきました!
写真と、テレビの再放送も参考に見てみます。
うちのエゴノキは株立ちで3本立っています。
シンボルツリーとして植えましたが、モコモコに茂って、
すごいことになってました。
がんばってすっきりと剪定してみます!どうもありがとうございました!!
園芸相談掲示板@園芸相談センター