ミカンハモグリガ

[園芸相談センター]の過去ログです

つっちゃん 【中国】 2005/11/27(日) 18:20:06
ブラッドオレンジの苗木を先月通信販売にて購入し、来年3月に庭植えしようと鉢にて栽培しています(鳥取県在住)。枝の先端部の葉にミカンハモグリガによると思われる病変がみられるのですが、オルトラン粒剤は使用したら効果はあるのでしょうか?

変態ラッパー 2005/11/27(日) 20:39:32
・・・潰せ!焼け!ともかくコロセェェェエ!
多分毒も効くんじゃないか?
ってかさっさと殺れ!

ぽー 【関東】 2005/11/28(月) 05:32:24
この掲示板の回答者には柑橘類の専門家もいらっしゃるので、きっと適切なレスがつくと思いますが、それまでのつなぎに・・・。

>枝の先端部の葉にミカンハモグリガによると思われる病変がみられるのですが
具体的には、どんな症状なのでしょうか?
葉っぱが、いわゆる「お絵描き状態」になっているのでしょうか?
それはいつ始まって、現在も進行中(新たな被害が出ている)なのでしょうか?
害虫の正体を診断するには、現在の置き場所、被害の様子、それと苗木の大きさなども書かれたほうがいいと思います。

ミカンハモグリガの虫害は、通常は春〜秋の気温の高い時期で、いまごろ発生することは少ないと思うんですよ〜。
(↓の2番目のサイトによると、気温が高ければ通年発生もある・・・とありますが、お住まいが鳥取県でしたらもうかなり寒いのでは? 先月通販で購入されたとのことですが、そうすると最初から被害が見えていたのでしょうか? それとも購入後、ご自宅で被害が発生したのでしょうか?)
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/gaichu05.html
http://www.syngenta.co.jp/support/gaichu/gaichu23_mikan.html

うちでは夏場、マメ科やナス科の草花などでエカキムシを見つけると、被害の大きい葉は取り除き、それほどでもない場合はお絵かきの先端部にいる幼虫をつぶして、だいたいおしまい。また葉裏に卵らしきものを見つけると、それも取り除きます。
が、冬場にエカキムシを見たことがないので・・・。
柑橘類の鉢植えも育てていますが(ゲッキツ)、まだエカキムシ被害にはあったことがないので、あまり詳しいことがわからないんです、ごめんなさい。

オルトラン粒剤は、たしかにハモグリガに効くと思います。
ただ、ブラッドオレンジに適用があるかどうか、調べられませんでした。
また樹木の場合、あまり大きい(高い)木だと、根から吸い上げる浸透移行性の薬剤は上のほうには効きにくい、という話も聞いたことがあるような・・・。

いずれにしても、食用目的で栽培されるのでしたら、使える薬剤や使用法(回数・時期を含めて)はきちんと調べる必要がありますよね。
そのためにも、繰り返しますが苗の大きさや被害状況を具体的に書かれたほうがいいと思います。
もうすでに蛹や成虫になってしまっていて、新たな被害が出ていない状況なら、浸透移行性の粒剤をまいても意味がないと思うので。

Iwasaki 【近畿】 2005/11/29(火) 04:50:55
オルトラン粒剤は 樹木には農薬取締法により 使用できません。
苗木であれば アセタミプリド粒剤(モスピラン粒剤)の株元散布やチアメトキサム粒剤(アクタラ粒剤5)の株元散布が行えます。
ただ この薬の様な株元に散布する粒剤は苗木にしか適用できません。
幼木や成木には 乳剤や水和剤・水溶剤しか適用剤は有りません。
エトフェンプロックス乳剤(トレボン乳剤)やクロチアニジン水溶剤(ベニカ水溶剤)等の農薬の使用をするか 若しくは被害を受けた葉っぱの除去をしてください。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター