くちなし

[園芸相談センター]の過去ログです

キャンキャン 【東海】 2005/11/16(水) 17:47:48
2週間ぐらい前に植え替えました、葉が元気がありません、枯れもせず元気にもならず、同じような状態がつずいています。木の大きさは1m×1mぐらいです。少し新芽が出てきそうな感じがしますが、植え替える前からのものかもしれません、水遣りは毎日しています、このまま様子を見たほうがいいでしょうか、それとも何かしたほうがいいですか。宜しくお願いします。

ハッピ−マン 2005/11/16(水) 18:14:01
キャンキャンさん、くちなしの植え替えは春が一番いいのですが、心配してのことだと思います。植え替えのとき根っ子は大丈夫でしたか? 毎日水遣りをされているというのが気になります。日当たりのよいところに置き、土が乾いてからしっかり水をあげるというやりかたでしばらく様子を見てあげましょう。

たちつ 【近畿】 2005/11/16(水) 18:18:58
今の時節は乾きませんから、植えつけたときにタップリと潅水すれば、1週間程度は水は要りません。いつも水ばかりあげていると、水虫で根が枯れてきます。
大阪では、11日の土曜日に雨が降りましたが、5日経っても、屋外のプランターの中はビショビショです。
又かなり気温も下がってきましたから、活動も鈍く、春ほど目立ちません。 (^_^;)

キャンキャン 【東海】 2005/11/17(木) 07:41:51
お返事有難うございました。植え替えのとき、彫り上げたときに根を少しは存しました、地植えなので移動さすことはできません、少し刈り込んだほうのがいいでしょうか、今刈り込むと来年に花がさかないと何かのページで、見たような気がして、植え替えるときに刈り込みませんでした。宜しくお願いします。

ぽー 【関東】 2005/11/17(木) 17:55:30
「植え替え」と書かれていたので、てっきり鉢植えの話だと思っていたのですが、地植えのものをほかの場所に移されたのですね?

http://yasashi.info/ku_00014g.htm
植え替え適期は↑のサイトにもありますが、常緑樹ですから真夏をのぞく高温期がいいのです。
また、ある程度大きくなったクチナシは、根づきにくいという話も聞いたことがあります。
あとは植え替え時にどの程度、根を傷めたか、ですね・・・。

私も地植えの手入れはよくわからないのですが、条件を考えると、いまちょっと厳しいところにあるかもしれませんね。
少しでも株の負担をやわらげるために、枝を少し刈り込んだほうがいいように思います。
花芽はもう、枝の先端に準備されています。全体を刈り込むような剪定だと、来年の花が咲かなくなりますので、弱い枝や込み合っている枝を根元から落とすような剪定法がいいと思います。

私ができるアドバイスは、この程度です、ごめんなさい。
庭木に詳しい方のフォローがあるといいですね。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2005/11/17(木) 18:51:38
こんちは〜♪
>木の大きさは1m×1mぐらいです
これだとやや大きいクチナシの部類に入りますね、上体の割りに鉢径が小さすぎたか?
根鉢が壊れ細根が切れてるか?では無いでしょうか?
散水も皆さんがご指摘のように上げ過ぎるのは禁物です
>少し刈り込んだほうのがいいでしょうか、今刈り込むと来年に花がさかないと
根の異常↑で生育不良になっているのなら、ポーさんもご指摘のように大きいクチナシは痛みが激しく出ますし、刈り込むと花芽を切る事になりますので枝を間引く!
根鉢の状態に合わせての枝抜きは必要です
たぶん根元からの枝本数もかなりあるのじゃないでしょうか?
約三分の一程度は枝抜きが必要かと思います

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2005/11/17(木) 19:34:33
>ポーさん
ごめんなさい、ぽーさんHN間違えました_(._.)\

Iwasaki 【近畿】 2005/11/18(金) 03:04:29
キャンキャンさん クチナシの植え替えの時 どの程度根が付いていましたでしょうか 又枝を切り戻しされましたでしょうか。
枝の切り戻し等が少なくて 掘り起こす時等に根を痛めていた場合は 根と木部とのバランスがくずれて 生育不良を起こしやすく枯らす事も有ります。
又 元の土は多めに付けた方が 根付きやすく負担も少ないようです。
植え替えから2週間位でしたら未だ元気を取り戻す迄の期間では無いと思われます。せめて一月は掛かりますから根付いたかどうかの結果もまだ出て来ないと思われます。
小さい木と違い 症状が出てから改善される迄に 日数も若干余分に掛かります。
其れと枝を刈り込むより 間引くような感じで 枝を切り戻す方が良いと思います。
又葉面散布用活力剤等を ためしてみるのも良いかも知れません。

キャンキャン 【東海】 2005/11/18(金) 05:35:03
皆さんご指導有難うございます。松と灯篭の間にあったものを、だんだんと大きくなってきましたので、刈り込んでいましたが、形がおかしくなってきましたので、5mぐらい離れたところに植え替えました、根は大体ついていましたが、横に這っていた太さ径2cmぐらいの根を1本切りました、約三分の一程度は枝抜きが必要かと思います、とご返事いただきましたが、ハサミで根元から切るのでしょうか、もう少し詳しくお願いします、葉面散布用活力剤等を、ととご返事いただきましたが、具体的な名前はどういうものですか、宜しくお願いします。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2005/11/18(金) 12:37:32
>根は大体ついていましたが
根鉢がしっかりしていれば、そう植え痛みも無い木なのですが
少し根鉢自体がゆらゆらするような感じではありませんでしたか?
たぶん↑の状態で細根が切れたのでは無いかと思います

>ハサミで根元から切るのでしょうか、もう少し詳しくお願いします
現在は移植により根部と地上部のバランスが壊れていると判断し
樹姿が定かではありませんが、現在の樹姿が株立ち状に根元付近から5〜6本以上立っているのなら現在刈り込まれているとの事で、高さは希望の高さに来ている様なので
高くなっている枝1〜2本(大きな枝)と、やや低い枝2〜3本(小さい枝)以上は本幹筋の幹元から鋏かノコで切ります
少々切っても本来は丈夫な木ですから、この後葉色は黄色くなり一部落葉するかもしれませんが、春先になると芽吹いてくれると思います
散水はカラカラに乾いている様であれば午前中にあげる程度です

Iwasaki 【近畿】 2005/11/19(土) 03:15:58
>葉面散布用活力剤等を、ととご返事いただきましたが、具体的な名前はどういうものですか、宜しくお願いします。
葉面散布用活力剤は何種類か有りますので幾つかあげておきます。
一般用では バイオゴールド きままにミスト 500cc ・HB101・バイオレミン・精農T-1 等で他にも多数あります
後業務用では アクセル1号・リーフゲン1号・トヨケルプ・多木有機液肥 等あります。
その他にも 尿素等一部の水溶性肥料を500倍以上に 希釈して散布しても良いようですが 硫安等は障害が出て使えないので 注意が必要です。
枝を切り戻し方は 植木屋 園主さんの 書かれている要領で切っていけば良いです。本来丈夫で 殆ど枝を切っても新しい芽が出てくる様な木ですので 新芽が出てくれば 二年〜三年で元の大きさ迄に成ります。

Iwasaki 【近畿】 2005/11/19(土) 03:35:36
すみません訂正です。
[一般用]では無く[一般向き]
[業務用]では無く[農事業者向]

キャンキャン 2005/11/19(土) 11:08:10
皆さん有難うございました。ご指導いただいたように、進めてみます。これからも宜しくお願いします。

キャンキャン 2005/11/19(土) 11:09:38
[[解決]]
解決ボタンを押し忘れてすみません。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター