完全甘柿の性質

[園芸相談センター]の過去ログです

タネツリ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2005/11/16(水) 08:12:12
http://engeisoudan.com/lng.cgi?print+200511/05110098.txt
での話題の中で疑問に思った点についてです。教えてください。
 「ゴマがない甘柿なら、完全甘柿です。」といえると思うのですが、どうでしょうか。
>完全甘柿の自家受粉
 完全甘柿で雄花を着ける品種の例を知りたいです。また、「富有や次郎には少数の雄花がつく」との文もありますが、本当につくのでしょうか。

cat 2005/11/16(水) 22:35:33
http://www.mikan.gr.jp/ftes/kakimomo/outline/2005/outline2005.html

「完全甘柿 雄花」でググルと3番目にヒット。

>ゴマがない甘柿なら、完全甘柿です。

とは言えないでしょう。
一般に流通している完全甘柿である富有や次郎がたまたまそうである、
というだけのことだと思いますが。

ハッピ−マン 2005/11/17(木) 09:45:59
タネツリさん、完全甘柿のDNA特性と、外見上に現れる形質上の特徴が100%対応するものなのかどうか、少しややこしいので近いうちに詳しい先生に聞いてみることにしました。じつは、こうした問題にわたしも興味がありますので(笑)。catさんのご意見では、たまたまそうなのでしょうということなのですが、植物の形質が代々正確に受け継がれるためには、たまたまということは考えにくいのです。何らかの仕組みがあると考えるほうが妥当だと思います。

タネツリ [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2005/11/17(木) 19:52:00
catさん ありがとうございます。
 貴秋、甘秋いずれも完全甘柿で、雄花が少し着生すると。
>「富有や次郎には少数の雄花がつく」…本当につくのでしょうか
 に応答がないことから、いずれも、まれに着くのかなと思います。
ハッピ−マンさん よろしくお願いします。
 ゴマがない甘柿<完全甘柿
といえるかを。
catさん 富有や次郎は、少ないながらゴマが入るようです。

cat 2005/11/17(木) 22:46:29
http://www.tnt.jp/~ishido/kaki..html#5

によりますと、陽豊という品種は次郎と富有の交配種ということだそうですので、少なくともどちらか一方には雄花はつくようです。

ゴマというのは、タンニンが不溶性になった後で、それが酸化したものだそうです。(ゴマが入るか否かは酸化するかしないかの違い。)

>植物の形質が代々正確に受け継がれる

富有や次郎を初め、多くの完全甘柿の栽培品種は恐らく1代交配雑種ではないのですか?
接ぎ木でない実生繁殖がされているのでしょうか?

ハッピ−マン 2005/11/18(金) 13:23:56
柿の秘密
@完全甘柿というのは世界中で日本にしかない。柿のDNA調査によると、完全甘柿のル−ツは、奈良県御所市の「御所柿」にたどり着くそうだ。これが甘柿の原種と考えられている。

Aいつか分らないが、かなりの大昔、御所に生えていた渋柿の種子が何らかの原因で突然変異を起こし完全甘柿の種子になり発芽した、この甘柿が自家受粉して子孫を残した。

B遺伝的には、完全渋柿が優勢で、不完全甘柿が中間、完全甘柿は劣勢形質である。完全甘柿は完全甘柿同士の組み合わせでないと生じない。

C完全甘柿とは、種子の有無に関わらず甘柿で、一般的にゴマが入る。富有、次郎、伊豆などがある。

D不完全甘柿とは、受粉により数個の種子を得て甘柿となる。一般に種子の周囲にゴマが多いという性質がある。禅師丸、水島、甘百目などがある。

E完全渋柿とは、種子の有無に関わらず渋柿で、一般的にゴマが入らない。西条、四つ溝、堂上蜂屋などがある。

F不完全渋柿とは、種子の周囲に若干のゴマが入る,平核無、会津身不知、甲州百目がこれにあたる。

Gゴマの成分はタンニンのシブオ−ルで、渋の主成分、未熟果では水溶性、成熟すると不溶性になる。不溶性になると人の唾液に溶けなくなって渋く感じなくなる。柿の甘渋の分類はDNAによる遺伝的分類で、果実そのものの甘渋と完全には対応しない。

H柿には雄花があるが、完全甘柿である富有などは受粉樹かあるいは石松子胞子を混ぜた多品種の花粉で人工受粉させるのが一般的。柿の雄花は花房状である。・・・一度も見たことがない?

I甘柿の種子を育てて甘柿ができたら、突然変異、自家受粉、他の完全甘柿との受粉が考えられるが、果実中の種子の有無を確かめたらより確かになる。

J果実(子房)は着果樹の遺伝子を持ち、その中の種子は交雑種の遺伝子を持つ。

Kもしゴマのない甘柿が存在したとしたら、非常に高い確率で完全甘柿といえるでしょう。

とのことです。柿屋さんになるんですかと逆攻めにあいました(笑)。

以上

ハッピ−マン 2005/11/18(金) 13:33:57
追伸です。
Hで、富有柿は雄花をつけなかったと思うが・・・との余談がありました。

柿の雄花を見た人いませんか??

タネツリ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2005/11/18(金) 18:56:35
 ハッピ−マン さん ありがとうございました。
 禅寺丸実生と思われる不完全甘柿の雄花は、毎日掃き集めて処分していました。
 富有、次郎、貴秋、甘秋、陽豊など、完全甘柿の雄花を見た方は、いらっしゃしますか。

三毛猫 2005/11/18(金) 21:22:43
>完全甘柿の雄花を見た方は、いらっしゃしますか。
見たことはありませんが、写真のありかなら知っているので貼っておきます。
太秋
http://www.fruit.affrc.go.jp/kajunoheya/ikuseihinsyu/data/hinsyu/cu-taisyu.html


果樹研究所の果樹品種情報検索システムを使うと,品種の情報がすばやく探せます。
ただし、登録品種のみで、在来品種のデータは無い様です。
http://www.fruit.affrc.go.jp/new/hinshu.html
これで探すと、「東京紅」も雄花を着けるようです。

タネツリ [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2005/11/19(土) 21:32:51
 三毛猫さん ありがとうございました。

ハッピ−マン 2005/11/21(月) 12:47:02
果実研究所・遺伝育種部の佐藤先生からメ−ルをいただきました。

1 カキには、めしべとおしべが一つの花にある両全花をつける品種というのは一般的にはまれにしかありません。通常雌花と雌花に分かれています。

カキの品種の花の付き方には、
1)雌花のみがつく品種と、
2)雌花と雄花の両方がつく品種があり、「富有」は雌花しかつきません。

富有に種が入っているのは、雄花がつく授粉樹の「禅寺丸」などといった品種が周囲に植えてあり、ハチやアブといった虫が活動して受粉したためで、富有の雌花に授粉樹の花粉がかかって種が入るようになります。したがって、カキで自家受粉するのは禅寺丸など雌花と雄花を両方持つ品種だけで、富有などは雄花を持たないので自家受粉しないわけです。

2 種のない果実は授粉しなかった、ということです。
その場合でも果実は生長します(単為結果といいます)。次郎などの品種は単為結果する能力が高いので、種なし果実を作るために授粉樹を植え込まない栽培が一般的です。しかし、富有は一般に単為結果する能力が低く、授粉して種が入らないと開花後の梅雨頃に実が落ちやすくなります(生理落果と言います)。種なし果実の実止まりのしやすさはその年の梅雨時の天候に左右されていて、空梅雨の年は実止まりしやすく、本格的な梅雨の年にはほとんど実が止まらないということもあります。

3 一般にゴマが少ない甘ガキは完全甘ガキと思われますが、不完全甘ガキの場合でもゴマが小さい品種はなかにはあります。完全甘ガキと不完全甘ガキをなるべく簡単に確認する方法は、種なしの果実、あるいは種の入り方が少ない果実をかじってみることです。種なし果実でも渋くなかったら完全甘ガキ、渋くて食べられないようだったら不完全甘ガキです。

ハッピ−マン 2005/11/21(月) 12:53:31
ゴメンナサイ訂正です。

お答え下さったのは、農業・生物系特定産業技術研究機構・果樹研究所・遺伝育種部の佐藤明彦先生です。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター