柿の木の植え替え

[園芸相談センター]の過去ログです

鉄腕アトム 【北陸】 2005/11/06(日) 14:52:56
家の東側に柿の木の苗木を昨年秋に植えました。実の落ちるものを東側に植えるのは方角的に悪いらしく、植え替えようと思いますが、植え替えは可能でしょうか。後は北側か北東側しかありませんがどのような場所が向いているのでしょうか。また深く植えすぎたのか一番下の枝が張りすぎています。剪定しても大丈夫でしょうか。

りっこ 2005/11/06(日) 16:48:11
いろんなことを気にする方もいらっしゃるものですね。ほとんどの果樹は実が落ちますよ。方角的に悪いという根拠がイマイチ理解できません。例えば、家の近くですと、果樹は虫つきやすい、光が遮断される、根が張って基礎に入り込む、風通しが悪くなるという現実的なことならわかります....。日本中で、東側が庭という家庭も沢山ありますよ。広い庭に果樹は何も植えられないのでしようか?私なら全然きにしません。どうしても移植を希望されるのでしたなら、柿は直根なのでかなり深くほりあげないとむずかしいです。大きさがわかりませんので、大体の寸法を記述されたほうが良いと思います。まだ、若木で1mくらいなら大丈夫です。2m位なら移植しても枯れやすいらしいです。(園芸屋さんが言っていました)

鉄腕アトム 2005/11/07(月) 21:10:16
ありがとうございます。先週のTV神業リフォームの風水です。なんでも気にしてしまって・・・

タネツリ [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2005/11/08(火) 07:46:29
 植え替えは可能ですが、植え替えないことをお勧めしたいです。夏期に日照不足にならない場所なら可ですが。
 一番下の枝の基は、地上何cmですか。
☆YuukisaikaTanetsuri☆Suginami*TOKYO☆

鉄腕アトム 【北陸】 2005/11/09(水) 19:54:25
ありがとうございます。地面から15センチぐらいです。植え替え時深く植えすぎたかもしれません。

タネツリ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2005/11/09(水) 21:05:59
 15cmでは下過ぎます。
 主幹が負け枝になることを防ぐため、第一主枝は、50cm以上からのにする、とされています。基から切るべきでしょう。
 あるいは、植え替えで、それだけの高さを確保できるなら、別ですが。

鉄腕アトム 2005/11/10(木) 21:21:31
ありがとうございます。枝元から普通に切って後は切り口はそのままでいいですか。枝も幹も人差し指2本分ほどの太さです。

まさる 【近畿】 2005/11/10(木) 22:15:41
柿の木に限らず、庭に木を植える場合は、方角を気にする以前に、その木が大きくなった場合の環境はどうなるかを先に考える方がよいと思います。
たとえば、家の日当たりが悪くならないか?
逆に、夏は日陰になり、冬は日当たりがよく、気持ちがよいか?
大きくなりすぎたら、屋根に葉が落ちて、雨樋が詰まることはないか?
通路に枝が出っ張って、人や車が通りにくくなったりしないか?
隣地に枝が伸びて、葉っぱや、栗のいがや、生理落果したジュクジュクの実が隣家や公道に迷惑をかけないか?
隣地が日陰になって、日当たりが悪いとか、隣地の植物が育たぬと文句を言われないか?
木を伝って二階に泥棒が入らぬか?
自分で手入れできる高さで止めるか?どんどん伸ばすか?
自分で植えている木相互の距離は妥当か?将来の美観上、釣り合いよい配置か?などなど。
それらがよいとして、低いところから出た脇枝が、勝ち枝になりそうで、まっすぐ伸びた幹が負け枝になりそうな場合、脇の枝が不要と考えて切る場合でも、まだ植えてから2年目で樹勢が弱い場合、あまり景気よく剪定しすぎると、木自体に元気がなくなるので、ほかにも枝がなく、二股の一方を切るなら、切りたい枝の付け根出来るのは来年にして、今年は切りたい枝の長さを切りつめてはいかがですか?
その場合、すりこぎ状に切らず、新芽、または小枝を残して切る。(柳のように強い木なら大丈夫ですが・・・)
ただし、植え替えるなら、根が傷むので枝を、剪定しなければ、枯れてしまいます。

まさる 【近畿】 2005/11/10(木) 22:19:36
漢字変換ミス訂正。
切りたい枝の付け根出来るのは(誤)
切りたい枝の付け根で切るのは(正)

まさる 2005/11/10(木) 22:50:43
切り口はそのままでよいか?と言う質問に対するコメントをしてなかったので、付け加えます。
正式には、園芸店で売っている切り口に塗る為の製品を買うことを、おすすめします。数種類あるので、木の種類に合うものを、園芸店で訊くか、箱に記載されている説明文を見て決めてください。
略式には、コールタール、油性ペンキ、などでも代用できます。
木が休眠している時期に切るなら、木工用ボンドでも晴天時ならいけるでしょう。ただし、木に元気がある時期は、(強い木の場合は特に)樹液に押し流されて、充分固まらないので、駄目です。
本屋で入門書を買うか、立ち読みしてみられるとよいでしょう。
ポピュラーな木は、散歩のついでによく似た枝具合の木を探すと、剪定しない場合の将来の姿、とか、へたな剪定をした場合の将来の姿がよくわかります。(桜なんか、公園等に行けば、いろんな実例があり、納得できます。そのたの樹種でも街路樹などが参考になります。)

まさる 【近畿】 2005/11/11(金) 00:06:22
回りくどく、余計なことを書きすぎて、何を言いたいのか解らなかったことと思います。すみません。
昨年植えたばかりの柿の木で、まっすぐの幹と、地上15センチぐらいのところから出ている枝が1本有り、その太さは幹の太さと同等で、ほかに匹敵する太さの枝がないものに対する相談でした。
その場合、
地上15pから出ている枝の方が将来勝ち枝になり、幹の方が負け枝になるので、基本的には脇枝は切るべきです。
もし、移植するなら、根が傷むので、バランス上、上部も剪定する必要があり、当然切るべきでしょう。(切る位置、切る角度等は、書店で立ち読み、参考書を買う、ネットで調べる等してください。切り口の処置は、先に送った書き込みにも書きました。)
移植しない場合、いずれは切るべきですが、早く木を大きくして、早く実をならせたい場合、切らずに枝を下に曲げるようにして、その枝の成長を止め、幹の方が勝ち枝になり、下枝が自然に枯れるのを気長に待つか、来冬になってから剪定するかしてください。
今年剪定してもかまわないが、木の勢いが弱くなり、目的の高さまで成長させるのに、1年遠回りになる可能性があります。

鉄腕アトム 2005/11/13(日) 21:50:15
丁寧なアドバイスありがとうございました。深く植えすぎたみたいなのでもう一度引っ張り出して浅く植えなおすのはどうでしょうか。
 

タネツリ [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2005/11/13(日) 22:27:13
>引っ張り出して浅く植えなおすのはどうでしょうか
 何cmくらいあげられますか。つまり、幹の最下部(太い根の最上部)は、地下何cmですか。

タネツリ [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2005/11/13(日) 22:39:54
>切り口に塗る為の製品を買うことを
 1年枝は、切り口保護剤は、塗らなくてよいと思います。さらに、柿は、タンニンがあるためか、太い部分で切っても、枯れ下がることは、まずないように思います。

鉄腕アトム 2005/11/25(金) 23:27:54
土の下から枝が一本勢いよく出てきました。切ってしまうだけでいいですか?

タネツリ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2005/11/26(土) 08:28:23
 台木からでしょうから、除きたいです。
 切ったのでは、脇芽が伸びてくる可能性が大きいです。手前に強く引いて、はがしとるようにしてくださいますか。
 さらに、癒合剤塗布が要るかについてですが、
>柿は、タンニンがあるためか、太い部分で切っても、枯れ下がること
>は、まずないように思います。
 これについて、どなたかコメントいただけませんか。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター