エバーフレッシュの葉が落ちます

[園芸相談センター]の過去ログです

jomo 【近畿】 2005/11/06(日) 10:55:25
先日、宅急便で届けてもらったエバーフレッシュがとても元気がないんです。
270cmほどのりっぱな朴です。
宅急便は1日遅れて引き取りました。届いた時は葉は完全に閉じた状態でしたが散る事無く、きれいな状態でした。それから1日は陽のあたらないマンションの玄関ポーチに置いていました。そして、どうやら失敗したのは水やりのようで、夜にたっぷりあたえたのですが鉢底がぬれていなかったので足りなかったのかと思い、翌朝、陽のあたるベランダに移し、また水をたっぷり与えてしました。そして、夕方にはたくさん葉が散っていました。今は南向きの明るい部屋に入れ、水も与えず2日がたちますが、いかにも元気が無く、葉がどんどん散っていきます。光が当たるとかすかに開く葉も少しは残っています。
このまま様子を見るのがいいのでしょうか?それとも、植え替えとか何か対策があるのでしょうか?それから、枯れた枝は切り取った方が木にとって負担は少なくなるのでしょうか?よろしくお願いします。

やよい 【北陸】 2005/11/07(月) 12:40:18
エバーフレッシュって
どうやらネムノキの仲間のようですね。最近人気の観葉植物とか。
2Mちかくでも2万円超とのことですから2.7Mではさぞや高価だったことでしょう。
一昔前とは違い最近はいろいろな観葉植物が出回っているので名前を憶えるのが大変。
レスが付かないようですが現在状態はいかがでしょうか?こんな高価な観葉植物を駄目にするのは人ごとながらいかにも残念。
調べてみると水遣りに関しては他の観葉植物と同じタイミングで与えればいいようです。今の時期であれば鉢土の表面が乾いてから。
http://www9.plala.or.jp/mosimosi/green/kan_hyou.htm
また他サイトの相談で読んでみると
http://e-28.jp/inc_h.asp?viewpage=bbs/bbs&b_rid=3&b_res=4397&b_tno=4407&b_mod=thr
乾燥すると葉が変色したり落葉したりするので水遣りの他にこまめに霧吹きで葉水をすればよいとか。

どの植物もそうですが買ってきたらまず我が家の環境に慣らすため1週間ぐらいは明るい日陰に置きその後植え替えたり(ポリポットの苗などの場合)置き場所が決まったらそこに移動するようにしています、私は。
ですから日陰に置いたりいきなり日に当てたりと環境を色々替えるのも弱らせる原因になったのではと思います。エバーフレッシュは耐陰性があるとのことですし。

観葉植物の植え替えは4月〜9月上旬が適期ですので根腐れでもなければ今の時期の植え替えはますます弱る一方です。
2〜3日ですぐ根腐れということも考えられないしまずは葉水をして様子を見られた方が良いのではと思います。
落葉が止まるようであればそれから枯れた枝を切っても遅くはないのでは。

早くエバーフレッシュを育てた経験がある方の有効なレスが付くと良いのですが。

とよP 2005/11/07(月) 16:48:24
こちらのサイトの過去ログは検索されましたか?
私も初め葉が落ちて心配しましたが、どうやら環境の変化にへこたれ易いようです。一ヵ月後には安定してまた復活してくると思うので、参考になるかどうか判りませんが一通り読んでみたらいかがでしょうか?
我家は朝日しか当たらない暗い部屋に置いていますが元気になりましたよ。枯れた枝から葉っぱが出るかどうかはまだ春を経験していないのでわかりません。そろそろ寒くなってくるので暖かい部屋へ移動しようか迷っていますがまたへこたれるといけないので、どなたか室温についてのご経験のある方がいらしたら私も教えていただきたいです。
あまりあちこちローテーションで動かさない方がよいそうですよ。

メイ 【関東】 2005/11/07(月) 17:29:34
我が家にもエバーフレッシュ(エバちゃんの愛称で)があります。3mの天井に届くくらい大きくなりました。到着してから一週間位で葉がちぢれたり、ぱらぱらおちたり、茶色くなったり・・ずいぶん心配したものですが、(高価だったし)しかし、しばらくして‘環境’になれると、どんどん新芽が出てきてびっくりするくらい発育よくなります。沖縄からやってきた植物なので、暑さには強いようです。我が家ではカーテン越しの西窓近くにおいてあり、週2回のペースで水をあげ、その代わり霧吹きを、気がつくたびにするようにしています。あまり大きくなりすぎて、霧吹きが届かないものですから、新芽も含め、どんどん切っています。しかしどんどん出て出てきます。大丈夫!大丈夫! それより これからは窓の開け閉めが少なくなる季節。エバーに害虫のカイガラムシシ(白い細かいヤツ)が着くことのほうが心配です。すぐに増えてしまいますので、早めの予防が必要。スプレー式の散布薬が売っていますので、散布することをお勧めします。予防方法は風通りをよくする事とか・・。害虫の少ないうちが勝負です。幹の分かれ目とか、葉の裏にいますから。木の下の床などがベタベタしていたら・・それはカイガラムシの排泄物!もういるって事です!どうぞ気をつけてください。
 

jomo 2005/11/08(火) 11:15:48
アドバイスありがとうございます!あれから日に日に葉が黄色くなって落ちてゆき、半ばあきらめかけていたのですが、譲ってくださった先へも問い合わせてみました。やはり、配達の際のストレスではないかということでした。皆さんがおっしゃる通り、環境なれが少し難しいようです。以前の環境は日陰で水やりは毎日だったと言うことで、昨日、部屋の奥へ移動し、水をやってみました。枯れた葉も全部根元から切りました。(ずいぶんすっきりしました・・・
)すると、今朝、かろうじて残っていた葉がすこーし元気になっているようです!新芽はもともとたくさん出ていたので育ってくれると良いのですが。このまま環境になじんでくれることを祈りつつ見守りたいと思います。あと、カイガラ虫にも気合いを入れて気をつけます!

jomo 2005/11/14(月) 09:19:41
[[解決]]
その後ですが、水やりは3〜4日に1回やり、窓際で窓を少し開けて風通しをよくするようにしていました。すると!!昨日から新芽がにょきにょき伸びできました!これから寒くなりますが、大切に育てます。やよいさん、とよPさん、メイさん、アドバイスありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター