野菜
キャンキャン
【東海】
2005/10/31(月) 13:14:39
またまたお願いします。11月に植えて春に収穫できるものはありますか、ツルでできるもの以外で、なるべく茎に成るような物があれば嬉しいです。勝手な事ばかりで申し訳ありません。どうか宜しくお願いします。
Sub-Rosa
【関東】
2005/10/31(月) 14:18:28
11月蒔きで東海地区なら5月半ばの収穫ですと、ソラマメあたりですか
小松菜、ベカ菜、搨菜(ターサイ ロゼット状の菜)もまだいけそうです。
他に有効なレスが付くと思いますので、そちらもよろしく。
mutin
【関東】
2005/10/31(月) 19:01:54
タマネギ : そろそろ苗が出回る頃ではないかと思います。害虫の心配がほとんど無くて簡単。
キャベツ : 苗ならまだok。暖冬だと、真冬でも青虫の被害があります。
カリフラワー、ブロッコリー: 青虫の被害がキャベツより少ない。
シュンギク : う〜ん、まだ間に合うかな?
みっちー
【関東】
2005/11/01(火) 08:06:25
春どり野菜は結構あります。
キャベツ、ブロッコリー、レタスなどは春どり用の品種(寒さに強く、寒い時期でも成長しやすい)を使います。収穫時期は2〜3月です。
豆類では絹サヤエンドウ、グリーンピース、ソラマメ、最近人気急上昇のスナップ(スナック)エンドウなど。収穫は5〜6月です。
あとは、たまねぎも今時分に植えるといいものです。たまねぎではなんといっても『ネオアース』という品種がお勧めです。タマネギは5月頃収穫して、その後貯蔵します。普通の品種では秋には芽が出始めてしまうのですが、『ネオアース』という品種は春まで芽が出ません。長期間の貯蔵が可能というわけです。
それから、春菊や水菜なども結構手軽に栽培できます。
冬越しの栽培では、病害虫の発生が極端に少ないので、栽培しやすいですね。
たちつ
【近畿】
2005/11/01(火) 09:37:32
茎に成るようなものは、花の関係がありますから、春植えですね。
やはり、葉ものは収穫が早く、蔓ものは秋植秋撒きの来春収穫となります。キュウリやナスビ・トマトなども有りますが、加温など設備が必要です。この時節は葉もので我慢しましょう。
Iwasaki
【近畿】
2005/11/01(火) 16:48:01
春取りの野菜で 種が今でも蒔ける物は 水菜やほうれん草等の葉菜類が主流です。
ただ キャベツや白菜及びブロッコリは 苗からしか今からでは無理です。
全体的に 少し時期が遅いですが 苗だと どうにかまだ いけるかも知れません。
今から種を蒔いても間に合うのは水菜やほうれん草に畑菜と壬生菜及び春菊です。
種を蒔いた後 発芽するまでに約一週間位で 発芽します。
今の時期に良く発芽させる為には 播種後散水をした後に 透明のビニールでトンネル栽培を すれば湿度が保たれて 発芽率も良いようです。
春菊の種は値段の割りに 一袋当りの量が比較的に多いので 購入時には注意して下さい。又残った種は翌年も使えます。ほうれん草は 翌年の発芽率は極端に低下しますので 翌年には再度購入しなければいけません。
水菜や壬生菜の場合は市販並みの大きさに成るのには約90日です。大株にしたい場合は 約60日位で植え替えが必要です。大株にすると一株で約1kg位に成ります。
玉葱は此れからが本植えの時期に成ります。
玉葱には窒素成分等の肥料の多い土の方が良く育ちます。
苗の購入の時に注意する事は 白い根がしっかりと出ていて 茎の太さが5mm位で 長さが20〜30cmの葉が垂直に伸びた活き活きした物を選びます。根が貧弱だったり茎が細いと 良い玉葱が収穫出来なかったり 途中 病気などにより 消滅したりします。玉葱の植付けの間隔は 品種によって異なり 収穫時の球の大きさより2〜3cm位広めに植え付けます。
又品種により保存期間や球の大きさが違います。
保存期間が長いのはO.Kやネオアース等が12月位まで保存できます。
玉の大きさでは O.Kが約290g ネオアースが約350gに比べて アトンが今の所大きく 一玉が約600gまでに成ります。
みっちー
【関東】
2005/11/02(水) 07:17:40
>ただ キャベツや白菜及びブロッコリは 苗からしか今からでは無理です。全体的に 少し時期が遅いですが 苗だと どうにかまだ いけるかも知れませ
白菜は難しいでしょうね。今からでは結球しない可能性があります。
キャベツやブロッコリー、レタスは(寒さに強い品種を使えば)何も問題ないですよ。収穫時期が遅くなるだけです。
特に春どりキャベツは、寒さに当たっているため、とても甘くておいしいです。お勧めは、『味春』という品種ですね。これは、1株から2〜3個のキャベツが収穫できます。ブロッコリーは『ハイツ』、レタスは『冬シスコ』。このあたりが一番寒さに強い品種ですね。
ハッピ−マン
2005/11/02(水) 09:03:37
実はなりませんがタマネギがいいのではないかと思います。元肥をしっかり入れて(リン系を多めに)おけば、手間いらずですよ。
キャンキャン
2005/11/02(水) 16:39:55
皆様いろいろと書き込んでいただきまして、有難うございました。たまねぎを1度も植えたことがないので、植えることにします。たまねぎを植えるにあたって、気をつけることは何でしょうか、またH.Pがあれば紹介してください。どうか宜しくお願いします。
Iwasaki
【近畿】
2005/11/02(水) 18:18:06
玉葱の苗の選び方は先に書いた通りです。
植付け前に 行う事は元肥を十分に入れて置く事と 水捌けが良いように 畝の高さを高い目にする事です。畝が低いと 雨の影響で 球にカビや腐りが来る事がたまに有ります。元肥には醗酵油粕や化成肥料を入れれば良いです。
苗の状態にも因りますが 定植後4〜5日位で 活着しますので比較的植付けは楽です。活着までは 水遣りは必要ですが 後は殆ど手入れは必要有りません。
キャンキャン
2005/11/03(木) 15:00:05
[[解決]]
皆様有難うございました、何事も経験と思ってたまねぎに挑戦してみます。これからも宜しくお願いします。
園芸相談掲示板@園芸相談センター