酸性・・・?

[園芸相談センター]の過去ログです

弥生 【関東】 2005/10/30(日) 09:41:09
父から言われた事です。
私の家の庭で、今度からブルーベリーを苗から
植える事にしました。
そのときに母が言ったのですが、
「土を酸性にする方法はない?」
といいだしたのですが、
皆さん、酸性についてご存知のかたいらっしゃいますか?

たちつ 【近畿】 2005/10/30(日) 12:27:06
酸度(pH)未調整ピートモス7と鹿沼土3に植えつけると良いようです。
ピートモスはからからに乾かすと水を弾くので、十分な保水管理が必要。ブルーベリーは根か浅く、葉が多いので脱水しやすく、落葉したり萎れたりして弱る。そうなれば回復が随分遅くなったり、枯れたりする。地植ならウッドチップ堆肥とピートモスを毎年鋤き込んで、土を少なくしていくと良いらしい。これも夏冬に乾きやすいので、保湿管理が必要。
pH7が中性(基準)で、水 pH1が酸っぱい酸性でpH14が苦い。通常の畑土でpH6前後(以下前後は省略)
鹿沼土 pH5.5-6.0 ピートモス(腐食水蘚・泥炭)pH3-5 産地各国によりバラバラ。レモン汁 2.0〜3.0 石鹸水 9.0〜10.0 pHは水溶液に溶けた水素イオンの数で、(水を7としたときのモル対数マイナス尺度。)
酸性土壌改良にはピートモス、アルカリ土壌改良には石灰が一般的。
 と考えています。

たちつ 【近畿】 2005/10/30(日) 12:34:27
pHは測り方や資料部分によっても、又湿度によってもまちまち。水溶液に溶かして、水素イオンを測るため。
ブルーベリーは4.5-5程度が良いらしい。
実際問題として、やや酸性土壌で根張りがしっかりすれば、適当で良い。あまり神経質になるとかえって失敗しやすい。
ピートモスには、説明表示がされている。

katura 2005/10/30(日) 12:59:49
私のとこでは、ブルーベリーを植える場所だけ仕切って、最初にピートモスだけで植え付けて根がしっかり張りました。それからは、数年間、肥料をときどきやっているだけです。
最初は酸性だったピートモスはもうとっくに庭土と同じ酸度になってしまっていると思いますが、しっかり根が張れば大丈夫のようです。
うちではピートモスだけで植えましたが、たちつさんのおっしゃるように鹿沼土と混合の用土にすれば、水はけ、水もちがよくなっていいと思います。両方とも酸性のものなので。最初のうちは、水やりをしっかりしました。ピートモスには酸度調整済みのものがあります。これは酸性ではないので、気をつけてくださいね。

pinetree 2005/10/30(日) 15:29:40
 酸度調整をしていないピートモスの施用が一般的でしょうね。

 沖縄などのコーラル土壌(もちろん強アルカリ)では,イオウ粉を混和して酸度調整している試験例もあります。ただ,イオウ自体の入手が困難ですし,家庭菜園レベルでは現実的ではありません。

 硫安などは酸性肥料ですので,使い続けるうちに土壌は次第に酸性側に傾きます。尿素は硫酸根を含まないため,中性肥料となります。
 逆に,堆肥などを多投,連用していると次第にアルカリに傾くようです。
 土壌の酸性側での維持は,現実的には,酸性肥料中心で使うことでしょうか。もし,化成肥料を使いたくないのなら,たまにピートモスを土に混ぜてやることでしょう。

タネツリ [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2005/10/31(月) 08:44:43
ラビットアイなら、酸性にしなくても育ちます。

MR.ぽち 【四国】 2005/10/31(月) 17:13:19
私の家のブルーベリーはEMぼかし堆肥から出る液肥で育てています。この液肥は酸性なので(PH6前後)、ほうれん草などには使えませんが、ブルーベリーやラズベリーなど酸性好きな植物には、けっこう重宝しています。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター