ハナミズキにヤマボウシを接木したいのですが。

[園芸相談センター]の過去ログです

【中国】 2005/10/26(水) 21:26:17
出来ますか?
出来るとすればどのようにしたらよいですか?

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2005/10/26(水) 22:46:30
こんちは〜♪
基本的には両種はミズキ科ですから接木可能です
接木適期は春の芽立ち直前です(葉芽分化が出来た時)
これ以前だと穂木に負担が掛かりすぎて活着不良!
以後だと根からの養分が活発に上がり過ぎる為活着不良!

しかし何故ヤマボウシを接ぐ必要があるのかな?
ヤマボウシは接木ではなくて実生ですが??

たちつ 【近畿】 2005/10/27(木) 00:17:31
私も(・・? 買った方が安い。今なら特価(売り場を空けるために処分している。) 安ければ1m苗で500円で売っている。
ハナミズキの紅花が売り切れてない。白花なら500円で有るのだけれど。(^_^;)
花が咲かないという相談が多いので、一度植えてみようかなぁ〜と考えている。DIY HCで枯れかけていても、咲いている。なぜ咲かないのかなぁ〜。 (・・?

2005/10/27(木) 01:30:20
実は、うちにある2つの木がハナミズキだけ咲いてくれて、ヤマボウシが花を咲かせてくれないんですね〜。(T_T)
今まで一生懸命世話をしてきたので、すっかり情もうつって簡単に抜いて捨てる事も出来ずにいるんです。妻に「花も咲かずに葉っぱは枯れ枯れなんだから早く抜いたら!」と言われて「ほんじゃぁ抜いた後お前がここに立っとけドアホッ!!」とけんかになってしまったほどです。
なのでいっその事、ハナミズキにくっ付けてしまえば解決かなと思った次第です。
植木屋 園主さんのお話では何か出来そうですね。早速春先挑戦して見ます。ちなみに接木と実生の違いが分かりません。m(_'_)m

たちつ 【近畿】 2005/10/27(木) 02:10:15
実生は種を撒いて生える苗木。親と同じ花実が付くとは限らない。そこで、接木(台木という根と穂木という花実の有用性を高める)とか、挿し木とか、取り木をする。接木と挿し木の違いは、技術的な違いも有りますが、発根・活着の難易度とか、病害虫の問題改善もあります。
接木は、一寸切り口の合わせ目や癒合剤の兼ね合いもありますから、本屋で立ち読みでもして、事前知識の学習をお勧めします。
家庭事情ですか (^_^;)

ハッピ−マン 2005/10/27(木) 09:39:04
蚤さん、話しは逆で、ヤマボウシにハナミズキをつなぐということではないのですか? 

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2005/10/27(木) 12:23:17
こんちは〜♪
接木と云うものは相当の熟練も必要ですし
コスト的にも継ぎ損ないなど出るとかなり割高になりますよ
接木適期これなど僅か一週間ほどです、よくよく観察していないと時期外れになりますし、穂木でも何処でも良いと云う訳ではありません!
これはプロの立場からで、趣味ではやってみるのも面白いとは思いますが。
私ならこの場合は接木にチャレンジするより、ヤマボウシの花着きを促進させる手段を選びます。
花を着けると云う花木の生理作用は、自分は枯れ果てても子孫を残す為の作用が働いている訳で、根回しをして木を一時的に衰弱?させると、子孫を残そうとする働きが出ます
どの程度の大きさなのか不明ですが、コップ程度の根元周りなら根元から20〜25cm程度の周囲を、内側の根鉢は壊さないように掘って荒根(底まで掘らずに横だけ掘る)を切れば殆ど来年は花が見れると思いますよ♪

2005/10/27(木) 17:16:56
みなさん親切にして頂きましてありがとうございます。

ハッピーマンさんの件に関しては、ハナミズキは今のままで、ヤマボウシをどないかせんならと思っているので、花水木に山法師を接ぐという風に考えました。

あれこれ自分の頭の中で色々妄想が始まりました。…接木をして両方の木が枯れてしまったらまずいな…。押木をして鉢植えにしてみるか…。嫁に内緒で同じ色の元気なヤマボウシを買ってきて「俺が元気にした」と言い張るか…。
とりあえず、植木屋 園主さんがおっしゃるように、根回しをしてみようと思いますが、休眠中の2月頃ですと、寒肥もしなければならないと思うのですが、根回しをする場合は寒肥はしない方が良いのでしょうか?

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2005/10/27(木) 18:52:06
こんちは〜♪
>「ほんじゃぁ抜いた後お前がここに立っとけドアホッ!!」
>嫁に内緒で同じ色の元気なヤマボウシを買ってきて「俺が元気にした」と言い張るか…。
あはは〜♪これには笑いましたね
ドアホッ!! と声を荒げないだけ家庭円満の名案かもです(^m^;)

>花水木に山法師を接ぐという風に
同じ接ぐにも花の咲いていないヤマボウシより、毎年花を見るヤマボウシの接ぎ穂でないと花は望み薄ですよ!

やはり根回しが得策だと思います
今回の場合は少々痛めて花芽を促すのが狙いですから、寒肥はしないで根を切るだけ(出来れば3月上旬)に留めて置いて(根の太さが幹の直径の三分の一以上太いのがあれば枝抜きが必要ですが)
剪定も花芽は枝の頂芽に出来ますから7月以降の剪定は花芽を切り取る事になります!
※ヒョットして今まで剪定をされていたりして??

2005/10/28(金) 00:07:18
みなさんありがとうございました。

ヤマボウシの根回しもしますが、合わせて嫁の根回しもしたいと思います。嫁の根っこはごっついので大変ですが…(@_@;

2005/10/28(金) 00:08:16
[[解決]]
すみません。解決チェック入れ忘れました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター