つる薔薇の枝部分に丸いぼこぼこがたくさん出てきました

[園芸相談センター]の過去ログです

yuka mama 【関東】 2005/10/19(水) 11:31:12
今年で3年目の「アルバ・メディランド」というつる薔薇で、南向きのフェンス越しに育て、今年の春もたくさんの花が咲きました。
アブラムシや、しゃくとりむしみたいな虫はその都度退治しているのですが、今回御相談したいのは、どうやら虫ではなく、木その物の病気のように思えどうしたらいいのか分かりません。
一つの枝にいくつも木の部分が、丸く膨らんだようにぼこぼこくっついています。その枝の数がだんだん増え、その丸い部分からは、細かい根っこのようなものまで生えている物まであり、気持ち悪いです。
良い対処法がありましたら教えて下さい。

ひろき 【関東】 2005/10/19(水) 12:22:33
 こんにちは。
 木の部分に、丸いふくらみが出来る原因は、いくつかあります。

1:もともと、その品種が、枝の途中から根をおろす性質を持っている場合

2:ガンシュが枝に出来た場合

3:虫瘤

 1の場合、今まで見た中では、「ヤエヤマイバラ」、「スノーシャワー(ハンギング用として販売されているミニバラ)」に、瘤が出来ました。
 この瘤、ひとつの枝にいくつも出来まして、そこから根っこのようなものが出たことがあります。
 すべての枝に、いつもその瘤と根が出るわけではなく、いくつかの枝に時々出ます。

 自然の状態では、垂れ下がったり匍匐した枝が地面につき、そこで根をおろして、また枝を伸ばして、増えていきます。
 「アルバ・メディランド」が、品種として、瘤と根を出して伸びていくものかどうか、これはちょっとわからないのですが、この品種を長く栽培しているバラ園さんに聞くと、わかるかもしれません。
 我家では、この2品種とも、増やそうと思っていませんでしたので、瘤の出来た枝が、1〜2本でしたので、切ってしまいました。

 2の場合、写真で見たことがあるだけですが、可能性としては、これもあります。
 コントウガンシュ病については、諸説ありますが、枝にガンシュが出来る場合は、ハサミによって伝染したと書かれた本があります。瘤が出来るのは、ハサミを入れた場所です。
 今回の場合は、いくつも出来るということで、ガンシュが枝に出来たものではないと思います。

 3の場合、バラではまだ見かけたことがありませんが、瘤を割ってみると、虫のいずれかの姿があると思います。


 正確なところは、写真を見てみないとわからないのですが、おそらく、1の品種の特性ではないかと思います。
 これから冬に向かいますので、樹勢を損なわない範囲で、気になる部分を切ってしまってもよいのではないかと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター