10年間育てたジンチョウゲがしおれてきた

[園芸相談センター]の過去ログです

マリン 【関東】 2005/10/10(月) 08:23:53
最近10年間元気であったジンチョウゲ(地植え)がしおれてきました。葉がしおれ、緑の光沢が無くなってきました。何が原因かわかりません。

うっどべる 【関東】 2005/10/10(月) 11:43:11
立ち枯れかもしれません。ジンチョウゲの性質として根張り「根画細くごぼう

うっどべる 【関東】 2005/10/10(月) 12:07:03
間違えて送信してしまいました・追加します。根が細く数が少ないため、大きくなると、たおれやすくなります。そのため根画切れて弱って、しまったのではないかと思います。支えをして、風にゆすられないようにして様子をみてください

mutin 2005/10/11(火) 21:38:58
秋は、沈丁花が突然枯れることが多い季節のようですね。
私も昨年、5年ほど前に植えた沈丁花を同じような症状で枯らしてしまいました。天候不順もありましたが、今から思えば、水はけが悪く、根が腐ったのも原因と思います。今春に抜いてみましたが、抵抗無くすぽっと抜ける感じで根がほとんど腐っていました。

 おそらく症状が出てからでは回復の見込みは極めて薄いと思いますが、枝を切りつめるなどして水分の発散を防ぎ、様子を見るというのは如何でしょうか。
 さらに間に合うならば、挿し木をしてみるのはいかがでしょう。簡単に根付きますが、挿すのは親木の近くではない方がよいでしょう。
 枯らしてしまった経験からですので、あまり自信がないので御参考までに

ハッピ−マン 2005/10/12(水) 14:39:12
マリンさん、沈丁花は日当たりから半日陰が好きな植物ですが、根っこがけっこう敏感で、適度な水分のあるというか、地上部は割りあい日が当たり、根元は一日中日陰になるようなところがベタ−なようです。今年の夏は雨が少なかったので弱ったのかもしれません。思い切って全体的にふた回りほど剪定しましょう。それから根元に盛土をしましょう。10年以上の沈丁花ですから移植は難しいです。mutinさんのお話のように剪定した枝は、あるだけ挿し木しましょう。

ようさん 2005/10/15(土) 18:42:17
皆さん
こんばんはm(_ _)m
ジンチョウゲの突然死は殆んどが白絹病だと思います。
根を掘ってみると白い糸状の物が発見できます。
大変に治療が難しい病害です。
mutinさんのジンチョウゲも枯れ方がまさにそれです。
基本的には過湿環境で発生する病気ですが、
ハッピーマンさんのアドバイスのように環境を整備することで回復する可能性は残されています。 加えて殺菌剤を株元に流し込んでおくのが良いと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター