うどん粉病になったバラの管理は?

[園芸相談センター]の過去ログです

バラビギ 2005/10/01(土) 19:45:29
マダムアルフレッドカリエールを5月から育てています。つぼみをとりつつ株を大きくし、秋に花の咲くのを楽しみにしていたのですが、うどん粉病になってしまいましいた。白く粉のふいたようになった葉はつんでしまったほうが良いのでしょうか?他のバラはぼつぼつつぼみもふくらみだしているのに、このバラは、少しも蕾がつきません。病気と関係あるのでしょうか?今後どのように管理したらよいか教えてください。

ひろき 【関東】 2005/10/02(日) 08:52:49
 こんにちは。
 我家にも、マダムアルフレッドカリエールがあります。
 5年目の株で、3メートルほどに茂っております。
 四季咲きするということで購入しましたが、当地で花が咲くのは、9月頃までです。
 うどんこ病は出ていませんが、現在蕾はありません。

 この時期に蕾がつかないのは、品種の性質で、うどんこ病のためではないと考えられます。

 うどんこ病については、農薬をなるべく使いたくない場合は、重曹を1000倍くらいに薄めた液を作り、柔らかいガーゼを浸して、手袋をして、葉を一枚一枚拭きます。
 このとき、重曹が濃いと、うどんこはとれても、葉に黒い点ができます。
 拭いてもちぎれるほど小さい葉や、真っ白になってどうしようもない部分は、切り取ります。

ちゃも 【九州】 2005/10/02(日) 13:36:37
バラビキさん、はじめまして。

私がこの春、アドバイスを受けてやった方法です。
宜しければ、参考にされて下さい<(_ _)>

食酢を水で20%に薄めた酢水を作り、化粧コットンや綿棒を使って
ひたすらうどん粉病を拭き取りました。
やがて、うどん粉病になっていた葉はカラカラに枯れて落ちて、新しい
葉が生えてきて、それ以上はうどん粉病は広がらず、出てきませんでし
た。

私の場合、ミニバラの鉢植えで軒下管理という条件で育てているのですが、
私も今年の春にうどん粉病に悩まさせていて、うどん粉病の葉をどんどんと
取ったり切ったりしていたら、そのうち茎が茶色くなってどんどん枯れてい
きました^^::
http://chamo.cocolog-nifty.com/shokubutu/2005/07/post_5b03.html

結局、詳しい方にアドバイスを頂いて信じられないくらい元気になり、あんな
に悩んでいたのがウソのように回復したのです。
http://chamo.cocolog-nifty.com/shokubutu/images/af_0001_thumb.jpg

私のやり方が参考になると良いのですが^^:

それと、うどん粉病の防止策で、とても良い情報を頂いたので紹介します。

【2%の砂糖水に台所用中性洗剤を少々加えて、霧吹きでバラ全体に
 スプレーします。かけすぎてドロドロになった場合は水を吹き付け
 て、洗い流すと良いです。多少、葉っぱがテカったようになります
 が、見慣れたら気にならなくなります】

この方法は、獣医を廃業しバラ作りを始めたという方がテレビチャン
ピオンか何かのバラのコンテストで賞を受賞された方が紹介していた
方法なんだそうですよ。
大変効果があるようなので、私もこの秋から、挑戦してみようと思い
ます。

バラビギ 2005/10/02(日) 20:22:35
[[解決]]
ひろきさん、ちゃもさんありがとう。早速ためしてみます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター