トウガラシを乾燥させたい
bllom
2005/09/10(土) 14:17:51
肉厚のとうがらしが真っ赤になったので収穫しました。
鷹の爪のように乾燥させることはできるのでしょうか?
品種は「ハラページョとレッドチリの交雑種」です。
方法なのですが乾燥させる際そのままでよいのか、それとも種を取り輪切りなどにして切ったままを乾燥させるのがよいのでしょうか?
たちつ
Area: 近畿
2005/09/10(土) 15:03:37
品を見てみないと解りませんが・・・・
ピーマンのように肉厚があると乾燥する前に、腐ったり、カビが生えたりする場合かあります。
草木に実を付けたまま、天日干しするか、2つ割りやスライスして乾燥するか、
一度冷凍して、細胞膜を破壊させて、天日干しするか、冷凍した場合には、密閉ビニール袋に入れて、20-30分程常温に戻さないと空気中の水分が付着します。
其のままの状態でも、乾燥しますが、とにかく日数がかかる。1ケ月近い。
表面が乾燥する・・・>中の水分が外に滲み込んで来る・・・>更に表面が乾燥する ・・・表面に滲みこむまでに時間が掛かる。通常は、大量な場合には、温風乾燥機で乾燥させたり、粗引きして、煙突の上から、撒くと落下するまでに乾燥する。完全に乾燥させないと、中がかびたり、変色する。少量の場合には、使うまで、軒下の笊の上に伸しておくとか、木成りのまま吊って置くものですが、都会や道路に近いと埃まみれになります。田舎のように空気が澄んでいれば良いのですが。
いずれにしても、編みざるのようなものの上に載せて、風通しがよくないと早く乾燥しません。
種を残すのには、抵抗あるかも知れませんが、種がないと辛くないとおもう。
保存や使用するときには、其のままでも良いし、ミキサーで軽く粗ら引きしても良いし。
長期間保存すると、退色して黄色なったりします。
尚、実鞘は完熟させて、繊維質を堅くしないとダメですね。退色し易い。
色々試してみればよいかも。
bllom
2005/09/10(土) 16:07:53
ご回答ありがとうございます。
たくさん実をつけているのでこれから収穫ですのでできれば乾燥させたいと思いました。
すごい・・・。乾燥ひとつでも手大変ですね。
市販のトウガラシはそうしているのでしょうか?市販のはほとんど鷹の爪だと思いますが肉厚ではない分、そのまま自然乾燥させているのでしょうか?
将軍
Area: 九州
2005/09/10(土) 20:55:04
私も10年以上いろいろな唐辛子を植えていますが、肉厚の物も普通に自然乾燥させています。
良く熟した実(表面にちょっとシワができはじめた頃)を茎ごと収穫し、室内にぶらさげて乾燥させています。
よっぽど湿度が多くてジメジメした所では無い限り、滅多に腐れたりしません。
ただし、実自体に傷などがある物はその部分と周囲が大きく黒く(?)変色してしまいます。
Iwasaki
Area: 近畿
2005/09/12(月) 05:49:43
市販の鷹の爪等の乾燥トウガラシは 自然乾燥の他に タバコの葉等と同じで 乾燥プラントを使い 温湿度管理をして 乾燥しています。
天日干しで乾燥した場合は脱色して薄茶色の枯葉の様に成るので注意が必要です。
私は影干しをするか 市販の食品用シリカゲル等の乾燥剤を 利用する事を勧めます。
みっちー
2005/09/12(月) 08:02:47
天日干しより、日陰干しのほうが良いかと。
木ごと引き抜いてきて、そのまま日陰に逆さにして吊るしておくだけです。
まあ、農家が仕事の合間にやることですから、そうそう手はかけられないので手抜きですけどね。
丁寧な人だと実だけにして、網に入れて、やはり日陰に吊るしておくこともあります。
エマ
2005/09/13(火) 09:08:49
私も赤くなってしまったハラペーニョを乾燥しました。そのまま切らずに糸に通して陰にぶら下げてあります。昨年作ったのは吊るした場所が2箇所で、完全な日陰と明るい所でした。結果1年経っても日陰の方が色が綺麗に残っています。沢山紐に通して下げておくと赤が綺麗でキッチンの飾りにもなりかわいいです。