アメンドウの地植えの仕方や時期を教えて下さい!

この記事は[園芸相談センター]の過去ログです

なごみ 【関東】 2005/09/26(月) 13:54:07
 今年の3月に鉢植えで買ったものです。花が終わってから、ベランダ

においてたら、イモムシがついてしまい葉っぱに今も虫食いのあとが…

でも、たぶん元気です。・・・よね?

来年の4月に引越しの予定なんですが、庭に地植えしたいと思ってます

時期や仕方、注意する点などがあったら教えて下さい!!

あと、いまもベランダにおいてあるのですが、この冬もそのままでいい

んでしょうか?

ようさん 2005/09/26(月) 17:23:02
当サイトの過去のログでアメンドウ(=アメントウ)の名前に関しての書込みを発見しましたので念の為、参考までに…
http://botany.cool.ne.jp/log/200302/03020071.html
過去のログにあるように兵庫県伊丹特産の3色を芽接ぎにして且つ枝垂れ桃のように枝を曲げた物を「南京桃」と言う名前で販売しています。 桃の節句を彩る商品としてかなりの生産量を誇っていましたが、現在では作る人も少なくなっているようです。
本題ですが’なごみさん’が栽培されているのは桃でいいですよね?
過去のログにあるようにアーモンドを英語読みするとアメンドウに成るので… 桃かどうかだけもう一度書き込んでください。

なごみ 2005/09/26(月) 21:15:20
 そうです。桃です。うちのも芽接ぎしてあって、濃いピンクと薄いピンクと白が咲きました。

ようさん 2005/09/27(火) 12:45:21
なごみさんへ
やはり桃でしたね(^-^)
お引越しが4月と言うことですからその時期に植え替えできればベストですよね。 本来は落葉期に行うべきところですが、鉢植えから庭への移植ですから4月でも問題ないと思います。 鉢から拭取り根鉢を大きく崩さないように注意しながら植え替えてください。 植え穴は30cm以上大きめに掘って出た土に腐葉土を30%程度加えて十分に混ぜ込んで植えるようにすると良いと思います。 造成地の場合、マサ土などが多くて有機質が殆んど含まれていないので… 桃の仲間は害虫の被害が多いので、春先から梅雨明けまで月に1回程度、予防的な薬剤散布をすると目立った被害を防ぐことが出来ますよ。

なごみ 2005/09/27(火) 14:40:10
ようさんありがとうございます!植え穴は深さ30cmですよね?

薬剤散布って具体的にどうやるんですか?それからあんまり大きくした

ないので・・・剪定はいつやるのがベストですか?

ようさん 2005/09/27(火) 15:05:56
なごみさんへ
ベランダ園芸から庭のあるガーデニングに移行されるのでしょうか。
とても楽しみですよね!
さてさて…
●植え穴は大きめに掘るほうが良いと思います。 直径30cm以上、深さも30cm以上でお願いします。
●あまり樹高を大きくしたくない場合は、開花終了直後に切り戻すのが良いと思います。 開花した枝の基部から2〜3節を残して短く切ります。 分枝して新しい枝が出ますが、その枝に翌年開花する花芽が出来ます。 春から展開する新枝があまりに強く伸びすぎる場合は、その先端を夏場に3〜5節程度切り込んでください。 摘芯剪定といいますが、枝の伸びを止めて花付を良くする効果があります。
●予防的な防除に関して
市販されている殺菌殺虫剤を2種類程度購入してください。 その薬剤を交互に月1回程度散布します。 同じ薬剤を連続して使用しないほうが予防効果が高まります。 それでも病害虫が発生した場合は、適宜にその症状にあった薬剤を使用します。

なごみ 2005/09/27(火) 18:21:39
ようさん丁寧な説明ありがとうございます。

いまは、30cmぐらいの木なので、地植えにしたら、ほどよい大きさに

なるまで剪定はしなくてもいいんですかね〜?ほっといたらどのくらい

大きくなってしまう木なんですか?

あと、薬剤散布を結構の頻度でするので、人があまり通らないような所

に植えたほうがいいですよね?まだ小さい子供がいるので、ちょっと心

配です。

なごみ 2005/09/27(火) 18:58:50
 さっきの質問に追加なんですが・・・

薬剤散布は、春先から梅雨明けの間1ヶ月ごとでいいんですか?

3月から6月ぐらいですかね?害虫以外にも気をつけたほうがいい病気

とかってありますか?質問ばっかりしてすいません。

ようさん 2005/09/27(火) 20:14:36
アメンドウはホウキ桃などのようにすごく大きくなる桃ではありません。 放任しても2m程度でおさまると思います。 薬剤散布に関して抵抗があれば自然農薬である程度予防しておいて実際に害虫や病気が発生したときだけ化学農薬を使うのが良いと思います。 我家も犬を飼っている関係で「木酢液」を予防的に使用して、それなりの効果が出ています。 園芸用の木酢液を規定の倍率に薄めて植木全体にスプレーしています。 月に2回程度です。 でもあまり神経質になると庭で植物は何も作れなくなるものです。 病害虫が発生したらそのときに対策を考えましょうよ… 病害虫を警戒する前に植えつける場所の環境ですよね。 環境に問題が無ければ病気にも害虫にも強い桃が育つわけですから。 出来るだけ日当りの良いところ。 風通しの良い場所。 土は腐葉土質が豊富にある状態。 このあたりを守ることで健全に育つはずです。

なごみ 2005/09/27(火) 22:01:14
 ようさん、いろいろありがとうございました。

娘の桃の節句に買ったので、ず〜っと大切に育てたいと思います。

またなにかありましたら、こちらで相談したいと思うのでその時はよろ

しくお願いします。

すいませ〜ん、最後に・・・今年の冬は、ベランダにそのまま置いとい

て大丈夫ですよね?地植えにする前は、切り戻しは、しないほうがいい

ですよね?

ようさん 2005/09/28(水) 10:58:07
なごみさんへ
こちらこそお役に立てて幸いです。
今年の冬越しですがそのままベランダでOKです。
落葉後は、水やりを少なめにしますが強い水切れは禁物ですから気を付けて下さいね(^-^)
切り戻しの件ですが来年の春は実施しないでも大丈夫です。
切り戻す場合は開花後にして下さいね…
大切な記念樹、上手く育ってくれるように応援してます!

なごみ 2005/09/28(水) 17:38:12
[[解決]]
ようさん、たくさんのアドバイスありがとうございました。

念願の庭付き一戸建て(小さいけれど・・・)素敵なお庭になるように

がんばります。またなにかありましたら、よろしくお願いします。


この記事は[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター