ハバネロについて

[園芸相談センター]の過去ログです

あやめ 2005/09/01(木) 16:44:12
6月中旬にハバネロの苗を購入し、地植えにしました。
普通のトウガラシと同じ育て方でいいのかと思っていましたが、なかなか大きくならず、やっと最近になって花が咲き、結実してきました。
いろいろネットで検索してみましたが、きちんとした育て方を載せいているサイトが見当たらなかったため、ここで質問させてください。

1.種まきから実が付き始めるまでに4〜5ヶ月かかるというのは本当か?(それならば、やっと今頃花が咲くのも納得なんですが)
2.置き肥より液肥のほうがいいというのは本当か?
3.花に水がかかると受粉しないというのは本当か?
(雨のときはどうすれば・・・)

どなたか詳しい方、教えてください!

みっちー 2005/09/02(金) 07:42:32
>1
実際、実が付きはじめるまでに種まきから4〜5ヶ月かかります。
通常2月に播種しまして、育苗期間を経て圃場に定植するのが5月上旬。
その後、実がつき始めるのは、早くて6月下旬です。
実が十分肥大して、完熟するとなると、その後30〜40日かかります。
しかし、他のとうがらし(辛)より完熟果を早く収穫できますね。

>2
液肥は基本的に即効性、置き肥(化成肥料?)は遅効性。
ようするに、すぐに肥料を効かせたいときは液肥を使い、ゆっくり長期間効かせたいときには置き肥を使います。
通常菜園は後者ですので、置き肥を使うことのほうが多いと思いますが。

>3
花が濡れると、花粉が飛ばないので、受粉しづらくなるというのはどんな植物でも同じです。
とくにハバネロがどうという問題では無いと思われます。
雨が降っても、その後、晴れて花が乾けば問題ありません。

『なかなか大きくならず…』というのは木の事でしょうか?
ハバネロの木は、普通のとうがらしと比べて、あまり大きくなりません。
性質上、徒長しないようですので、それは異常ではないと思います。

私も今年初めてハバネロの苗を作りました。
そして、売れ残りを試験的に栽培した結果のデータ(1の答え)です。

ぽー 【関東】 2005/09/02(金) 09:27:59
みっちーさんは、生産者さんなんですね!(^_^)
私は、苗を買って鉢植えで育てている、ごく普通のアマチュアの立場から・・・。
1について。私も今年初めて育てているんですが、あやめさんちと似たようなものですよ。

苗を買って鉢植えにしたのは、5月か6月(よく覚えてない^^;)。
ハバネロにもいくつか品種があるようで、うちは2種を1株ずつ植えています。
まったく同じ時期に購入・植えつけし同じ環境で育てているタカノツメと比べると、
▼タカノツメはまあまあ順調。高さ50cmぐらい。2株のうち1株は実もほぼ大きくなり、色づくのを待っているという状況。たぶん例年通りの育ち方だと思います。(もう1株はナメクジ被害が大きくて、株も小さく、花つき・実つきが悪いです)
▼オレンジ色のラベルがついていたハバネロは、摘心しないでいたらタカノツメの1・5倍の高さに育ちました(およそ80センチ)。
でも花の咲き始めは遅く、実もまだちっこいです。いちばん大きな実は親指の先(第一関節)ぐらいありますが、ほかのはまだ爪楊枝の先っぽって感じです。
実のつき方もタカノツメのように1ヵ所からたくさん、ではなくて、あちこちの節に数個ずつというつき方です。
▼赤いラベル(「ハバネロ・オレンジ」と書いてありますが、実の写真はもう1つの株そっくりの赤です)の株は逆に、タカノツメより小さくて、40センチあるかないか。これもナメクジ被害にあったようで、本来はもっと大きくなるのかもしれませんが・・・どうなんでしょ。
みっちーさんがおっしゃるような、「普通のトウガラシほど大きくならない」品種なのではないかなあ。
こちらは節のところに、小さな小さな丸いものがいくつか見えます。花を見た記憶がないので、これがつぼみでこれから咲いてくるのか。私がうっかり花に気づかずにいて、実は実なのか・・・不明です。

というわけで、どちらのハバネロも、タカノツメよりのんびり育っています。
もちろん、その苗の種まき時期・栽培環境によって生育は違ってくるでしょう。高温を好む植物だと思うので、あやめさんのお住まいの地域にもよるでしょうね。
ちなみにうちは@千葉の東向きベランダです。午前中しか日照がないので、もっと日当たりのいい場所だと、もう少し生長が早いかもしれません。

2、3については、みっちーさんのおっしゃる通りです。
ちなみに収穫については、つい数日前、ここの掲示板にいい情報が載ってました♪
http://botany.cool.ne.jp/wwwlngb.cgi?print+200508/05080146.txt

みっちー 【関東】 2005/09/02(金) 17:28:45
>ぽー さん

そうです。しがない生産者です。
まあ、それは置いといて…。

ハバネロも当然、数種類存在すると思われますが、現在日本で猛威を振るっている『暴○ハバネロ』は、完熟果がオレンジで背丈が小さいやつらしいです。品種については種苗会社に『暴○ハバネロ』のやつと指名したので、(種苗会社が現地の人間に騙されていなければ)間違いないはずです。
背丈については栽培環境が大きく影響しますので、一概には言えませんね。
特にこの品種の場合、水分の吸収がとっても良いらしく(乾燥した過酷な地域出身のためか?)気温がある程度高く(推定25℃以上)て、水分をたくさんもらえればどんどん大きくなる性質のようです。
しかしながら、普通に露地の菜園で栽培した場合、背丈が徒長するということはあまり無いと思います。
ですので、5〜6寸の植木鉢でも十分栽培できます。
収穫は、一株から10〜15個可能です。

あやめ 2005/09/02(金) 20:36:07
みっちーさん、ぽーさん、とても丁寧な返信ありがとうございました!!
私は広島に住んでいて、南向きの庭の一番日当たりのよい場所で2株育てています。

先月、5日ほど旅行に行っていて、その間水遣りをしていなかった期間があります。
枯れてはいませんでしたが、かなりヘロヘロになっていました。
そのせいで尚更、花が咲くのが遅れたのかな。
メキシコ原産とのことなので、なるべく乾燥させたほうがいいのかと思っていたら、むしろ水をどんどんあげほうがよかったのですね・・・

我が家で育てているハバネロは、苗にささっていた札に「暴○ハバネロ」の絵が描いてあったので、間違いなく「暴○ハバネロ」の品種だと思っています。
背丈はやはり40センチ程度です。

花がたくさん咲き始めて、つぼみもたくさん付いてますが、最終的には10〜15個ぐらいの収穫になるんですね。
楽しみです。

みっちーさんは、もう食べてみましたか?

あやめ [URL:http://ameblo.jp/angel-egg/] 2005/09/03(土) 09:44:32
[[解決]]
今日、私のブログでハバネロの近況をUPしました。
みっちーさん、ぽーさん、重ねがさね、どうもありがとうございました♪


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター