ゼニゴケの除去について教えて下さい

[園芸相談センター]の過去ログです

ヨシ人 2005/08/30(火) 14:25:15
日陰の花壇に姫フウロや原種シクラメン、ヒカゲツツジを植えています。用土は鹿沼土と腐葉土です。皆、順調に育っています。今年で2年目です。日照時間は午前中3時間位です。

今年の梅雨明け頃からゼニゴケが発生するようになりました。日陰なので仕方ないと放置していましたが、広がりつつあります。少し除去してみましたが案外根がしっかり張っていて、このままにして良いものかと思い投稿しました。
植物に対して悪影響が出るものであれば壊滅作戦をしたいのですが、併せてその方法なども教えて下さい。

たちつ 【近畿】 2005/08/30(火) 17:09:10
ゼニゴケ専用の除草剤もありますが、取り扱いを誤ると植栽物を枯らす恐れがありますからねぇー。
私は、箸で穿りましたが。
気が付いたときが除草時。
常日頃から、乾かしぎみにしているので、自然消滅してしまいました。
一度燻炭酢原液を一吹き軽く霧吹きしてみるか、表土の上から、ピートモスか腐葉土で厚くマルチングして、腐らせれば良いかも。

今は、植え込んだ血止め草が暴れて難儀しています。
その前は、植え込んだムラサキカタバミとか、ムラサキサキゴケとか。
これって結構可愛い花なんですよね。(^_^;)
こまめに抜かないと、種が毀れてすぐに繁殖してしまいます。

タネツリ [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2005/08/30(火) 17:16:21
土の通気性が低下すると発生します。中耕して、中・大粒(鹿沼など)を追加しては、いかが。

ヨシ人 2005/08/31(水) 14:19:41
『たちつ』さん『タネツリ』さんご助言ありがとうございます。
やはり、薬剤は危険と言うことですね。
こまめに抜く等、対処する事とあわせて通気性を良くする事でやってみます。
因みに、ほかの植物に影響が無い場合は身近な準除草剤(比較的やさしい)があれば教えて下さい。

うずら 2005/08/31(水) 14:44:23
ヨシ人さん、こんにちは。
他の植物の心配がない場合なら、熱湯をかけるのがオススメです。
残留の心配がなく、冷めてしまえば耕してすぐに植え込みなど次の作業ができます。
やけどに気をつけてくださいね。

暇人 2005/09/01(木) 07:13:36
我が家では、ゼニゴケを含め苔全般の退治には『食酢』を使用します。
使用方法は、薄めず筆で塗るか、広範囲なら霧吹きを使用します。
効果は、早ければ1日後位から現れます。

ヨシ人 2005/09/05(月) 08:48:40
[[解決]]
ご助言ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター