カレ−プランツのことで

[園芸相談センター]の過去ログです

ハ−ブ初心者 【近畿】 2005/07/26(火) 15:38:40
ハ−ブのカレ−プランツを鉢植えしています。置場は日の当たる軒先です。乾燥状態で育てなさいといわれて、これまで一度も水をあげていませんが、枯れもせず、また大きさもほとんどそのままです。このままでいいのかどうか。どなたか教えていただけませんか?(雨降り時には、すこし雨がかかってはいると思います)

2005/07/26(火) 20:57:26
ハーブ初心者さん、こんばんは。
自分もハーブをいくつか育てている2年生です。

カレープランツは育てたことがありませんが、
ちょっと調べてみたら、他のハーブとあまり変わりなさそうですね。
(さわるとカレーの香りがするのですね!)
過湿は嫌うのでやや乾燥気味に育てる、とあります。
(以下を参照しました)
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/curryplant0.htm

これまで一度も、とありますが、
いつから一度も水をあげていなかったのでしょう?
(枯れもせず、とあるので、まだ数日なのかな?)
「乾燥状態で」というのは、「乾燥気味に」という意味だと思います。
完全に乾かしちゃったら枯れちゃいますからね。
だから、ここままでよくはない、と思います(^^)。
表面の土が乾いたら、鉢底から流れるまで…が水遣りの基本なので、
それよりもう少しだけ待ってからやる、という感じでは。

それから。
少量の雨では、鉢の中までしみ込まないことが多いです。
(今日のこちらの土砂降りくらいなら、到達するかもしれないが)
なので、雨が降ったから水遣りは大丈夫、と思わずに、
鉢の土の状態や、普段の鉢の重さ(水遣り前と後)などを
よく確かめておいたほうがいいと思いますよ。

あとは、実際に育てているかたのレスがつくのをお待ちください(^^)。

sabu 2005/07/26(火) 21:27:50
カレープランツ、前に育てたことがありますが、地植えでいつのまにか
枯らしてしまいました。長雨で蒸れて痛んでしまったようでした。
確かに乾き気味の環境を好む植物のようですが、祐さんのおっしゃるよう
に、やはり水やりは必要です。鉢の大きさや土の質によって水もちも
ちがうので、どのくらいの間隔で水をあげればいいかは一概に言えません。
でも、この時期なら2〜3日に一度はあげたほうがいいように思います。土の様子を観察して、乾いたらたっぷりあげてくださいね。
毎日ちょろちょろはよくありませんので、気をつけてあげて下さい。
銀葉のものは葉に水がかかると蒸れて痛みやすいものや、葉の色が汚く
なるものが多いです。水やりのときに葉を濡らさないように丁寧に水
やりをする。できれば雨に当てないようにすると、きれいに保てると
思います。

ハ−ブ初心者 2005/07/27(水) 09:19:52
3月の終わりごろに植え付けましたから、約四ケ月ぐらい何もしていません。土はホ−ムセンタ−で買った「ハ−ブの土」です。細い葉っぱからは確かにカレ−の香りがします。雨のかからないところに移動させて、水遣りを始めようと思います。それから肥料はどうですか?

2005/07/27(水) 21:39:05
4ヶ月何もしていないのですか!?
よく枯れないで生きていましたね…驚きました(@_@)。
ものすごい丈夫な苗だったのかな??
梅雨だったから、水分はなんとかなっていたのかな??
それにしてもすごいですね。

ハーブは全体的に肥料はあまりあげないで大丈夫なはずですが。
うちのミントやレモンバーベナなど数種類も、
ほとんどあげたことはありません。
たま〜〜に、「ハーブの液肥」なるものを気まぐれであげますが、
あげなかったからどう、という感じでもないので、
なくてもいいのでは(^^)?

ハ−ブ初心者 2005/07/28(木) 11:02:55
祐さん、subuさん、どうもありがとうございます。植えたときからほとんど変化がないので心配になりご質問させていただきました。きっと丈夫な苗だったのでしょうが、ほったらかしでごめんなさい、です。2〜3日ごとに葉っぱにかからないように水遣りをしてみます。

うずら 【関東】 2005/07/28(木) 12:32:25
ハ−ブ初心者さん、こんにちは。

>これまで一度も水をあげていませんが、枯れもせず、また大きさもほとんどそのままです。

>植えたときからほとんど変化がないので・・

このカレープランツ、本当に枯れていませんか?
銀葉で小葉の植物は枯れてしまっても見た目にあまり変化がなく、気づきにくいものです。
香りも、枯れて乾燥してしまってからのほうがかえって強くなります。
先のほうを手でつかんでモミモミしてみてください。カサカサ、クシャクシャッとくずれてしまうようなら、
残念ですが、枯れてます。

3月の終わりごろに植え付けされたなら、生育適期ですから、多少手入れを怠っても生きていればその後
スクスク育って背も高くなり、初夏の頃には小さくて黄色い花も咲くはずです。
それが、この生育期に全く変化がないということですから、枯れている可能性が高い気がします。
4ヶ月間の間には一週間以上雨が降らないことも、雨降り続きの時もあったでしょう。
いくら乾燥気味にといっても、そんな極端な乾燥や過湿が繰り返されることは、鉢植えの植物にとっては
過酷すぎます。

初心者の方の質問が多いようですが、買ってきた、あるいは貰ってきた植物を育てる気があるのなら、
まずはその植物についてご自分で本なりネットなりで調べてみてください。「カレープランツ」で検索すれば、
育て方など、イッパイ出てきます。相談掲示板に書きこむより簡単です。「乾燥状態で育てなさい」という
意味もスグにわかると思います。そして、植物をよく見てあげてください。毎日見ていれば、
元気がなくなってきたときなどすぐにわかるようになり、対処も早くできます。
せっかく縁あって手元にやってきた植物なのですから、名前や性格やくせなど、よく知ったうえで
長くお付き合いしたいですよね。(人間の)家族と同じです。

ハ−ブ初心者 2005/07/28(木) 13:40:21
うずら様 ごめんなさいね。アロマの好きな友人からハ−ブを植えようと誘われて・・それから、植物を植えたのは、もう小学生の朝顔以来で・・・そのともだちからメ−ルで、ハ−ブのことを聞かれて、かなりの期間、植えたことも忘れていたような感じでした。きっとドライフラワ−になってるわ・・・なんて言われて、PCで育て方を調べているときにこのサイトに命中しました。でも、ぜんぜんしおれていないし、引っ張っても抜けないし、よく考えてみると、買ったときより少し大きくなった気もするのです。。。。うずら様、どうもありがとうございました。

うずら 【関東】 2005/07/28(木) 17:00:26
うわぁ、謝らなくてもいいんですよ〜。とにかくカレープランツが生きててよかったです。
えらそうに書いてしまいましたが、実は私もカレープランツではないんですが銀葉の植物をうっかり
枯らしてしまったことがあるので(^_^;)もしかして・・と思ったのでした。

趣味の園芸ですし、失敗しながらだんだん上達していくものだと思います。(適度に)放任してても
丈夫な植物もあれば、頑張って気配りして育ててもうまくいかないものもあります。
植物のこと知ってあげたうえで、気楽に楽しんでくださいね。

私もハーブが好きで色々育てていますが、カレープランツに限らず、丈夫な種類が多いですし、
なんといっても香りに癒されますね〜。これに懲りず、ほかのハーブもぜひ育ててみてください。
根性モノのカレープランツ、元気に育ってくれるといいですね。

こちらこそ、レスありがとうございました。

ハッピ−マン 2005/07/29(金) 09:11:25
ハ−ブ初心者さん、そのカレ−プランツは生きていると思いますよ。いつか必ず水がもらえると信じてね・・・。ハ−ブの多くは、普通の「雑草」ですから大きく育つかどうかは別にして丈夫なのです。ですから乾燥気味に育てられているものは乾燥に強くなりますし、過湿ぎみに育てられたものはそれに慣れてきます。過湿気味に育てられたものは、水遣りを怠ると、一気に萎んで枯れることもままあります。ですから、軒下に置いておかれたことが幸いしたのではないかと思います。そして、カレ−プランツは確かに乾燥にはめっぽう強いのでよかったと思います。初心者さんは、近畿にお住まいとのことですから、ロ−ズマリ−とかレモンバ−ベナ−などの「木」に近いハ−ブに挑戦されたらいかがでしょう。「草」のタイプより世話に手がかかりませんよ。
うずらさんのおっしゃる通り、ご自分で購入された植物の性質も調べないで育てるということ・・・肥料、水遣りだけが植物をそだてることだと思っておられる方が多いのは事実でしょう。少なくとも、自分の植えた植物の名前だけでも知っていてほしいですね。
・・・せっかく縁あって手元にやってきた植物なのですから、名前や性格やくせなど、よく知ったうえで長くお付き合いしたいですよね。(人間の)家族と同じです。・・・もう、まったく同感です。

テルオ 【関東】 2005/07/30(土) 09:41:59
以前新潟県立植物園で露地植えされているのを9月に見た事があります。
新潟は夏に乾燥(湿度は高い)、冬に雨となり、太平洋側と逆の水環境です。
あまり元気でなかった印象がありますので、みなさんおっしゃるようにもっと乾燥してても良いのかもしれませんね。

ハ−ブ初心者 2005/07/31(日) 12:23:39
[[解決]]
みなさま、ご意見ありがとうございました。これから大切に育てたいと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター