今の時期のセントポーリアの育て方

[園芸相談センター]の過去ログです

ラベンダー 2005/07/20(水) 09:47:46
甲信越です。たまたま手に入れることができ、育ててみようと思っています。葉っぱは青々とし、桃色の花が少し咲いています。ただ繊細な植物らしく直射日光はだめで室内で・・水遣りも乾いたらというくらいでいい・・ということなのですが。注意する点などあれば教えていただきたいです。

2005/07/20(水) 22:50:26
いくらでも情報はあります。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&ie=UTF-8&rls=GGLC,GGLC:1970-01,GGLC:en&q=%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%80%E8%82%B2%E3%81%A6%E6%96%B9

水瀬葵 [URL:http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/] 2005/07/21(木) 03:13:39
雌さん

それは回答ではありませんよー。調べるのが苦手な方もいらっしゃるんですから・・。

ラベンダーさん

まず、真夏は暑さで弱るので根は多湿を嫌うので水のやりすぎに注意、一方地上部は多湿を好むので年中ときどき霧吹きで葉に水をあたえてあげます。あと風通しがいい場所ができれば理想。肥料は真夏は避けて、ほかの季節は2カ月おきくらいで置き肥をします。枯葉と終わって枯れた花はとりのぞいてあげたほうがいいです。
冬場は暖かい日の午前〜日中に20〜30℃くらいのぬるま湯をあげると寒さのダメージが少なくてすみます。(10℃以上あればもんだいないです)

M2 【中国】 2005/07/21(木) 06:54:40
横レスですいませんが、雌さんそんなもの必要ないでしょう。ここ自体捜してきているはずなんですから、探せたかどうか、また探せても不安な人が情報をさらに求めに来てるはずですから、あなたからの情報がない時点で不愉快です。どこに書かれているのもそんなでは荒しでないですか?

失礼しました。では、本題に。

私はこの時期の根痛みを防ぐため荷の粗めの(直径5ミリくらい)石か、バーミキュライト(土壌改良材)に植え込んでます。(今は育てていませんが)こうすると水はけがよくて冷やすための水をかけても根が傷まないので育てやすっかたです。

1年中同じ環境にしようとするのが最も育てやすいでしょう。(ランなんかでもよく聴きますが「テレビの上がいい」と、これはもっての外です。部屋的には変化は少ないでしょうが「テレビ」などの電化製品は使っているときと使ってないときの変化が大きく、手軽なため頻繁にスイッチの入り切りが起こりやすいので最も環境によくないといえるでしょう)(後ないかもしれませんがよかった話は熱帯魚を買っている水槽の上。保湿十分、温度安定、光はほとんど蛍光灯で言うことなしのようです)身近なもので唯一?蛍光灯だけで育てれる植物です。(逆言えばそれ程弱い光が必要です)かえって病院みたいなところが(特に何もしないで)よく育っていことがよくあります。それで肥料なんかも1週間や1ヶ月と言わず、液肥の1万倍位のを毎日撒くと土中の環境も変化が小さくなり調子がよくなることもあります。私はそのほうが日課になり肥料のやり忘れやいつやったなどあまり考えずによくなってかえって楽だった。

ラベンダー 2005/07/21(木) 10:27:28
皆様アドバイスありがとうございました。うちの者からも自分で調べないといけない・・・!といわれます。でも解説書はむずかしいです。
ただここはその植物にたけた方がたくさんいらっしゃるので、コツを教えてくださいという気持ちでアップしてしまいます。
水瀬葵さん、M2さん、やさしいアドバイスありがとうございます。私もそのうち人の役に立つことができるように少しずつ知識を蓄えていきたいと思います。
長野の日中は日差しも気温も高いですが、木陰や家の中は風通しもよく涼しい環境なので、そこにおきたいと思います。今は大きめの鉢に赤玉土を敷いた後、培養土を入れ表面に5個くらい置き肥をしています。植え替えたばかりなので少し様子を見てバーミキュライトに換えてみたいです。
葉が肉厚でなんだかとても可愛い感じです。大切に育てたいです。

VITA [URL:http://vita.easter.ne.jp/] 2005/07/21(木) 10:42:21

夏のセントポーリアは若干難しいです。
と言うのは、日本の高温、嫌いなんですよ。
なのでなるべく涼しくしてやらないと駄目なのです。
エアコンをつけている部屋ならOKですが、そうじゃなければ
なるべく高温にならないように、気を付けてください。

光も通常の時期ですとレースのカーテン一枚越しが最適なのですが
夏場だけはそれではちょっと強いようですね。
(中心が潰れたり、葉が萎縮する)
上にティッシュ一枚かけるだけでも違いますよ。

気温の調整が難しいなら・・・
真夏だけは北側の部屋に置くとか、窓から離すとかも、一つの手です。
多少徒長しますが、秋までのガマンなので。
花は「夏花」といって奇形の花が咲く可能性が高いので、蕾のうちに摘んで
体力の温存を図ります。
肥料も切ります。

気温の調整が出来るのであれば・・・
肥料も与えて花も咲かせてOKです。
M2さんがおっしゃるように、薄めの肥料を水遣りがわりに与えた方が良いです。
「数字の合計の100倍」に薄めるとよく聞きますね。
5-10-5の肥料なら合計が20、×100で2000倍希釈、となります。

ラベンダーさんが感じてらっしゃるようにセントポーリアは普通の園芸とちょっと
勝手が違いますね〜。
たとえば、普通は脇芽を出してこんもり茂らせるでしょう?
でもセントポーリアは一株を大きく育てる事が「美しい」ことで、脇芽は全て
取り除きます。
(トレイルって言う分類のセントは別です)
水も普通は朝与えますけど、セントポーリアは葉が濡れているときに光が
当るとシミになって観賞価値が落ちるので、私は夜中にやります。
用土も鉢も、普通の植物の感覚で大きさ・量を選ぶと過湿になります。

ま、ただこのあたりは、忙しい現代人が好きな時間に世話が出来るって言う
長所でもあるんで。

秋、気温が下がったら植替えの時期です。
今いっぺんに言っても混乱すると思うんで、
夏越ししてその時期になったらまたご相談くださいませ〜(^^)

M2 【中国】 2005/07/22(金) 02:04:13
VITA さんはエアコンの中でですか、すごいですね。私は乾燥させそうで自信ないですね。私は先だって書いた様に水打ち派です。

おっと横道に行くとこでした。植え付けしたばかりで今良い状況でしたら、そのままでよいでしょう。葉挿し出来るので気になるのでしたら葉一枚(最低5ミリくらい葉柄つき)かわき芽をつけると良いでしょう。大体4・5ヶ月で咲く様になります。

VITA [URL:http://vita.easter.ne.jp/] 2005/07/22(金) 07:34:22
>今は大きめの鉢に赤玉土を敷いた後、培養土を入れ表面に5個くらい置き肥

この一文が若干気になるかな〜。
過湿にはお気をつけくださいませ。

>VITA さんはエアコンの中でですか

東京は人間が生きていくには暑すぎます・・・
もちろんセントにとっても・・・
毎年秋になると「今年の夏は何株溶けた(何株しか溶けなかった)」って
セント好きと話題になります(爆)

乾燥は確かにしますね〜。
フレームがあれば一番でしょうけど、ガラス容器や育苗ケースで
対応しています。

ラベンダー 2005/07/22(金) 10:08:58
VITAさん、M2さんありがとうございました。

>セントポーリアは葉が濡れているときに光が当るとシミになって観賞価値が落ちるので、私は夜中にやります。
知りませんでした。。。ありがとうございます。。。

家にはエアコンがありません。。。のでどこかよい場所を・・・と考えました。庭には樹木が茂っていて南側なんですが風通しがよく日陰で、ひんやりとしている場所があります。そこにおいておこうかな?と思っていますが外というのはかなりきついでしょうか?

置いていた置き肥を取り除き、薄めの液肥で対応していきたいと思います。

M2 【中国】 2005/07/23(土) 06:06:29
屋外の場合、温度より光量の多すぎになりやすいです。植物自身もある程度調節しようとして葉が立ってきます。(角度が高く、葉が上に向いてくる)こうなると多い証です。(斜めになり面積を増やし、光量を減らしています。植物の成長にとってはいいこと多いですが、見栄えはよくないことが多いです。)

>>今は大きめの鉢に赤玉土を敷いた後、培養土を入れ表面に5個くらい置き肥

>この一文が若干気になるかな〜。
>過湿にはお気をつけくださいませ。

確かに気にはなりますが、水栽培もできるので大丈夫と私は、思いました。まぁ、環境が大きく変化をしない限り大丈夫と見てます。加湿より土中の水分過多が私は気になりますね。

VITA 2005/07/23(土) 07:04:49
私の言う過湿とは用土の過湿のことです。
セントポーリアには大き目の鉢を使うことも、赤玉を使うことも
一般的ではないです。

鉢の大きさの目安は葉の直径の半分以下。
植え替えに苦労するぐらいの大きさですからね〜。

まほ 2005/07/24(日) 01:18:29
今は育ててませんが、前は知人のダメになりかけたのを預かり育て、元気にして、蕾や花をつけた状態にして返し、喜ばれました。また自分のは、葉挿しにして増やしたものです。土はバーミキュライトか赤玉土(小粒)が、よくつきました。リビングのカーテンごしといっても、夏、カーテンを開けると、カーテンで鉢が倒れるので、太い鉢の陰において、倒れないようにしました。というのは、鉢が倒れると、せっかく葉挿しで出てきた小さな芽が、痛むからです。私の場合基本的に、観葉植物は人間のそば(温度調節がいいのと、絶えず目が行く届く)が、育ちやすいように思われます。水遣りは乾いたら、肥料はたまに化学肥料を少しやってました(根が完全に成長してから)。
こんなやりかたでしたが、葉挿しでもどんどん増えて、友達にさし上げて、よろこばれました。
こんな説明で、お役に立つかどうか?でもセントポーリアは、意外と増えますよ。ただ花色は少し薄くなりましたが。私の場合葉には絶対水をかけないようにしました。上手に育つといいですね。

まほ 2005/07/24(日) 20:38:23
ちょっと、言葉不足でしたので、これからの時期、レースカーテンごしの窓際の、大きな鉢のかげがいいかと思います(窓を開けたとき、風でレースカーテンが、セントポーリアの鉢を倒すのを避けるため)
葉が元気で沢山ついてたら、カミソリで茎をきって葉挿しすると、その葉の根元内側から、新しい子苗が育ちます。
そのようにすると、1枚の葉挿しから、一株のセントポーリアというふうに、増えていきます。水遣りの時に、葉に水がついたら、ティッシュペーパーで、そっと優しくあてるように拭くと、うまくいきます。増えて花が咲くといいですね♪

ラベンダー 2005/07/25(月) 11:42:53
[[解決]]
M2さん、VITAさん、まほさんありがとうございました。鉢の大きさを変え、バーミキュライトにします。植え替えたばかりなので心配でしたが1週間たち今も青々と元気にしているので大丈夫でしょう・・・。今後も水遣りに注意して過湿にならないように気をつけます。この夏を元気に過ごさせるようにしっかりと見ていきたいと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター