ムクゲの蕾が落ちる
白石ミチコ
2005/07/20(水) 01:11:07
直径35センチの鉢に植えてある、ムクゲの蕾が黄色くなって昨日、今日で10個落ちました。150センチ位に伸びて、沢山の蕾がついていますが未だ咲いていません。昨年は一回り小さな鉢で、今頃は大分咲いていました。7月1日に支柱を立てた時、根が鉢の縁まで回っていてバリバリと突き刺しました。対処方法をお教え下さい。
たちつ
2005/07/20(水) 01:38:59
シングル花でしょうか、ダブレットでしょうか。 いずれにしても、日当たりが悪いと落ちます。
毎年、芽出し頃か10月の落葉1ケ月前に、植え替えないとダメ。太根で根詰まりしてしまいます。根が育たないと、新芽が育たない。花が少ない・蕾が落ちる。葉が落ちる。次の芽が伸びない。花の期間が短い。
植え替え時には根を半分に切る。秋の植え替え時か落葉後に一重は、枝を極端に短く。八重は控えめに。取り除く。ゴミ枝葉は挿し木。15cmもあれば根付く。挿し穂が30cm前後あれば、八重は翌初夏から咲く。一重は翌々初夏から。一重白はもう一年おあづけかもね。
一度カラカラに鉢土を乾燥してしまうと、そこで今年の花はおしまい。
新芽の成長が止まる。回復する時は、秋冬になってしまいます。
白石ミチコ
2005/07/20(水) 03:25:29
10月まで花が咲いており、12月に枝を20センチ位に切りましたが、根はそのまま植替えました。そこが間違っていたのですね。日当たり、水遣り、肥料の問題はないと思いますので、このまま様子を見てみます。根を切るでたちつさんにお教え頂きたいのですが、同じように鉢植えの姫りんごとハナカイドウがあり、やはり根が回っていて、土の上に出てきます。植え場所がないので、どんどん切っているせいか、花も少なく、実も2年目以降なりません。40センチの鉢に150センチの高さです。剪定時期と根の処理をご教授下さい。
たちつ
【近畿】
2005/07/20(水) 17:10:16
地植で、日当たりの良い、肥沃な用土なら、栄養や水分は、根を限りなく伸ばして、探していくものですが、人為的鉢植えでは、根張りや用土の陳腐化等限界もあります。従って、人為的に、保護してあげなければ、限られた環境に適応しませんから、乾湿寒暖病害虫に弱いものです。適期植え替え、適期剪定、早期発見早期駆除、日々の観察。 之をメンテといいます。
更に、花実鑑賞と言う観点から、花芽形成(花芽分化・蕾の下地)時期と剪定時期も重要な要素です。花は何処に咲く(花の咲く枝)かということも大切です。実は受粉しないと付きませんから、受粉の仕方も知る必要があります。
まず、この仲間の花芽は今年伸びた枝(長い普通の枝)、時として古い枝の枝元に、数個の太短い枝(短枝・花枝)が夏場に、充実するので、落葉後に元部から数本(数芽)の短枝を残して、剪定する。長い枝の半分より上には花が咲かない。桜の花は何処にどのような状態で咲いていたかを思い出す。時として、太い幹に短い枝をちょこんと出して、咲いているのも良く見られる。
受粉は、我が家では毎年、満開になると同時に、大雨が降る。それでは受粉しないので、花が咲いたら、直ちに、耳掻きでポンポンするか、雨よけをします。大抵は、微風かミツバチが受粉してくれますが、おしべが開いて、花粉が乾けば良いのですが、雨が降ると、花粉が濡れる・流れる・花びらが垂れる・ミツバチはお休みする。これが都合が悪い。
植え替え。
春か秋の彼岸前後。
根は太い根を整理する。細かい根は切らない。土は半分残す。根を切りますから、枝葉も切ります。枝を切る位置は、花芽・短枝を残す。一度に草丈を縮め無いようにして、数年掛けてぼちぼちと低くする。(草丈は好み。)。塵にする太い根は直ちに、浅く埋めておく。根の挿し木。
バラ科の仲間のうちリンゴ系をギリシャ語のリンゴより、マルスの仲間として、別扱いにしています。
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/zoku/malus2.htm
多分ヒメリンゴの連れ添いの為に、花カイドウもセットで買われたものと思います。花は、カイドウの方が、愛らしい。
いずれも、流派がありますから、「盆栽」「マルス」「花芽形成」「剪定」などキーワードを組み合わせて、検索すればよいかも。
私は、潅水控えめにして、夏場に枯れない程度に葉を萎れさすようにしています。今年は萎れてから、3日潅水しなかったら、葉が枯れて落葉してしまった、でも生きている。ホッ。(^_^;)
ややこしいのは、花芽=蕾は国語。花芽=殖芽形成遺伝子の成長=蕾の下地のことで、花芽形成とか、花芽分化とか言う園芸用語。冬の凍結で痛み易く、植物の気分や拗ねて、葉芽に変わり易いものです。
栄養不足は、葉の色が深い緑色から淡くなる。
白石ミチコ
【関東】
2005/07/21(木) 01:35:52
ご丁寧に教えて頂き、有難う御座います。木の鉢植えについての記載が少なく助かりました。鉢増しを考えると面倒で処分も考えていたのですが、同じ大きさの鉢で良いのなら、何の苦も有りません。受粉ですが、花と花を擦り合わせるだけで良いと書いて有るのをみてその様にしました。ヒメリンゴ、ハナカイドウ、ムクゲ共インターロッキングを敷いた所に置いて有るので、照り返しが有るのか、水を遣ってもすぐカラカラになります。様子を見て水遣り回数を増やそうと思っています。今日は蕾が落ちず黄色い蕾も無いので一安心です。本当に相談して良かったと感謝、感謝です。
白石ミチコ
2005/07/21(木) 01:37:19
[[解決]]
解決のチェック忘れました。
園芸相談掲示板@園芸相談センター