土について

[園芸相談センター]の過去ログです

ジョンジョン 【関東】 2005/07/16(土) 10:10:59
バルコニーでハーブを育てています。
ところで土を毎年連続して使用しているせいか今年は育ちが例年より著しく劣り
発芽しているのも種を蒔いた1/10ぐらい、またそのすべての育ちが明らかに貧弱です。

再生土というのをお店で見たことがあるのですが、これを利用するべきか
もしくは今ある土を捨ててあらためて新しい土で植えなおしたほうがいいのか迷っています。
またそういった土をうまく活性化できる物やコツがありましたらぜひご伝授ください。
よろしくお願いいたします。

ぽー 【関東】 2005/07/16(土) 12:08:30
具体的に、何と何をお育てですか?
同じ土を、何年ぐらい使ってらっしゃいます?
もちろん、土は長く使っている間に劣化してきますから、ある程度使ったら入れ替えるか、消毒や不足した成分を足してリサイクル、という必要が出てきます。
でも、今年の生育が悪いのは、土の劣化だけが原因かどうか、確認したほうがいいですよね。植物によっては、何年も植えっぱなしでも平気、ってこともありますので。

多年草系のハーブで何年も同じ鉢で育てている(植え替えしていない)のであれば、根詰まりを起こしている可能性もあります。
種から育てているハーブが、例年より明らかに生育が劣るというのは、天候でなければ、やはり土かもしれません。
まったく土の入れ替えナシで、つまり抜いたあとに次のを植える、みたいな使い方をなさってるんでしょうか?

リサイクルする方法はいっぱいありますよ。この掲示板の過去ログでも、山のように出てきます。が、まずはジョンジョンさんとこの状況を確認してから。
ちなみに「再生土」って、どんなのかなあ?
「土を再生するリサイクル剤」というのは、よく見かけます。メーカーによって、内容はいろいろみたいです。長く使っているうちに不足してくる有機質を含んだもの。水やり改善をメインに配合してあるもの。また、土を活性化するための微生物を含むもの、などがあるようです。
メーカーによって、ほんとにふかふかと土がよみがえる感じの製品もあれば、有機質を足してやらないとダメじゃん、みたいな製品もあるように思います。

たちつ 【近畿】 2005/07/16(土) 17:06:39
用土の配合や選択は難しい。四季折々の気候や生長の旺盛時期と停滞時期によって、時々刻々と状況が変わり、何よりも、土の中は見えない、植物は請求書を書いてくれない。しかし良く観察すると、喜怒哀楽やSOSは表現してくれます。一種の手話かサイレントムービーのような感じ。適期に植え替えや植え直しをしないと、根腐れや根詰まりや有毒排泄物で弱ったりします。(オムツ被れ。)
古い土は、新しい土と半々に混ぜた上に更に、腐葉土を3-4割ほど混ぜたりすれば良いかも。新たな微生物の混和や微量栄養素の補充。(科学では未だ解明できない、Xファイルの補充) できれば、植え鉢(場所)を交換すれば尚良い。A植物の有害排泄物・有害菌がB植物には、有益になるかもしれない。少なくとも、有害物質は希薄される。と想像します。

VITA [URL:http://vita.easter.ne.jp/] 2005/07/16(土) 17:37:48
植替えしないで連続で使っているのか、植え替えた後そのまま使っているのか、
が状況がつかめませんねぇ。

具体的にはハーブの何を育ててらっしゃるんでしょう。
直蒔きなさっているってことでしょうか。
発芽率が悪く貧弱とのことですが、それは最初の年と比べてですか?

種蒔きには、たとえば、日当りとか水遣りとかも関係してきます。
長年使っている土は微塵になっているでしょうから、排水性が悪いかも知れないですね。

どちらにせよ、追加の情報のカキコ、お待ちしています(^^)


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター