花や実のつきが悪いのですが
谷口純子
【九州】
2005/07/08(金) 19:50:24
2回のベランダで野菜の栽培を楽しんでいます。オクラやメロンの花が咲き始めましたが、実になる前に落ちてしまいます。肥料は油粕をつきに1回施しています。先日、リン酸の多い肥料をやりました。ちなみに朝顔の花もつきませんし、つぼみのまま黄色く枯れていきます。ベランダは日当たりが良く、水も土の乾きを見ながらやっています。土に問題があるのでしょうか?
りっこ
2005/07/08(金) 23:38:59
咲き始めはほとんど落ちますよ。メロンの品種はなんでしょうか?プリンス又はネットですか。立体、地這いと仕立て方で何番目の節から出た子ツル又は孫ツルに着果させるか違います。かなり大きくなって10節以上になって雄花も雌花もでているのでしようか?又、雨の日は前日に傘などで雨よけをして人工交配をしなければだめです。又、虫が交配をしてくれなければやはり人工交配が必要です。又、肥料を沢山あげるとつるぼけになり受粉しずらくなります。とくに窒素分が多いと樹勢のほうに養分がまわってしまいます。メロンはとくに株元ちかくには水をかけてはいけません。プランターならば株元を高くするとよいのですが、植えられてしまったので逆にプランターの周りをすこしさげて、壁沿いにあげてください。そうすると病気にかからりにくくなります
谷口純子
2005/07/09(土) 09:09:30
返信をありがとうございました。メロンはネットの種です。実は2節目で親ツルが折れ、かろうじて付いている葉から雄花とつるがでています。私はいつも根元近くに水をかけていました!!「りっこ」さんの返信を読んで、背筋が寒くなりました。しばらくすると雌花も咲きますかねぇ・・・?私は福岡在住ですが、7月に入ってようやく雨が降り始めたので管理が心配です。
りっこ
2005/07/09(土) 13:56:20
ネットメロンですか。市販の苗ならモナミレッド(赤)ボーナス2号(緑)だと思います。地這いの時は親つるを葉5枚前後で摘芯します。現在子つるがでてきたようですね。どのくらい大きくなっているのかわかりません。もう少し現状を詳しく記述されればコメントできるのですが,,,雌花は孫ツルにつきます。10節から15節くらいのところからの雌花に受粉させてください。そのときの孫つるは葉を2枚残して摘み芯します。間違って子ツルを切らないようにしてください。雨よけは必要です。雨ざらしにするとまず駄目と思ってください。特にネットメロンはこれが重要です。
りっこ
【関東】
2005/07/09(土) 16:29:28
もう少し追加します。10節から15節くらいのところからでた孫つるに付く雌花です。それまでの下位にでる孫ツルは取ってください。子ツルは25節くらいで摘み芯です。着果節から上位5節位の孫ツルは取り、その上の節からでる孫つるは放任です。先端に成長点がないと駄目なので放任するようです。着果は1個が理想です。子ツルが2本あればそれそれ1個計2個収穫できるのですが1本なので2個つけると味もまずくなります。収穫(着果後50日位)前10日は水切りを行い糖度をあげます。そのまま水をあげ続けると糖度がでなくてメロンにはなりません。うりのちょっと甘い程度です。水切りごろから急激に糖度があがります。着果後18日前後からいろがみどりから白ろっぽくなります。一時的に成長がとまり硬化期に入り、メロンの表面に縦に傷がでてネットの形成にはいります。茶色の液体がにじみでます。続いて横に傷が出てだんだんきれいなネットになり又成長もします。このとき水が多いとネットが縦に太くなりいわゆるヒルネット言う醜いネットになります。是非頑張ってみてください。うまく出来ると市販のより甘くなります。アブラムシと葉ダニとうどん粉病に気をつけてくださいね。ネットメロンはかなり管理が難しいです。今年うまく言っても来年はどうなるかですよ。栽培日記をつけて来年の参考にされると良いです。私は毎日メロンのサイズを計測しています。又、葉の状態なども記録しておきます。現在温室で、7株を立体栽培で育て10個ほどの着果で、大きくなっておりネットの形成に入っています。
谷口純子
2005/07/12(火) 18:33:49
詳しい説明をありがとうございます。言われたとおり、栽培日記をつけてみることにします。メロンはプランターに植えているので地這いは出来ません。昨日支柱を立てたら早速触手のようなものがでて、順調の伸びています。ようやく子づるからも4枚くらい葉が付いています。雄花が2〜3個くらいつきました。でも全体的にはまだ小さく、縦にして高さ50〜60pといったところです。4株のうち3株は雄花だけつけていますが、何と1株は雌花をつけました。一応受粉してみましたがなんせ親づるの下から2節目のところについている花なので、受粉せずにほったらかしていた方がよかったでしょうか?形としては確かに雌花です。葉っぱは丸っこいです。ベランダ栽培なので虫はあまり来ませんが、雨の日は葉っぱに雨がかかります。それもよくありませんか?
ぽー
【関東】
2005/07/12(火) 22:29:28
横からすみませ〜ん。
去年この掲示板で、ネットメロン(タカミメロン)をめぐるドキュメント的Q&Aがありました。ものすご〜く長いんですが、その時々に必要な作業など、もしかしたら参考になるかな?と思います。
ただし、この過去ログの質問者は温室栽培(地植え)でした。
パート1(人工授粉)
http://botany.cool.ne.jp/wwwlng.cgi?print+200406/04060103.txt
パート2(受粉〜着果)
http://botany.cool.ne.jp/wwwlng.cgi?print+200406/04060151.txt
パート3(成熟期)
http://botany.cool.ne.jp/wwwlngb.cgi?print+200407/04070060.txt
M2
【中国】
2005/07/13(水) 02:40:14
私も横恋慕で失礼しまっす。
「わ〜 ね ネットメロンをですか〜」と思ってしまったところです。
「経験は少ないですが大変だったことを」と思ったしだいです。
安定してくると実自体はあちこちできると思います。これはできるだけ早いうちに取り除くことをお勧めします。りっこさんが10から15節と書かれていますが、基本は伸ばす全部の(1本の親または子蔓・20から30節)の半分が目安です。これは、実のある場所から(どっちがどっちか忘れてしまった)上下で大きさと味とに影響する関係があるからです。どちらも大切に知ろうとするとどうしても真ん中あたりになってしまいます。故にこれ以上(30節以上)大きくなることは多々あるのでよくピンチしてました。(ほぼ節=葉の数と思ってください)
これが一番気を使ったのですが、ネットは傷のかさぶた(見たいなもの)なので病気にかかりやすい。傷ができたら農薬かけて消毒と、ネット出やすくする(くっきりにする)のに新聞紙でこすってました。
市販の品種ですと大丈夫とは思いますが、この消毒がうまくいかないと収穫直前でも中が腐って破裂してました。わかりづらく悔しい思いをします。
長くなりましたが、これと水の管理ができれば大体うまく良くと思います。では、がんばってください。
谷口純子
2005/07/17(日) 18:39:54
[[解決]]
ぽーさん、M2さんこんにちは。
貴重なご意見をありがとうございました。
ぽーさんの教えてくれたページを印刷したら、なんと41枚もありました。克ちゃんさんとパラダイスさん、sunnyさんなどのやりとりの細かさに脱帽でした。しかし読んでいて非常にわかりやすいです。あそこまで細かくはできないですけどがんばります。また行き詰ったら投稿しますのでその時は宜しくお願いします。
園芸相談掲示板@園芸相談センター