クワズイモのいもから

[園芸相談センター]の過去ログです

ちゃい 2005/07/04(月) 17:02:11
ミニ観葉のクワズイモなのですが、元気に育っていたので、先週ひとまわり大きな鉢に植え替えました。そうしましたら、芋の部分から根のような白いものがたくさん出てきました。これはこのままにしておいていいのでしょうか?それとももう一度深く植えなおしたほうがいいのでしょうか?そうすると芋の部分がほとんど土に隠れてしまうのですが。置き場所は東側の屋外で、土の表面が乾いたら水遣りをするようにしています。冬は薄暗い玄関に取り込んで、水遣りはほとんどしていませんでした。

cactus 【北海道】 2005/07/04(月) 17:46:43
ちょっと理解しにくいのですが、株を浅植えにして株が見えた状態で植
えられたのでしょうか。通常であれば緑色した茎と茶色した株の境目が
土の表面になるように植え付けるのですが、もしかして株が少し埋まる
程度でされているのでしょうか。
芋から出ているのは間違いなく根で、土を求めて入ろうとしているはず
です。せめて芋が土に隠れる程度は埋めた方がいいと思います。
この植物はサトイモ科ですから、畑などに植えられている状態を見れば
どのように植えられているかが分るはずです。

この植物はサトイモ科のアロカシアで、和名でクワズイモと言い、仲間
には約70品種があります。冬越しをさせるには最低でも10度以上は
確保する必要があり、室内の暖かい場所に置くのが基本です。仲間の中
には低温性のものもあり、これらだと3度以上を確保すれば冬越し出来
る品種もあります。
ある番組に出演されてた園芸家の先生が、玄関と言う場所は植物を栽培
する上で、最も適さない場所と言われた事を覚えています。
日中は人の出入りがあって光線も当たるので暖かいが、夜間や深夜など
では誰も居ないし、光線も当たらないので気温が下がってしまう。よう
は昼間と夜の温度差が大きいので、植物の栽培には適さない事を言われ
たのだと思います。

基本的な置き場所ですが、年間を通してレースのカーテン越しの窓辺に
置けば元気に生育します。

水遣りは春から秋までは鉢の表面が乾いたらではなく、鉢土が乾いたら
与えるようにします。鉢土がとは、鉢に入っている用土全部の事をいい
ます。鉢の表面とは鉢から見えている用土を言います。現在は過湿気味
になっていますから、このままでは根腐れを起こして腐敗します。冬場
は水遣りを控えめにして、休眠状態にさせます。

ちゃい 2005/07/05(火) 10:16:45
植え方は、植え替える前と同じに、緑の部分が埋まるように、茶色の部分が土の表面になるようにしました。それなのに、植え替えたとたん茶色の部分から白い根のようなものが出てきたのでご相談しました。植え替えたのが何か影響したのかと思ったのです。お店などでみると、芋の部分があって葉がでていますよね。あんなかんじです。玄関は置き場に適さないのですね。冬場も成長はしませんでしたが、葉が残っていましたし、ベンジャミンやブライダルベールも問題ないようにみえたので、いいと思っていました。水遣りもまちがっていたようですね。いままで元気にしているのは運がよかっただけのようです。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター