アマリリス
ひさこ
【東海】
2005/07/04(月) 09:39:55
こんにちわ、アマリリスが咲き始めましたが、背丈が高くなり折れそうです。昔育てていたときは、背丈も50cm位でしたと思います。種類によって違うものですか。もし違いがあれば来年植えるときの参考に教えていただけませんか。宜しくお願いします。
たちつ
【近畿】
2005/07/04(月) 18:58:30
育ち方や開花時節や温度・用土など環境や品種により随分と違います。
品種も1000種類近くあります。以前にアマリリス球根販売リストのHP
を見つけたのですが、今は行方不明・URL紛失。(^_^;)
ひさこ
2005/07/05(火) 09:46:44
たちつさん、お返事有難うございます。HPで売っているものでも、背丈を低く育てることが出来ますか、もし簡単な方法があれば教えていただけませんか。
たちつ
【近畿】
2005/07/05(火) 12:46:36
自然に育てて、長ければ支柱を立てて、誘引するのが一番。
草丈の低い品種を選ぶとか。
花が綺麗に咲くかどうかは別にして、小さい鉢に植える(球根径+3cm)。
肥料を控える・乾かしぎみに育てる・低温管理を短くする・土を硬くする・沢山固めて植える・花芽が確認されれば直ちに矮化剤を1-2回散布する・蕾みが出てから直ちに植える。など奇形や発育不良の環境を作る。
私は、大和の八重咲きローズサーモン色「レディアーニー」と大和の一重レモンライム色「レモンライム」がお気に入り、草丈40cm前後。65cmのプランターに3球植え。1球900円前後。冬はビニール囲い(夜は密閉・晴れた日には喚起口を開けて、水滴を乾かしている。)すれば、花茎が10cm程低い。砂(1-2mm)と腐葉土半々の混合。肥料は1-2年に一回配合肥料を一摘みと極めて控えめ。気が向いたら植え替え。用土や肥料が悪いのか、1球に一茎2-4花しか咲かない。通常は1球に2-3茎8-12花咲く。花が少ない分、球根の数でカバーしている。肥沃で丈夫に育てると葉が邪魔になる。百合のように縦に伸びれば良いのですが、四方八方と横に広がるのが困る。花の無い時期に、他のものが植えられない。(^_^;)
此れの欠陥は花が咲いたら、誘拐され易い事ですね。今のところは健在です。
ひさこ
2005/07/05(火) 14:52:13
たちつさん、有難うございます。地下植えにしているものですので、来年は球根をまとめて植えるようにします。それと球根あげは、いつ頃どのようにすれば宜しいでしょうか、
ぽー
【関東】
2005/07/05(火) 14:58:16
東海地方で、いまの時期に咲き始めたというのは、時期的にちょっと遅い気もします。わが家では4月に開花。近くのホームセンターでは5月ごろ、箱売りの売れ残り球根(たくさんあったんですよ)から花芽が出て、土もないのに必死で花を咲かせているのが哀れでした。
ポットにセットされていて、水をやれば栽培開始、というタイプのものでしょうか。
そのタイプで栽培開始が遅かったのなら、今ごろ咲いても不思議じゃないかもしれないですね。
このタイプ(オランダからの輸入苗)なら、かなり背も高くなります。うちのは花茎がどの程度だったか忘れましたが、葉はいま軽く60〜70センチまで育っています。品種にもよるでしょうが、この程度はそう珍しくないと思います。
もう気温が高いので、よけいに高く伸びすぎたのかもしれませんね。
それだけ高くなって花が咲くと、頭が重くなり、もしポット栽培なら、ちょっとしたことで倒れる心配がありますね。すっぽり大きな鉢または鉢カバーに入れて、間には新聞紙でも詰めて、倒れない工夫をしてやったほうがいいかもしれません。
二重鉢にすれば、支柱も立てやすいんじゃないでしょうか。
ぽー
【関東】
2005/07/05(火) 15:07:48
あら、もたもたしている間に ひさこさんから返信が。
ポット栽培じゃなくて、地植えだったんですか。失礼しました。
これから葉がぐんぐん伸びてくると、花茎だけでなく葉も「折れやしないか」と心配になりますね。うちでは鉢植えなので、アサガオ用の行灯支柱(3段のもの)で葉を支えています。
球根類の掘り上げは、なんでも「葉が自然に枯れてから」が原則です。
アマリリスだと秋の終わりごろ、東海の暖地なら冬になるかもしれませんね。
地植えなら、数年はそのまま植えっぱなしでいいと思うのですが、植え場所を替えたいのなら、掘ってすぐ植えつけたほうがいいかもしれません。
ただし、冬、土が凍るような場所でしたら、掘り上げて室内の涼しい場所で春まで保管することになります。この場合は球根を乾燥させないようにご注意ください。
ひさこ
2005/07/05(火) 16:23:45
ぽーさん、お返事有難うございます。4月頃に植えて1ヶ月位してから葉が出てきました、やっと花芽が出てきたと思ったら、1本折れてしまいました、それから支柱を立てるようにしました。大昔に育てたことがあるんですが、もう少し背丈が低く、花も早く咲いたような気がします。それと球根を乾燥させないようにとのことですが、具体的にどのようにすればいいでしょうか。初歩的な質問ですみません、どうか宜しくお願いします。
たちつ
【近畿】
2005/07/05(火) 18:25:53
アマリリスの育て方。
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/amaryllis3.htm
邪魔に成らなければ、土に埋めたまま乾燥させるとか、敷き藁をして凍結防止するとか。3月ごろ植え替えた方が病気になり難い。
晩秋の堀り上げや春の植え替え時に、皮(防菌・防乾燥のバリア)を剥かない様に、水洗いして、オーソサイド殺菌剤に5-10分沈める。(最近の球根は病気持ちが多い。)半日ほど日陰干し。(表面の湿気取り)・・・>
植え付け。保管は、空のプランター(木箱・紙箱)に入れて、新聞紙を被せて、雨や凍結しない・風通しの良い場所にほって置けば良い。小さい球根は植え付けまで、切り離さない方が良い。(脱水してミイラになりやすい。)
植えつければ、球根ですから、1-3週間は潅水しない。根も無いのに此処で潅水してジュクジュクにすると球根が腐る。種は水に反応させないと芽が出ない。苗は根もあり葉もありますから、水が無いと萎れる。
昔は植木鉢植えでほりっ放しにし、球根が分球肥大して、良く素焼き鉢が割れてものです。それでも咲いていましたが、最近の品種は植え替えしないと咲きにくい。葉がチョロチョロでお終い。
種類。
昔はメキシコの原種系の剣弁咲きの赤白の筋線模様の中輪一重花が多かったですが、最近は大輪系のオランダ改良品種(ルドウィッヒ系丸弁咲き)が主流らしい。中にはテーブルアマリリス(グラシリス系)という草丈の低い・小輪種もあるようです。私は筋模様の目立たないものが☆彡。
ひさこ
2005/07/06(水) 13:07:14
たちつさん、有難うございました。詳しく書き込んでいただきましたのでよくわかりました。載せていただいたHPも参考にしながら順次育てていきます。これからも宜しくお願いします。
ひさこ
2005/07/06(水) 13:08:04
[[解決]]
解決を忘れました
園芸相談掲示板@園芸相談センター