紫蛮刀(多肉植物)

[園芸相談センター]の過去ログです

ぽろ 2005/06/19(日) 19:15:54
いつも困った時に頼りにしています。
最近多肉植物の魅力に取り付かれ、母と二人、沢山の種類を買い集めました。
しかし、名前の分らないものもいくつか有り、栽培方法のわからないものもあります。
そのうちの一つ、紫蛮刀の栽培のポイントがわかりません。夏型?冬型?置き場所、植え替え時期など、教えていただきたいのですが。。。
宜しくお願いします。
また、多肉植物についてのお勧めのHPをご存知でしたらご紹介ください。
宜しくお願いいたします。

??? 2005/06/19(日) 21:16:01
山内園芸さんに聞けば大抵分かると思いますよ。
「山内園芸」で検索すれば一発です。

Ryu. 【関東】 2005/06/20(月) 01:15:21
紫蛮刀はキク科のセネキオ属(Senecio属。セネシオとも)になります。
夏型で日当たりを好みます。
多肉の植え替えは真夏を除く春から秋に可能ですが、できれば成長期の少し前と言うのが理想でして、この場合は春に植え替えをするのがよろしいかと思います。

>山内園芸さんに聞けば大抵分かると思いますよ。
たしかに山内園芸センターさんはこのような質問にもお答えくださるでしょうが、ただでさえお忙しい園主殿をあまり簡単に煩わせたくはありません。
できればこのような場で解決していきたいものです。

cactus 2005/06/20(月) 20:05:13
多肉植物の植替え時期は、5月から9月の梅雨時期と真夏を除いた頃が
最適とされています。出来ればRyu.さんが言われるように、春先に活動
を始める頃(4月下旬から6月の入梅前まで)に植替えをされた方がい
いですね。梅雨時期に植替えをすると根腐れを起こしやすくなり、真夏
に植替えをすると夏バテを起こしてしまい極端に弱ってしまいます。

サボテンの場合は植替え時に古い用土は全部落としますが、多肉植物は
観葉植物のように用土を全部入れ替えられるのを嫌う性質があります。
植替え前には用土を乾燥気味にし、古い用土は最低でも半分程度は残す
ようにします。多肉植物の種類には、根がかなり細い物があり切れやす
い品種もあります。また品種によっては乾燥を嫌う物もありますから、
そのような品種を植え替える際は、なるべく急いで植替えを完了させる
必要があります。根を空気中にさらしたままでは乾燥してしまうので、
特に注意が必要です。紫蛮刀はセネキオですから、先ほど書いた事が当
てはまります。

セネキオは暑さ寒さが苦手ですから、直射日光には当てないようにして
半日陰で風通しの良い場所で管理をされるといいと思います。
多肉植物は根や茎や葉に水分を蓄えられる機能を持った植物ですから、
草花と同じ感覚で水遣りをすると、必ず根腐れを起こしてしまいます。
水遣りは、鉢土が乾いたら4〜5日経ってから用土の乾きを確かめて与
えるようにします。

植替えする際の用土ですが、必ず水はけが良い物を使用して下さい。
自作で配合されても構いませんが、最初の頃は配合が上手く行きません
から失敗をされるかも知れません。ですから慣れるまでの間は、市販の
多肉植物の土か、サボテンと多肉植物の土を使用されて見て下さい。
植え替える目安は駄温鉢の深型5号を基準として、それ以下なら1年に
1回、以上なら2年に1回で植替えをします。
サボテンや多肉植物は雑菌に大変弱いので、感染を防ぐためにも植替え
は行なうようにして下さい。

犬塚信乃 2005/06/20(月) 20:33:46
ぽろさんの質問の趣旨から逸脱しますがお許し下さい。
cactusさんが仰っておられた多肉の用土は半分は残して植え替えなければならない
という部分なのですが、DIYやHCの店頭に並んでいる安価品は大抵が明らかに
コストダウンの対象になったような粗悪な用土に植えられて置かれていることが
侭あります。
それらを購入して家に持ち帰り、さて植替えとなったときに
その粗悪な用土を調合して植替えなければならないのでしょうか?

 ここで言う「粗悪な用土」とは砂のみの用土やヤシガラ繊維の用土などを
 指しています。

Ryu. 【関東】 2005/06/20(月) 22:51:30
あくまで流儀の問題ですが、私の場合は師匠が用土総取替えって人だったので
特にシビアな状況でない限り私もそれに習っています。
植え替え後しばらくは安定性に問題があるものの、生育に関しては特に問題を起こしてはおりません。

お勧めHPに関してはフォーラムに書いてみました。未だ少ないですがご利用いただければ幸いです

ぽろ 2005/07/05(火) 13:00:19
[[解決]]
皆さん、色々回答してくださって有難うございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター