白樺が枯れはじめています。

この記事は[園芸相談センター]の過去ログです

シロちゃん 2005/06/10(金) 12:49:09
5月の初めから、キレイで可愛い葉が出始めて喜んでいたのに、5月の25日を過ぎたころから、葉が大きくならないなぁ・・と感じていました。6月に入って葉っぱが下を向き、水をあまり吸っていないような気がしていました。葉の根元から枯れはじめ、とうとう葉が茶色になりはじめました。昨年の夏の台風や塩害にも負けず春わ迎えたのに、こんなになるなんて!どうか対処方を教えてください。〇西日の当たる場所です。 〇水はけは若干悪いかもしれません。側の木は元気です。 〇幹の太さ7cmくらい 〇春さきは蓑虫駆除しましたが、薬は使っていません。

はやと 2005/06/10(金) 14:23:49
お住まいはどちらですか?
普通の白樺ですか?それとも暖地白樺ですか?

シロちゃん 【中国】 2005/06/11(土) 12:05:56
早速、有難うございます。不安だったのです・・。〇住まいは、岡山県の南部です。種類はわかりません・・面目ないです。

はやと 2005/06/11(土) 13:07:02
水はけが悪いのを知っていながらも、葉が萎れているように見えてから
水をあげすぎていませんか?
土が乾いてからあげないと、根が窒息してしまいます

下のほうから落ちるということは、過湿なのかな?と思います
念のため幹に穴が開いていないかとか、根元の土の中に根切り虫がいないか
なども調べておいたほうが安心です

kid 【近畿】 2005/06/11(土) 22:32:33
植え付けられたのは何時頃でしょうか?
去年の春先ですか?
白樺は低地では寿命が短いと聞きます(脅しているわけではありません(笑)。暖地性というのがあることははじめて知りました。勉強になりました←はやとさん。幹の太さ7cmくらいということは、そこそこの高さがあると思います。寿命が短いといわれる原因&幹の白さを保てない原因として、強い日差しに弱いのがあるのではないかと思います。日当たりは良いのは結構ですが、西日が直撃しているようなら日よけをしてあげたほうが良いかもしれません。もしくは地温を下げる工夫をされるのも良いかと思います。日光が直接株元に当たりますと、どんどん暑くなりますので、蒸れない程度に葉の大きな植物を(ホスタ・クリスマスローズなど)植えてあげるのも良いと思います。植えつけて最初の数年は、木に蓄えてきた力で表面上うまくいっているように見えても、徐々に弱るパターンもあります。大概はそのまま環境になじみますけどね。はやとさんも書かれているように葉が下から落ちている場合は根腐れが原因のことが多いです。根腐れ=根が弱っているということですから、過湿を避け、地面の温度を下げてあげるのが有効と思います。もし日生や玉野の方でしたら、地中海性気候に近く、結構日差しもきついと思います。→近所なもので…。

はやと 【九州】 2005/06/12(日) 16:32:38
>kidさん
九州のほうでは普通の白樺は白くなりませんが、最近は暖地でも白くなる
という白樺が出回っています
こちらは福岡ですが、実際白くなっているようです(参考までに)

シロちゃん 2005/06/17(金) 06:29:43
その後、水のやりかたを変えて、周りの土を掘り柔らかい土をいれて、様子を見てきましたが、なにやら木の幹が鳥肌のようにブツブツになっています。白い肌に浮かぶ鳥肌!!(むおっ)何の病気なのでしょうか!

はやと 2005/06/17(金) 13:06:45
病気などではありませんので安心して下さい

ぬくい 【関東】 2005/06/25(土) 09:23:41
新規質問
白樺の幹の根元に丸い穴が開いています
何で消毒殺菌したら良いでしょうか

はやと 2005/06/25(土) 10:44:30
ぬくいさん
新規質問をクリックして新しく質問をやりなおされてくださいね


この記事は[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター