さつきの植え替えと肥料のやり方

この記事は[園芸相談センター]の過去ログです

京子 【関東】 2005/06/09(木) 21:14:31
さつきの植え替えと肥料のやり方について教えてください。
もちの木モッコクの木の下に、家にあるさつきを植え替えたいと思います。
肥料など、又注意しなければならない事教えて下さい。

りっこ 2005/06/10(金) 00:58:56
さつきの移植は比較的かんたんですよ。根が浅く大株でなければスコップで株の1.5倍くらいのところを堀があげます。おそらく根は株巾程度ではないかと思います。土をつけたまま乾燥させないようにして移植してください。掘った穴に水をだぶだぶにいれてぼとんと落とせば終了です。隙間が無いように土を掛けて、足で株元を踏んであげてください。肥料はまだやらないほうが失敗しないと思います。根を枯らす危険があります。私もつい最近、山茶花の生垣の下に隠れてあったサツキの花が(赤、白、のキメラ)ときれいなので10mほど離れた別の場所(ラカンマキの下)に移植しました。直径60cmくらいですが、途中疲れたのでHB-101を数滴たらしたタライに漬けて2時間後に埋めました。現在花もそのまま咲いて元気です。サツキは比較的水を好みますので夏場の乾燥には注意が必要です。

京子 2005/06/10(金) 20:57:47
りっこさん、ありがとう御座います。
早速、植え替えします。きれいな花を期待するあまり、どうしても肥料を、沢山やりたくて仕方ありませんが、いつ頃どれくらい、どのような肥料がいいのでしょうか。回りのもちの木、モッコクの木の肥料についても教えてください。

りっこ 2005/06/10(金) 22:01:11
済みません。ど素人なので自分の庭にある果樹と樹木しか判りません。しかも和風の家なので樹木はほとんどそれようの木です。先住人が植えられたものです。ただあまり管理をするといろいろな弊害がでてくるようです。野山の木はそんなに真剣に管理しなくても立派に育ちます。人が植物の元来備わっている免疫力を狂わすので病気にかかりやすくなるようです。肥料もいろいろな物がでています。愛情のつもりがやりすぎて逆に弱らせて虫をつけやすくします。するとそれを防止する薬剤が売られています。よく手入れが非常によく、雑草がきれいに抜かれなにも無い庭をみかけます。樹木だけですが、本人はご満悦のようです。私から見ればまるで箱庭のようで全く味けなく思います。雑草もムシも樹木もお互いに共生しながら生きていると思います。だから極端な管理はしないようにしています。(半分はずぼらかもしれません)害虫も多くなりすぎない限り、薬剤はかけないようにしています。野菜も農家のかたは売り野菜は自分では食べないのが実情です。自分たちの分は薬剤がはるかに少ないもので栽培したものをたべていますよ。農薬の恐ろしさを知っているからです。ですから肥料も一般的なもので十分と思います。これはあの肥料、こっちの花はこれ、などどやっていてはきりがありませんし、又お互いの化学成分の毒性の影響チャックはだれもやっていません。信義のほどはわかりませんが、無農薬・無肥料栽培という農家もあるようです。

京子 2005/06/11(土) 21:36:09
りっこさん有難う御座います。
勉強になりました。確かにさつき等は、内緒に肥料をやればいいと言う話を以前聞いたこともありました。今後の参考にさせて頂くます。
我が家の庭も箱庭ですが、欲張りな私は、月桂樹、オオデマリ、コデマリ、山茶花、キンモクセイ、ツゲ〔この木だけは私なりにリッバ〕おまけに、みかんの木等等もう、グチャグチャ状態です。でもそれなりに楽しみながら、草取りをしています。

猿田彦 【中国】 2005/06/25(土) 16:43:06
今年から親父のさつきを引き継ぐことになった初心者です。
植替え時期とのことで鹿沼土上質を買ってきました。

植替えについて、注意事項等があれば、ご教授ねがいます。

さつき 【近畿】 2005/06/25(土) 19:52:23
猿田彦さん、サツキはもちろん鉢植えですよね。
でしたら植え替えと同時に剪定もしなければなりません。
これはけっこう手間も時間もかかるので
数が多いとあるいは木が大きいとかなり大変だと思います。
用土は鹿沼土で良いのですが、みじんは篩で除去することをお勧めします。
みじんとは土に混ざっている粉のように細かい粒子のことです。
また植え替え時は根本がぐらつきやすいので株を鉢に固定することも
必要になって来ると思います。
ぐらつきやすいのは古根、古土を三分の一から半分くらい落とすからです。
ぐらつくと発根も悪く、強風が吹いたら知らぬ間に倒れていた・・・
というこにもなりかねません。
その為には鉢底から針金をまわして固定するといいですよ。
ホームセンターにいろんな太さのアルミの針金が売ってますから
それを使うと良いでしょう。
古根古土を落としたら鉢底にネットを張り、針金を通した鉢に
大きめの鹿沼土を一並び入れ、更に猿田彦を入れて株を置きます。
木の正面や傾きを調節してから針金で動かないように固定し
株の周りに鹿沼土を入れ、竹箸などでつつき隙間のないように土を入れてやります。
そして濁った水が出なくなるまで水をやります。

剪定について言うと、大きくしたいのなら二芽二葉残しと言って
花の咲いた部分から伸びている新芽を二本残し、更に二葉だけ残して
先を切ってやる事です。
あまり大きくしたくないのなら、花があった所まで切り戻すことです。
そして無駄な枝は抜いてやり、針金で曲を付けてやれば出来上がりです。

それから施肥は植え替え後、一ヶ月くらいたってからの方が安全ですよ。

さつき 2005/06/25(土) 19:54:16
猿田彦さん、書き忘れました。
剪定を先にやってから、植え替えしてくださいね。
それと根をあまり乾かさないように気を付けることも大事ですよ。

きよし 【近畿】 2005/06/26(日) 10:02:40
猿田彦さん、さつきを植え替えられるとのことですが、現在鉢植えの状態はどうでしょうか? 水遣りのとき水のとうりは悪いですか? 又土は固く抑えてもカチカチでしょうか? 出来れば植え替えは3月彼岸前後にされる方が良いと思います。今回は剪定をされ 水はけが悪ければ数箇所竹箸のようなもので穴をあけ根元に水が行くようにして置き来年春に植え替えをされることをお勧めします。

さつき 2005/06/26(日) 11:50:14
確かにきよしさんの言うように植え替えは三月まで待つのも手です。
今年の空梅雨と異常高温から考えると植え替え後の養生に気を付けないと
枯らしてしまうからです。
我が家のサツキは中旬までにすべて植え替えました。
植え替えの目安は「若木で1〜2年に一度」「完成木で2〜3年に一度」くらいです。
きよしさんの言うように植え替え時期は3月が良いと言う方と
私のように「花後が良い」という考え方があるようです。
私もほとんどの雑木の場合は春先に植え替えを行うのですが
サツキだけは6月に植え替えています。
もちろんそれで枯らしたと言うことはなく
また花が咲かなかったと言うこともありませんので念のため。

猿田彦 2005/06/26(日) 14:50:13
さつきさん、きよしさん、早速のご教授ありがとうございます。さきほど
5つあるうちの2つ、根の土を落としてそのうちひとつは植替え、ひとつは
バケツで水に浸しています。土を落とすのが大変で、脚立を横立てした状態で
さつきを天地逆に引っ掛けて五寸釘とかなづちを使って落としました。
ところどころ根の枝まで落としてしまいました。
今、ひとあめ来たので休憩中です。

猿田彦 2005/06/26(日) 14:58:55
鉢植えですが土はカチカチです。
剪定より先に植替え作業に入ってしてしまいました。

さつき 2005/06/26(日) 15:25:17
猿田彦さん、こんにちは
かなり根がつまっているみたいですね。
長年、放置してあったのかもしれませんね。
しかし、根を落としたのなら早急に剪定してくださいね。
でないと葉が茂ってる分に見合うだけの根が無くなってるわけですから
水切れを起こす心配があります。
葉がしおれて、強い陽射しに葉が焼かれてしまいますよ。
ではでは、頑張ってくださいね。

猿田彦 2005/06/26(日) 19:14:25
剪定しました。
どうもありがとうございました。
また教えてくださいね。


この記事は[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター