セージにつく虫
さく
【関東】
2005/06/01(水) 19:14:04
コモンセージを育てています。
気が付いたら葉の裏に白い小さい虫が止まっていました。
結構たくさんいる葉もあります。(1枚に5匹とか)
アブラムシくらいの大きさなんですが、アブラムシではなく、
真っ白で羽がある虫です。飛びます。
葉を見ても実害がなさそうなんですが(弱ったり茶色くなったりしてない)、
気持ち悪いのでなんとかしたいです。
トウガラシ液とか木酢液とかかけてみたんですが、
なんか効き目がありません。
この虫、いったい何の虫でしょうか??
りぃる★
【近畿】
2005/06/02(木) 01:24:55
僕のセージの葉裏にもいます
何の虫かわかりませんが 北海道などで冬の始めに一般的に見れる「雪虫」に似てるなぁと思いました
別に葉を食べるでなく たんに暑さ除けに葉裏で休んでるだけのようなので 僕はほっといてます
ぽー
【関東】
2005/06/02(木) 02:24:50
オンシツコナジラミの類じゃないでしょうか?
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/gaichu15.html
これだとすると、悠長に構えているとえらいことになりかねません。
条件がいいと短期間で大発生し、多くの植物を弱らせ、ヘタすると枯死します。観葉植物の業者さんが「いちばんやっかいな害虫はオンシツコナジラミ」といっていましたが、室内だけでなくベランダなどでも大発生することがあるので、油断はできません。
まだ数が少ないいまのうちに、徹底的に退治されることをオススメします。目に付いた植物だけでなく、近くの草花にもついていないか、葉裏をよくチェックされたほうがいいですよ。
退治法は過去ログ検索するとたくさんヒットすると思います。
私は(幸いまだ大発生は経験していませんが)テデトール+薬剤で対処します。
葉の裏をよ〜く観察すると、小さな卵が産みつけられていませんか? 幼虫は見えにくいですけど、大きくなったヤツなら見えるかも。卵と幼虫は見つけ次第、ぬらしたティッシュやピンセットで取り除く。鉢植えで持ち運びできるなら、強めの水で葉裏を洗い流すのも効果的。(成虫は、飛んで逃げるので退治しにくいです)
その後、薬剤散布。アクテリック乳剤がいちばん効く、という方が多いんですが、セージには適用がないので、自己責任でご判断ください。
りぃる★
2005/06/02(木) 02:42:17
なんか似てますね(^^;) 小さい虫なので同じか分かりませんが こんな感じかもしれません > ぽーさん
僕はイモムシが困るので定期的にパイベニカの乳剤を散布する習慣を持っていますので 被害が出てないのかも知れません
ぽーさんの紹介URLを拝見させて頂いたところ やっかいな虫の可能性があるみたいなので 一言レス追加させて頂きます^^; > さくさん
さく
2005/06/02(木) 13:29:47
レスありがとうございます。
似てます・・・
でも幼虫は見かけないんですが・・・
ちなみに葉を触ったりしても全然逃げません。
隣に置いてるオレガノにもいるのを見つけました。
テデトール+薬剤を使ったとして、かけた葉は食べられるんですか?
身体に影響ないものなんでしょうか?
りぃる★
【近畿】
2005/06/02(木) 14:38:00
パイベニカは野菜などに使うのにデザインされてる有期農薬ですから残留はないそうです
直射日光に3日間あたると自然分解するそうです
もし木酢液の噴霧で虫が逃げていくようなら それがいいかとは思いますが最近では効果薄いとの説もあるようです。
その上の効果に竹酢液というのもありますが、僕の場合でしたら状況に合わせて分けています
園芸相談掲示板@園芸相談センター