クレマチス(挿し木)の育て方

[園芸相談センター]の過去ログです

まおばら 【東海】 2005/06/01(水) 00:01:36
本を参考にクレマチスの挿し木をしております。トレイに3Cm程水を張り、10日~2週間は葉水を2~3回/日かけておりましたが、その後の水補給の方法がわかりません。現在トレイの水を1Cmに減らして葉水を1回/日かけておりますが、トレイの水があがるため表面の土(赤玉)がいつも湿っていて乾くことがなく、根元が水負けして腐るような気がします。本には1回/10日水代わりに液肥を与えると書いてありますが?   水管理(トレイの水,葉水等)はどのようにすればいいのでしょうか。

コロコロ 2005/06/01(水) 08:39:17
まおばらさんは「根元が水負けして腐る・・・」というのは、湿りすぎていてということなのでしょうが、まだトレイに水をはっておいた方が良い時期だと思います。文面からは挿して既に2週間以上は経っているようですが、本によると3週目くらいから発根が始まるようなので、そのくらいから2000倍の液肥を水代わりに与えた方が良いようです。湿りすぎていることが気になるなら鉢の置き場所は雨のかからない軒下の日のよく当たるところにされていますか?トレイの水を少し控えめにしてみるとかされてはどうでしょう?わたしはあまり細かく考えず、雨がジャンジャン当たる場所に置いてありますし(そんな場所しかないので・・・)、葉水もしませんが新芽が伸びてきているのでおそらく着いていると思います。
何本か挿してもすべてうまく着くとは限りません。わたしはいつも5本のうち2〜3本着けばいいと思っています。いくら葉水をしていても葉がしおれることもあるし、教科書どおりにやっていても枯れてしまうこともありますよ。ただ、地上部がいまひとつでも、地中に埋めた節(一節埋められましたよね)から目が出てくるときもあります。(品種や挿し枝の状態にもよるかもしれませんが・・・)表面の土はいつも湿っているくらいでないと挿し木は無理だと思うのですが・・・。

やよい 【北陸】 2005/06/01(水) 09:53:39
老婆心ながら過去挿し木した経験から申しますとクレマチスは発根より芽が出る方が早いので芽が出ているからといって安心は出来ません。芽が出てから発根に失敗したことが何度かあります。
葉数を減らしたり半分にカットすれば葉水をする必要はないのでは?
初めてクレマチスを挿し木したときは簡単じゃんと思うぐらいうまくいきましたが(もちろん本通りに実行して)翌年再度試みたら失敗!とその時によって当たりはずれ?もあるので失敗して元々(^^;)ぐらいでやればものごとはうまくいくことがありますのであまり力まずに遣られた方が良いかも。とアドバイスになっていなくて申し訳ない。

まおばら 2005/06/01(水) 19:23:58
[[解決]]
色々とアドバイス有難うございました」。トレイの水を少なめにして、様子を見たいと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター