「桂花」が枯れちゃったかも!?
みんみん
【四国】
2005/05/30(月) 16:47:58
初めまして。
違う方が「桂花」の管理方法で質問して解決されてましたが、私の場合は・・・葉に触るとパリパリと音を立てて、落ちていきます。茎を試しに折ってみると、ポキンッと乾いた音で折れてしまいました。
【私の桂花の状況】
購入:3月下旬
植替え : 購入時に大きめの鉢に植替え済み
開花期間 : 購入時から1ヶ月程度咲き続けた
開花後 : 花弁の下あたりをはさみでカット
水やり : 毎日、鉢受けにお水が出てくるくらいたっぷり
肥料 : ハイポネックス原液を1000倍に薄めて2週間に1回程度
といった手入れをしていました。
ところが、元気だった時期は購入から半月くらいで、花は1ヶ月程咲き続けてはいましたが、しんなりした感じの毎日でした。
暖かい所が良いのかな・・・と勝手に勘違いして、南の窓辺に置いていたのですが、「明るく涼しい場所」が良いと知り、「北側の部屋」に移して、風通し良くしたのですが改善の兆しはありません。
そこで・・・
(1)復活は無理なのでしょうか?
(2)復活可能なら、方法を教えてください。
(3)今後、気を付ける事を教えてください。
よろしくお願いします。
桂華
【東北】
2005/05/30(月) 21:04:05
こんばんは。桂華の件、解決した桂華です(#^^#)。
しばらくこの花に付き合ってみた感想程度になってしまうのですが、気づいたことを2〜3書いてみます(何ぶん初心者ですので曖昧な点が多々ありますがご容赦を)。
一つ大きいのは、水やりの回数が多すぎるように思います。乾燥気味に管理する花なので、毎日たっぷりだと根が傷んでしまいます。土の表面が乾いたら潅水でちょうど良いようです(肥料については、詳しい方のレスをお待ちください)。
次に、みんみんさんのお住まいは四国ということなので、最近気温もかなり上がっていると思います。できれば窓辺ではなく鉢ごと外に置かれたほうがいいと思います。暑さに弱いのと、通風面からも。
最後に私の桂華ですが、アブラムシにもかなりやられて葉も傷んでしまったため、かなり強く切り戻しました(鉢土の表面から2〜3pまで)。
かえってそれが良かったのか(?)どんどん新芽がでて、たくさんツボミもついてきました。
(2階のベランダで風通しが良く、朝から3時間くらい直射があたるところに置いてあります)
育てていらっしゃる方のサイトを貼りますので、ご参考になさってください。
http://www.takamiya.com/index.html
元気になるといいですね ^^。
桂華
【東北】
2005/05/30(月) 21:09:00
ごめんなさい。↑トップページのリンクになってしまいました。
「植物観察」の中の「日向〜明るい日陰で育つ植物」、「普通に水管理」にあります m__m。
みんみん
2005/05/31(火) 10:26:01
桂華さんへ
早速のコメントをありがとうございます。
「水やり」ですが・・・いつも夕方(もしくは夜)にやるのですが、土の表面を触ってみてからやる様にしてたのですが、いつも乾燥してたんです。
昼間は留守にするため締め切ってしまうので、以外と室内温度は上昇してたのかもしれませんね。桂華さんの言うとおり、ベランダに置いてみようと思います。
一つ質問です!
『鉢土の表面から2〜3pまで』と書いてありますが・・・土から茎が1本だけ2〜3p伸びている状態って事ですか?
(参考レスも付けていただきありがとうございます。)
ゆう
2005/05/31(火) 11:52:19
お皿に溜まった水はそのつど捨てていますか?もし溜めたままだと根が腐ってしまいます。日中の窓辺はかなり温度が上がると思います。温室の中で育てているようになっているかも。そんな状況だと、土の表面は乾いていても下の方はびしょびしょってことも考えられますね。
枝先から少しずつ切ってみて生きているところまで切り戻します。結果ツンツルテンになってしまうかもしれませんけど、水っぽい生きているところにたどりつければまた新しい芽が出てくると思いますよ。どこまでいってもカラカラだったら、残念ですがあきらめましょう。
みんみん
2005/05/31(火) 13:33:42
ゆうさんへ
アドバイス、ありがとうございます。
「お皿に溜まった水」・・・お皿に溜まる程は出てきてなかったので気にもしていませんでしたが、そういう事も気に掛けてあげるのも大事な事なんですね。
切るのってかなり勇気要りますよね!?水っぽい所が少しでも残っている事と祈りながら少しずつ、少しずつ・・・。
桂華
【東北】
2005/06/01(水) 11:12:44
鉢土から2〜3pは、ほとんど茎だけ(やっと残った小さな葉が4枚くらい)で本当に情けない状態でした。
今考えてみると大胆なことしたなーって、反省してます・・・^^。
ゆうさんのおっしゃる通り、よく観察しながら切り戻したほうがいいと思います。
もう一つ、育て方のサイトを見つけましたので貼っておきますね。
http://www.tokai-green.cn/zukan/keika.htm
みんみん
2005/06/01(水) 11:52:50
桂華さんへ
サイトの紹介、ありがとうございます。
ただ、もっと早く、この掲示板を発見できて居れば・・・と、後悔先に立たずの状態です。
昨日、帰って何よりも先にハサミを持ち、カットに挑みました!結果は・・・残念な事に、比較的太い茎もポキンポキンと折れてしまう程、枯れてしまっていました(TT) いくらカットしても、植物独特の緑臭さは全くないまま、「ごめんねぇ」と言いながら切り進め、結局比較的太い茎5本を10pほどまでカットしました。(諦めが悪いですが、もう少し様子を見てみようと思ってます)
今後の為に教えて頂きたいのですが・・・
ゆうさん、桂華さん共「お水をやりすぎている」とのご指摘を受けたんですが、購入後半月くらいでしんなりしてしまったのは暑さのせいでしょうか?
→「しんなりしている=お水が足りない」と勝手に思ってしまい、お水をやり過ぎたんですけどね・・・反省。
四国とは言え室内だと3月〜4月では「暑い」という程の温度にはなってなかったと思うのですが、考えられる要因って他にありますか?
ゆう
2005/06/01(水) 12:42:18
みんみんさん、残念でしたね〜。かなり重症みたいですね。
やはり、水のやり過ぎによる根腐れだと思いますよ。水のやり過ぎは初心者には多い失敗かもしれません。私もやっちゃいました。元気がないので水をやる、ますますしおれてくるので、さらに水をやる。それでも元気にならないので、致命的な失敗、弱ってるのに肥料をやってしまったりして、結局枯らしてしまうんです。室内の鉢植えならかなり長い間乾くことはありません。冬なら1週間に1回でも多いくらいじゃないでしょうか。水が切れてしおれてきたくらいで水をやるのが植物のためには一番いいようです。やるときは鉢底から水があふれるくらいたっぷり。お皿の水は溜めない。です。
安い苗を買ってきて鉢に植え、実験してみたら水やりの間隔がなんとなくわかるかもしれません。植え付けたときにたっぷり水やりして、あとは毎日観察。しおれてきたら水をやるというふうに。そうすればこのくらいの鉢だとこの時期はだいたい何日くらいで水が切れるんだな。ということがわかります。植物によって乾いた環境が好きなもの、湿った環境が好きなものがあるので、ひとくくりにはできませんけど。
みんみん
2005/06/01(水) 13:14:32
[[解決]]
ゆうさんへ
本当に残念です(TT) 私に買われたがばっかりに枯らしてしまったかと思うと申し訳なくて。
違う植物(種類も名前も忘れました)ですが、同じような症状になってるので、同じようにお水をあげてたので、おそらくそれも根腐りしちゃったんでしょうね、トホホ。
ゆうさん、桂華さんのアドバイスを参考に、今度こそは失敗しないように育てるぞ!
ありがとうございまいしたm(__)m
園芸相談掲示板@園芸相談センター