オクラの芯を食べてしまう虫
KI子
【関東】
2005/05/26(木) 12:35:36
オクラの苗――小さな蕾があります――を3本植え付けて二、三日たちます。今朝、芯のところに虫が食ったらしい黒い切り口と粉っぽいものを見つけました。去年もこの虫にオクラ10本すべてやられ、収穫ゼロでした。今はまだ見えない位の小ささですが、どんどん大きく育って、虫の姿を確認して細いピンセットでとれるようになる頃には、蕾は「くび」からポロっと落ちてしまいます。
大きくなった姿から想像するに、ヨトウムシかと思います。
何か対策がありましたらお教え下さい。
植木屋「源」
2005/05/26(木) 13:07:41
ふ化直後の葉裏に群棲している時に防除するのがポイントです。
オルトラン粒剤(ホームセンターなどで購入できます)が効果的です。
KI子
2005/05/26(木) 14:47:37
早速、ありがとうございます。
昨年、オルトラン粒剤を撒きましたが、遅すぎたせいか、だめでした。この虫は、やはりヨトウムシでしょうか?
「ふ化直後の葉裏に群棲している」のは、どうすればみつけられるでしょうか?一匹は「点」のように小さいのですが・・・。
よろしくお願いします。
植木屋「源」
2005/05/26(木) 16:59:32
「一匹は点のように小さい」?ワタアブラムシかな?=体長1〜2mm
虫の色は黒・緑・黄色など変化に富み、葉裏に群生します。
葉の汁を吸い、多発すると葉が縮れます。
購入されて2,3日という事ですからまだ小さな苗だと思いますが?
葉裏を見て群生していないようでしたら、すでに土の中に居るかも知れません。
ヨトウムシは大きくなると土の中にもぐり、夜になって活動しますから
懐中電気片手に捕殺してみてはは如何でしょう?(-_-;)
KI子
2005/05/26(木) 18:16:54
ありがとうございます。
申し遅れましたが、この虫にはシソもやられました。糸を出すようですし、食べられたところには黒い点ができます。大きくなると捕れますが、そのときにはすでに食い荒らされています。
植木屋「源」
2005/05/27(金) 00:09:28
殺虫剤散布がお嫌いですか?
スミチオンのひとふりで、食害部分はもとには戻りませんが、オクラはこれから頑張って育っていくと思います!
りっこ
2005/05/27(金) 01:20:33
ヨトウムシの食害でしようか? ヨトウムシの場合はほとんどあたりにふんが見られます。ペレット状の小さな円柱状のような感じです。キャベツや白菜などみなふんがいの足跡を残します。青虫もそうですが,,,深夜12時前後に割り箸と懐中電灯をもって探索にいかれれば犯人が見つかる可能性があります。当方今年1月頃、温室内の芽キャベツを10株くらいやられましたが、夜中にヨトウムシを30匹くらい退治(1週間の探索)してその後いなくなりました。頑張って下さい
KI子
【関東】
2005/05/29(日) 21:31:15
[[解決]]
結局、無農薬栽培はあきらめました。
オルトラン水和剤をスプレーしました。色艶よく育ちはじめました。
ありがとうございました。
園芸相談掲示板@園芸相談センター