松の木の葉っぱが少なくなって・・・

[園芸相談センター]の過去ログです

nako 【北陸】 2005/05/22(日) 17:01:50
園芸というより庭木の範疇かもしれませんが、ご相談いたします。家の前の雌松。高さは二階の窓まで、この場所に植えてからだけで30年ぐらい。もう老木なのか、そう元気とはいえません。剪定は2,3年おき。 下から見てたら気付かなかったのですが、二階の窓から見て、松葉がほとんど無い部分があり驚きました。木全体が同じようじゃなく、ばらつきがあります。特に上部がひどい状態です。枯れてるとか害虫のせいという感じじゃなく 抜き取ったというか、鳥が食べたみたいなイメージです。葉がほとんど無いところでも真ん中の茶色の松ぼっくりのところは残っています。緑の松葉だけがなくなっているのです。これはどういうことでしょうか。そしてどう対処すればいいのでしょうか。お解りの方、お教えください。

kid 【近畿】 2005/05/29(日) 09:36:08
松の木は日照不足だとすぐに枯れます。
それは例え同じ樹の枝であってもです。
松の木の枝の出方は俗に言う車輪枝という出方で、
ほぽ同じところから放射状に出ます。
それが上の枝の陰になっているところから枯れて
自然樹形になっていきます。
それで、上の方ほど枝が多く残っているので枯れが酷い様に感じる事も
あります。
松ぽっくりは中の種が成熟するまでに時間がかかるので、
結構長時間付いています。
枯れ枝は、他の枝の採光の為にも切って下さい。
枯葉も生えている向きと逆に引っ張れば簡単に取れますので
出来るだけ取って下さい。
松ぽっくりも出来始めにもぎ取って下さい。
松の木の寿命は上手に育てれば何百年と生き続けますので、
老木と言うことは無いと思います。
後は、庭師さんの剪定の方法で、数年おきにしか剪定しない場合、
極力成長の早い枝先、樹の上部などをまばらに仕上げて手が掛からない
ように仕立てている場合もあります。
特に、下の方は目線に近いですから密に、上に行くほど粗くして
いる場合が多いです。
が、これは生理的・人的要因での話で、病害虫などの恐れもあります。
葉っぱの先から根元まで丸坊主に食べるタイプの害虫もいます。
一度庭師さんに相談されるのが良いかと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター