Rosa chinensisって?

[園芸相談センター]の過去ログです

なかむ〜ら 2005/05/21(土) 19:59:30
バラの学名についてなんですが、
学名の表記の方法は 最初に属名 次に種名 その次に品種名がきますよね。と確認した上で、
たとえば Rosa chinensis というバラは
[Rosa chinensis alba] ,[Rosa chinensis minima],[Rosa chinensis
major], 等があるようですが、これらのバラはみな同じ種で、品種レベルの違いと考えてよいのでしょうか? 良いなら良いで良いのですが、
違う種に見えない事もなく、学名じゃないのかな?
等と不安になってしまいました。 ご存知の方、教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~ros/ros/at_r1b.htm

     
 

wakui 2005/05/22(日) 08:20:38
chinensisは中国ですよね。中国産の原種バラは全部キネンシスがついていると思っていました。原種だから品種名はないのでは?
Rosa chinensis alba 中国の白いバラ
Rosa chinensis minima 中国のいっぱい花が咲くバラ
Rosa chinensis major 中国の大きい?バラ
他にもRosa chinensisがつくのはいくつかありますが
それぞれがまったく違う種と思うのですが…。
バラにも詳しくないし、ラテン語ぜんぜんわからないので勘です。
間違ってても笑わないでください。

かちがらす 【九州】 [URL:http://members.at.infoseek.co.jp/hanaya24/] 2005/05/22(日) 09:42:52
種や変種等、学名の付け方についてはここに書いてあります。
http://web-seisan.agr.ehime-u.ac.jp/dr.yamaguchi/Pl.Breeding.htm#No.2

Aquiya 【関東】 [URL:http://aquiya.skr.jp/] 2005/05/22(日) 11:23:58
属名・種小名の次に書かれるのは、亜種名、変種名、品種名、園芸品種名ですね。
亜種・変種・品種・園芸品種はすべて、同一種内の変異です。

種小名の次に書かれた名前が何であるのかを示すために、記号を付けて表記する必要があります。
亜種名の場合は「ssp.」、変種の場合は「var.」、品種の場合は「form.」、園芸品種の場合は「cv.」(もしくは園芸品種名を‘’でくくる)、といった具合です。

手元の資料では、「minima」というのはRosa chinensis var. minima (異名/Rosa chinensis cv. Minima=Rosa chinensis ‘Minima’)となっています。
変種、もしくは園芸品種に位置付けられるようです。

(上記の「cv.」の扱いについては、最新の「国際栽培植物命名規約」では少し異なる部分があるようです)

「alba」や「major」というのがどこに位置付けられているのか、私は知りません。
詳しい方、どうぞフォローをお願いします。

なかむ〜ら 2005/05/23(月) 19:30:10
wakuiさん、本当にR.chinensis ****ってたくさんありますね。
学名のルールにのっとれば そのすべてがRosa chinensis に含まれると思うんですけど。 いまいちその辺が自信持てないんですよね。

かちがらすさん 読み応えのある資料を紹介していただいてありがとうございます。いますこしづつ読んでおります。

Aquiyaさん、R. chinensis minima は変種なんですね。
その他のR. chinensisも 変種や品種といった物なんでしょうかね。
自分でも、もう少し調べてみようと思います。

あるびの [URL:http://engeisoudan.com/] 2005/05/23(月) 20:20:19
このあたり↓
http://mobot.mobot.org/W3T/Search/vast.html
から調べてみると、最新の分類では該当する変種(var.)、品種(fo.)はないようです(変種名などが消滅することは日常茶飯事 )。

学名の基本的表記はAquiyaさんの述べている通りですが、
「学名に類似する名前を園芸品種名として用いてはならない」と言う規約もありますので
「alba」「minima」「major」などのラテン語は無効な園芸品種名になってしまいます(古くから用いられている場合は例外とする場合がありますが)。

現在での取扱いとしては流通名、通称、俗称と言ったところではないでしょうか。学名としては無効な表記ですが、園芸界では産地や特徴を示すために種小名の後にこのような「名前」が付くことはよくあることです。頭文字を大文字にして'(シングルクォーテーション)で括るのが「無難」な書き方でしょう。
> Rosa chinensis ‘Minima'
最新の命名規約では園芸品種名は「cv.〜」は無効で「'〜'」が有効としているようです。cv.の方がアマチュアには分かりやすくて良かったんですけどねぇ。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター