バラの花の長持ち
みつ
【関東】
2005/05/20(金) 17:26:06
子供たちから、母の日に30本のばらを送って貰いましたが、3日ぐらいで花の首が垂れてきましたがもう少し長持ちさせたいのですが良い方法を伝授ください。
(ちなみに、送られてきたときは、茎の下に何か白い紙が巻かれていましたが、水を替えるときにとりました、そのとき茎を水の中で切り戻し戻ししました)
みか
【東海】
[URL:http://mika.whitesnow.jp]
2005/05/20(金) 18:13:33
水切りはされてるのに、3日しか持たないですか。でも花がダメになったのでなく、花首が垂れたのですよね。
送ってもらったとのこと。思いのほか遠くから来たのでしょうか。
深い水につけておくなど、もう少ししっかり水切りしたほうが良かったのかも知れませんね。
花首が垂れただけなら水を揚げなおせば、間に合う場合も多々あります。
また、しょっちゅうきり戻すと最後まで楽しめます。
30本のバラは豪華ですね。私は一度だけもらったことがあります。
すっかり浮かれて、保存用に半分は速攻ドライフラワー用に吊るしました♪
ところで最近関連した記事がありました。
http://botany.cool.ne.jp/wwwlng.cgi?print+200505/05050199.txt
これがきっかけかディープに展開しております。
http://28ps.com/botany/lngb.cgi?print+200505/05050163.txt
切り花延命剤を使うと良い結果が得られる場合があります。
みか
[URL:http://mika.whitesnow.jp]
2005/05/20(金) 18:16:34
>もう少ししっかり水切りしたほうが良かったのかも知れませんね。
水揚げの間違いです。
なかむ〜ら
2005/05/20(金) 22:57:12
バラの切花は切り口がつまり易いです。切り口がつまると
花首がだらんとして今います。そのような時は改めて水切りをして見ましょう。
たちつ
【近畿】
2005/05/21(土) 03:51:50
切花は余りしないので判りませんが、バラは水切りをして、一晩花首まで沈めると良いみたいです。最近は、輸入切花や宅急便送りが増えていますからね。(^_^;)
ぽー
【関東】
2005/05/21(土) 04:30:17
バラ好きが集まる某サイトでは、このワザが受けてました。
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q2/20040630.html
有吉 伸一
【中国】
[URL:http://www.huc-fin.com/]
2005/07/20(水) 18:54:41
バラを生産しております。バラ(切花)を持たせる方法で
ベストは、摘み取って水から 一切離さない事です。それは
まず 一般の方には どうしようもない問題です。
しかし、ホームページをのぞいてください。付きのマーク花王のPAT
パットを使うと、品種によって 冬場3ヶ月バラが持ちます。
長く持つだけでなく 新しい目が吹いてきます。
さらに驚くでしょうけど 水を替えなくて良いのです。
減った 水は 注ぎ足すだけです。 バラだけでなくどんな花にも
効果がありました。 紫陽花、トルコ、竹、ガーベラ、かすみ草
当ローズガーデン の代表が びっくりしました
これは なんだ? すごいぞ。
と
バラを好きな方は 何でも 相談してください。
PAT(パット)も 使ってみてください。きっと驚きますよ!
有吉 伸一
[URL:http://www.huc-fin.com/]
2005/08/05(金) 16:52:41
花王 PAT(パット)とうとう 販売始めました。 売りたいというより
花の好きな方に 知ってもらいたい という思いのほうが強いです。
なぜなら 本当に花が 地面に植わっているのと 同じ咲き方をするので す。40度を越える 直射日光の当たる 場所で実験をして 驚きました。
TVショップでも 販売していますので 是非 ご覧下さい。
百聞は一見に です。
バラが長持ちする メカニズムが 分りやすく解説しています。
ハックルベリー フィン 有吉
犬塚信乃
2005/08/05(金) 20:32:52
有吉さん、はじめまして。
犬塚信乃と申します。
さて、最初から辛口の表現になるのですが如何に良い商品であろうとも
商品名を連呼するのはどんなもんでしょうか?
商品を評価するのは市場であるのですから
本当に良い商品ならこのような場でのプレゼン紛いの発言は必要ない事です。
ハッピ−マン
2005/08/06(土) 01:59:38
有吉さん、質問があります、教えて下さい。花王の製品ということですが、そのPATとやらの成分には、防腐剤とか界面活性剤とかホルモン剤とかが入っていると思いますが、どういう種類の薬品なのでしょうか? 生花は園芸家に限らずごく普通の家庭でも行われる生活行為ですから、安全性の確認はなされていますか? 生花に使用された花瓶の水は、ごく普通に捨てられていますし、なかには庭先や畑に捨てる方もおられるのです。花王は使用後の水をどういう方法で処理すればよいか、説明をしていますか? 効果を強調されることはよくわかりますが、効果があるものというのは、環境安全性を損なう可能性・リスクを伴うものです。
有吉 伸一
[URL:http://www.huc-fin.com/]
2005/08/06(土) 08:14:17
犬塚さま はじめまして 有吉と申します。
おっしゃる通りです。しかし単に商品をPRしたいだけではありません。
お花が好きな方は たくさんいらっしゃいます。私もその一人です。
花を長く楽しむ方法は、厳密に言うと 花の種類 バラでも品種によって
違います。それまでの 書き込みには あいまいな表現が数箇所ありますし
みつさんに なるほどと思わせる 答えが ないように思えました。
有吉 伸一
[URL:http://www.huc-fin.com/]
2005/08/06(土) 08:59:41
ハッピーマンさん はじめまして有吉と申します。ハッピーマンさんは環境
保護のお立場から おっしゃっているように思えるのですが、防腐剤、界面活性剤は 成分の中に含まれておりますし 表示もされています。ホルモン剤は表示されていないので 確認いたします。私は話をごっちゃにするつもりはないのですが ここにタバコがあります。注意書きがしてあります。健康に悪影響を及ぼします。と TV毎日でやってます。「ご利用は計画的に」仕方なく文句言われない為に 裏腹を表現していますね。
使用する方が 判断し、評価するという 事しか いえません。
バラジャムや ローズティ― は 口にするものですが 商業用に無農薬で本当に作れるのでしょうか? 無理でしょう
PATをイヴェントで販売していて ハッピーマンさんと同じ質問をされる方が
いらっしゃいました。その時思ったのは、花王に何かいやな思いをした方なのかな?と これで環境が壊れると言うなら もう環境は壊れているけどな〜
工業、農業、水産業、家庭排水、自動車排ガス もっとスケールの大きい環境破壊問題にすればいいのにな〜 花をもっと楽しんで欲しいだけなのに。
有吉 伸一
[URL:http://www.huc-fin.com/]
2005/08/06(土) 09:29:32
犬塚さん ハッピーマンさん その他 わたくしの掲示を不快に思われた
皆様、お詫びいたします。ごめんなさい。
花を好きな方は 自然が好きな方だと思います。
もうこの場での掲示は止めようと思います。
やはり 顔を合わせて 目をみて 会話する方が 本当の事が
伝えられそうです。 皆さん バラに限らず 花を楽しんで下さい。
私も 私なりに 楽しみます。 では 失礼します。
ハッピ−マン
2005/08/06(土) 17:05:34
有吉さん、わたしはあなたを非難しているのではありません。また花王さんとも何の関係もございません。あなたがお薦めの商品がどんなものなのか、どういうところに注意をすべきなのかお聞きしただけです。効果はあるが害があるかもしれないというものは、タバコに限らずとも、わんさかとある時代です。使用するほうが判断し評価するのだというあなたのお考えは正しいと思います。わたしが言いたいことは、判断したり評価したりする材料を可能な限り明らかにしていただけないかということです。園芸のすべてが無農薬でなければいけないと申しあげてもおりません。しかし、ほとんどの皆さん方が、出来るならば農薬は使いたくないものだとお考えになっていると信じています。こうした場では、本当の事が伝えられないとお考えになる必要はないでしょう。ここの管理人さんも自由な議論を進めておられることですから・・・・。
有吉 伸一
[URL:http://www.huc-fin.com/]
2005/08/06(土) 18:44:09
ハッピーマンさん 率直なご意見 ありがとうございます。
ホルモン剤について お返事していなかったので 。
このPATには ホルモン剤は 使用されておりません。
切花を更に 成長させる為には、光合成し作られる 植物性の糖が必要で す。 摘み取ったばかりの草花には、まだたっぷりと その植物性の糖が
含まれております。通常 生産者は 摘み取ってすぐ水揚げという作業をし ます。 水道水をはったバケツか桶につける作業です。
この時、水よりも濃度の濃い 茎に詰まった植物性の糖は、浸透圧の原理で
水に流失いたします。その後、箱詰めされ 市場で半日寝かされ、更に生花 店や花加工場にて 再度 水揚げ処理を繰り返されるのですから バラや
草花にとっては もうへとへと で 花束にされ 持ち帰られたご自宅で
もう一度 水揚げ(水切り)されてしまうのですから 花は 開花する力を
確実に失ってしまいます。 では どうするか? その植物性の糖を
たっぷり含んだ花瓶に入れてあげ 吸い上げる補助(界面活性剤)で成長を
助けてあげるという メカニズムです。
水は 殺菌剤(キッチンハイター)も含まれておりますので 腐りません
水を替えずに10日 過ぎても 切り口は 白いままです。
水揚げの際、水道水に ただ糖分が 流失してしまえば 雑菌、バクテリア が 繁殖しやすい環境を作るだけです。
あの 水が腐った匂いは 私も小学校の 水換え当番いらい嫌いです。
きれいな水を毎日替えるというのは、小学生にも、お花が好きな方にも
お手入れ と愛情を考えれば いいことなのですが・・・
矛盾してしまう内容なのです。
花卉先進国オランダをはじめとする欧米では 日常の生活の中に本当に
自然に お花が溶け込み 人々が お花を楽しむ心を楽しんでいるように思 えます。無理がありません
その楽しむ手法の 一つにパットのような 栄養剤が ごく当たり前に使
れている。現実も 目をそむけられません。
マーケットで売られている花束一つに一袋付いています。
ブリザーブドフラワー(造花に近いドライフラワー)より生きていて
いつかは枯れる 生花の方が 私は 好きです。
ブリザーブドフラワーが人気があるのは いつまでも 長く持たせたい
変わらずに いて欲しい。という 人間の エゴイズムだと思うのです。
少し 人間関係、恋愛感情にも 似ていますが それは つまらない
すこしずつ 変わるのだと思います。
話が それましたが、 ハッピーマンさんも お花が好きな方だと思うので
お花と 人とのコミュニケーションと 人生そのものを お互いに楽しみま しょう。 若輩ながら失礼申し上げます。
有吉
Iwasaki
【近畿】
2005/08/08(月) 03:12:48
有吉さん こんにちは
>水は 殺菌剤(キッチンハイター)も含まれておりますので 腐りません
>水を替えずに10日 過ぎても 切り口は 白いままです。
確かに水道水には 塩素が含まれています。しかし塩素は水に溶け込み易い反面 気化されやすい 性質も有りますので 水道水は腐らないと言うのは間違いです。完全密閉されているので有れば腐敗はしませんが 密閉されて無ければ 空気中に浮遊している雑菌により腐敗します。
界面活性剤の種類にもよりますが 少なからず毒性が有ります。
有吉さんが言っておられるように 環境破壊につながるような物や農薬などの有害な物質は確かに身近に有ります だからと言って 自分の身近に好んで置く人はいません。
良い例が 医療用消毒薬の過酸化水素水(オキシドール)です。
昔は食品の防腐剤(食品添加物)として使われていましたが 今は禁止されています。そのような物質でも切花の水の防腐剤としても一部使われていますし希釈液は うがい薬としても使われています。
このような例もある以上 安全性やその成分を気にするのは 環境保護では無く 自分を防御する為です。何も知らなければ自分を守れません。
みつさん 質問内容から外れてしまいすみません。
有吉 伸一
[URL:http://www.huc-fin.com/]
2005/08/08(月) 08:18:01
Iwasakiさん こんにちわ。
ただの水(水道水)は、腐ると言いたかったです。
ここでの水は、PATを溶かしたPAT水の事です。誤解されやすい表現でした。ただの水道水(水)に糖分を溶かせば 水はバクテリアが繁殖しやすい環境になり 腐りやすくなる。と言いたかったのです。
ですから みつさんには こんな話になって 私も恐縮しています。
[3日しかもたない花をどうやればもっと長持ちするか?」
環境を破壊してまで 花を楽しみたくない というところまで発展しそうす。
茎(切り口)の導管は、切花にとって 水、栄養を吸い上げる 根の代わりです。 そこが 切花の一番大切な部分です。そこをどう保つか?
切花を長く楽しむ方法の ポイント だと思います。
なにも知らなければ自分を守れない 世の中なんですね。
自分は、自分で守る 世の中なんだな〜 と
おそらく みつさんは こんな話に発展しているとは夢にも思わないでしょうが、ホルモン、防腐剤、界面活性剤、オキシドール・・・
昔の人の 切花を持たせるコツ
5円玉、10円玉を花瓶に入れ、漂白剤を少しいれ、気の抜けたサイダーをいれ、お酢を少々入れ、暑い日は氷をいれetc..
カルピスは、ポカリスエット 蚊取り線香はベープマット
キャラメルは グミキャンディー ライダーカードは遊戯王カード
子供を見ていると 確かに時代は変わりました。
肝油を食べ過ぎて 鼻血 よく出してました。
てんかふん 塗りたくられて
防腐剤のたっぷり入った 駄菓子を毎日食べてた 子供の頃が懐かしいです。
カップラーメンも良く食べました。
そういえば カップラーメンの汁飲ませてもらえない友達いました。
「お母さんが アカン ていうから」と捨てていました。
こんな おいしいもん 捨てるな 俺にくれ とすすってあげてました。
おか〜ちゃん 子供の俺には 添加物が何の事か分らんかったぞっ
自分の子供くらい 安全な食品かどうか 確かめて与えてくれ
おふくろの声が 聞えてきそうです。
「 少々、死にゃ〜へん そんなんゆうたら みんなもう死んどる。」
私 生まれ育った環境 が 悪かったです。
セミが鳴いてます。 暑い夏 です。
ハッピ−マン
2005/08/08(月) 10:13:47
有吉さん、Iwasakiさん、こういう議論は園芸のみならずあらゆる生活上の活動に関係する大切な問題です。お金儲けとか豊かさとかも大事ですが、安全性の問題は、大げさに言えば「いのち」に関わることですから。石綿問題に限らす、その時点では生活に役立つ便利なものとして使用されたものが、あとあと有害だった・・・それでお亡くなりになったという事例もあるのですから、便利なものには多少の害があっても良い、仕方がない・・・ではすまされないとは思いませんか?
切花の水に砂糖を入れて、萎れかけた花を長持ちさせるという方法は良く知られていますが、わたしにいわすれば、切った花は基本的に死んでいるので、生きたまま、萎れてゆく姿を見届けるほうが好きですが(これは人それぞれでしょうが)・・・。みつさんの素朴なお願いからこのような話題になって申し訳ありませんね。
有吉 伸一
[URL:http://www.huc-fin.com/]
2005/08/08(月) 13:46:15
ハッピーマンさん
みつさんは なるほどと思ったかもしれませんし
どっちでもいいです と思ったかもしれません。
ここは 知って楽しい 教えて楽しい 園芸の趣旨に
いったん 戻って 頂ければ なにも申し上げる事は 無くなりました。
大変 お騒がせ致しました。 有吉
園芸相談掲示板@園芸相談センター